San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
WiFiレンタル、eSIM ( NXT Square Inc ) 日本一時帰国、海外旅行に最適にWiFiサービスを提供!サンディエゴタウンユーザー限定割引あります!
WiFiレンタル、eSIM ( NXT Square Inc ) 日本一時帰国、海外旅行に最適にWiFiサービスを提供!サンディエゴタウンユーザー限定割引あります!

洋服の裾あげ (3)

No. 7433
投稿者: pdx2009 投稿日: 06/03/2011 15:44   カテゴリー: 生活・習慣

ワンピースの裾を数センチ短くしたいのですが
どなたか日本人の方で裾あげをしてくださる方、または
日本人経営のテイラーなどご存知ではないでしょうか?
クリーニング店などでも洋服直しはしていると思いますが
仕事の丁寧で日本語で安心して説明のできる
日本人の方に是非お願いできれば、と思っております。
宜しくお願い致します。

No. 7435
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 06/03/2011 17:42


チュラビスタ周辺ですと、
207 3rd Ave に島貴テーラーさんがあります。 


正面の入り口から奥に向かってたくさんのお店がありますが、
入口を入ってすぐ、左側のお店です。
コインパーキングなのでクォーターが必要です。

日月はお休みです。
詳しい営業時間、電話番号などは分かりません。
ごめんなさい。

No. 7437
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: CarmelRanchDental 投稿日: 06/03/2011 22:22

患者さんで とても上手な洋裁師がいらっしゃいます。一度直してもらいましたが、すごくキレイに仕上げて頂きました。料金も安かったです。本人に確認して、連絡先をお知らせします。

No. 7438
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: pdx2009 投稿日: 06/04/2011 10:28

puccho様、carmelranchdental様
ご親切に色々と教えて頂き本当に有難うございます。
こちらの2箇所のいずれかでお願いしようと思っております。
大変助かります。お礼申し上げます。

閉じる

美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか? (4)

No. 4580
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 05/22/2010 20:33   カテゴリー: 美容・健康

サンディエゴタウンの“タウン情報”を見たら、Salon Europaという美容室に日本の方がいるそうで、2件の口コミがあったのですが、もっと詳しく知りたいです。

もし、行かれた方がいれば、是非、お話を聞かせてください。

よろしくお願いします。

No. 4637
Re: 美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか?
投稿者: CHERRIM 投稿日: 05/28/2010 22:11

先日行って来ました。
san diego townに書かれている電話番号にかけると、直接美容師のさゆりさんにつながります。(もちろん日本語でOK)
さゆりさんはとても気さくで楽しい方でした。
私の場合カットだけだったのですが、丁寧に
とってもいい感じに仕上げていただきました。
ちなみに料金は、50ドルから初回割引ということで10%オフの45ドルでした。長さによって多少違うようです。

No. 4639
Re: 美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか?
投稿者: fish taco 投稿日: 05/29/2010 07:11

僕は6週間おきに長い間散髪してもらってます。とても楽しくて毎回気に入った長さと形にきってもらってます。お勧めです。

No. 4647
Re: 美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか?
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 05/29/2010 22:07

CHERRIMさん、fish tacoさん、ありがとうございます。

なるほど。。トライしてみようかな。

No. 7431
Re: 美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか?
投稿者: K.S. 投稿日: 06/02/2011 19:09

こちらでカット、カラー両方された方いますでしょうか?
良かったら話し聞きたいです。

閉じる

家族3人での1泊の宿泊先♪ (3)

No. 7411
投稿者: sevenO 投稿日: 05/30/2011 22:38   カテゴリー: 生活・習慣

ホテルやモーテルを検討しておりますが、
もし、使っていないお部屋があり家族3人(父、母、息子2歳)が6月5日(日)の1日だけ、泊めていただけるお部屋はございませんか?
勿論宿泊費はお支払いいたします。
主人と息子は初めてのサンディエゴなので、アットホームなおうちに
お世話に慣れたら楽しいなと、思って投稿させて頂きました。
現在はLA在住で、1日だけの短い旅行です。
この数年、ほとんどどこへも行く機会がなかったので、息子と一緒に
素敵な街を歩けたらと思っております。
宜しくお願いいたします。

No. 7423
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: idealist 投稿日: 06/02/2011 08:41

コメント記載がないようですが、サンディエゴのダウンタウンのベイサイドにはホリディ•インなどリーズナブルなホテルがありますよ。散策にも観光にも便利です。電車の駅も近いし。私たちもたまにその周辺のホテルを使ったりします。参考まで。

No. 7424
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: Katcy 投稿日: 06/02/2011 10:21

アットホームなところという事であればB&Bなどを当たってみてはどうでしょう?一泊とはいえ、素人がまったく知らない家族に家の鍵を渡して出入りされるのはちょっと抵抗があると思います。

また、ひと家族を泊めれるような部屋があるところとなると、郊外の一軒家が多いと思いますが、観光には便利じゃない気もします。我が家はLa Jollaで部屋もありますが、ダウンタウンまでだと車で来られると仮定しても結構掛かりますし、ダウンタウンだと駐車場を探すのも難しいです。とくに小さいお子さんがいらっしゃるのであれば、観光にも歩いていけるダウンタウン近くのホテルの方がいいと思いますが、どうでしょう?もしくはダウンタウン以外での観光を希望されているなど、場所の希望とかがあれば書いてみるとレスが付きやすいかも知れませんね。

No. 7430
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: Kokita 投稿日: 06/02/2011 16:53

参考URL 私もみんなが言うように、ダウンタウン近辺のホテルに泊まって、駐車場の心配をせずに近辺をブラブラした方が、絶対に楽しいと思います。
お勧めはSan Deigo Old Town Trolly Tourです。私は昔、ダウンタウンの某ホテルでコンシェルジェをしていましたが、お客さんに薦めて一番喜んでもらえたツアーです。
これはサンディエゴのメジャーな観光地7箇所に泊まるトロリーバスで、各停留所に30分おきにくるバスに乗り降りして、一日中、サンディエゴのあちこちを散策できます。例えばダウンタウンで乗って、シーポートビレッジで1時間遊んで、バルボアパークで半日遊んで、オールドタウンで買い物して戻る、とか自分でカスタマイズできるところが魅力です。2歳のお子様連れですので、途中で計画が変更!という事が多々あると思います。また不慣れな町を運転して迷ったりして、イライラするのも防げます。チケットは大人$37.80 (2歳のお子さんはフリー。) 素敵な時間を過ごせるといいですね。

閉じる

ブリキの車 (0)

No. 7429
投稿者: Pendejo 投稿日: 06/02/2011 15:15   カテゴリー: 車・乗り物

車のオモチャ(ブリキで)できれば大きい物がいいんですが
そういった店知ってる方いませんか?
できればトラックがいいんですが。大きさは1/16くらいのが希望です。

知り合いにコダックシアター近くにあると聞いたんですが、
店の名前もわからず調べるのにてこずってます。

よろしくお願いします。

閉じる

犬の里親を探しています。 (0)

No. 7426
投稿者: yumiko 投稿日: 06/02/2011 10:58   カテゴリー: ペット

Labrador (オス)の里親を探しています。引っ越しの為、犬を継続して飼う事が出来ません。犬好きで裏庭がある方を希望しています。無料という書き方は、おかしいのかもしれませんが、引き取って可愛がってくれる方を探しています。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

カーペットのシミとりについて質問 (2)

No. 7404
投稿者: michan74 投稿日: 05/28/2011 16:06   カテゴリー: 生活・習慣

昨日髪の毛を自分で染めていたら、カーペットにシミみたいに髪を染める液が落ちてつれてません。

アメリカはまだ不慣れなんで、どの洗剤が落ちるか知りたいのですが、旦那に気がつかれる前にシミをとりたいのですが、

誰かいい洗剤でカーペットが落ちるやり方か洗剤を教えてください

お願いします。

No. 7418
Re: カーペットのシミとりについて質問
投稿者: CCxx 投稿日: 06/01/2011 09:49

髪染めの液体に対して使ったことがないので、なんともいえませんが、カーペットのしみにはResolveのこのスプレーは重宝します。
http://www.powerofresolve.com/product-carpet-triple-action.php

ただ、カーペットなどのしみは、
如何にすばやく対応するか、が鍵なので時間が経ってしまうと
スプレーではどうにもできないこともよくあります。

その場合は、業者にカーペットクリーニングしてもらうしかないかな、と思います。(それでも新品同様に戻るとは限りませんが。)

No. 7425
Re: カーペットのシミとりについて質問
投稿者: michan74 投稿日: 06/02/2011 10:51

ありがとうございました。

早速ですが、購入してみます。
書いてあったように少し時間がかかって、もう取れないかもしれませんが、やるだけやってみます〜


ありがとうございました。

みゆき

閉じる

引越し用のBOX (4)

No. 7415
投稿者: SD 投稿日: 05/31/2011 19:50   カテゴリー: 郵便・宅配

引越しの際に必要なBOX(空き箱)はどちらで購入できるのでしょうか?
自分たちで梱包するため、出来れば、引越しセンターが持ってるような大きいBOXが欲しいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

No. 7417
Re: 引越し用のBOX
投稿者: CCxx 投稿日: 06/01/2011 09:17

Home Depot や Lowe's で購入できます。
サイズによって値段が違いますが、0.70〜1.50ドルくらいです。

Lowe'sの箱は、軽いものを運ぶのには便利な取っ手(穴)が開けられますが、HomeDepotのは取っ手になるような穴がなかった気がします。

WalMartでも、ダンボールの箱を売っているのを見たことがありますが、
引越し用なのか、郵便用なのか覚えてません。

No. 7419
Re: 引越し用のBOX
投稿者: MM21 投稿日: 06/01/2011 17:35

私が去年の夏に引越しをした時は、このサンディエゴタウンのクラシファイドの「買います・譲って下さい」に投稿をして、結果、たくさんの引越し用の段ボールを無料で頂くことができました(ちなみに3人の方からオファーがありました)。

引越しまで日にちがあるならば、「買います・譲って下さい」にまず投稿してみてはどうでしょうか?

No. 7420
Re: 引越し用のBOX
投稿者: SD 投稿日: 06/01/2011 19:37

CCxxさん
Home Depotで購入できるのですね。
平日は車がないので、週末にでも行ってみます。
情報ありがとうございました。



No. 7422
Re: 引越し用のBOX
投稿者: SD 投稿日: 06/01/2011 19:40

みなとみらいさん
このサンディエゴタウンのクラシファイドで無料で頂けたのですか?!
引越しはまだ先ですので、私も投稿してみます!
情報ありがとうございます。

閉じる

sample dipper について (0)

No. 7413
投稿者: michan74 投稿日: 05/31/2011 14:10   カテゴリー: 育児・出産

サンプルのダイバー〔おしめ〕があると聞いたことがあるんですが、どなたかこの事について知ってる方がいましたら、教えて頂きたいのですが・・・

サンプルもhuggiesのサンプル・ダイバーだと聞いています。



どこに問い合わせても見当たらないのですが、サイトとか知ってる方

連絡お願いします。


あと、おすすめのダイバーを知ってる方教えてください。


lovechrislovetexas@yahoo.co.jp

みゆき

閉じる

コンピューターを開けません。どうしたらいいですか? (1)

No. 7407
投稿者: Micky 投稿日: 05/29/2011 13:55   カテゴリー: その他

中古のコンピューターを買いました。使うのにパスワードを入れなくても使えていたのですが、極端に遅く、インターネットを開くのに3分も掛かるので何も出来ません。 リスタートしても同じなので、「Windows XP」をもう一度 CDを使って新しくRe-installし直しました。 

途中 ユーザー名とパスワードを聞く箇所があったのですが、パスワードを設定したくなかったので、ユーザー名だけ入れて、空白のまま「次へ」を押して設定しました。 なのに、新しくWindows XPをRe-installし終え、リスタートすると、パスワードを聞いてきます。それも、ユーザー名が私の入れたものとは違い「administrator」となっています。パスワードを入れずに空白で押すと、「パスワードが違います。」とエラーメッセージがでて、Windows を開けません。パスワードを設定していないのに、どうしてこんなエラーメッセージが出るのでしょうか?とにかく、最初の文字が沢山書かれた黒い画面しか見えず、その後パスワードを聞くので、普通のWindowsの画面を見ることも、Startボタンも、Control Panel も何も開けません。

こういう場合、どうしたらいいですか? パスワードが分からないので、もうコンピューターは2度と使えないのでしょうか?
もし同じ経験をされた方、もしくは コンピューターに詳しい方がいらっしゃいましたら、直す方法を教えて下さい。お願いします。

No. 7408
Re: コンピューターを開けません。どうしたらいいですか?
投稿者: Yoka 投稿日: 05/29/2011 17:23

連絡ください。
858-229-3030
E-mail: fs1221@sprynet.com

閉じる

ミルクの温度設定のあるポットか哺乳瓶を温めるもの (1)

No. 7403
投稿者: star 投稿日: 05/28/2011 10:38   カテゴリー: 育児・出産

日本にはミルク温度設定のついた湯沸しポットがあったと思います。
アメリカでは見たことがなく、みなさんはどうしてるのでしょうか?

No. 7406
Re: ミルクの温度設定のあるポットか哺乳瓶を温めるもの
投稿者: susie B 投稿日: 05/29/2011 10:16

こっちでは水でミルクを作るので、日本にあるような適度のお湯にして置いておける便利なものはないですね。
こっちの粉ミルクがお湯で溶けにくいのが理由だそうです。

が、私は冷たいミルク(常温です)を飲ませるのに抵抗があったのと、初めて飲ませたときに赤ちゃんが下痢をしたことでやめました。
お湯(人肌程度のお湯です)で溶けるかやってみたところ、全然普通に溶けるし、赤ちゃんも温かいほうがよく飲んでくれました。

こっちのミルクは24時間以内分なら作り置きができるので、冷蔵庫に2、3本入れておき、時間になったらAVENTから出ているBottle warmerというものを使って温めました。
5分ぐらいですぐに温まります。
http://www.toysrus.com/product/index.jsp?productId=3251284&CAWELAID=238046887

それか、日系スーパーに行くとポットが売ってありますよ。
ミルク用に70度ぐらいに温度を設定できるものを見かけました。

AVENTを実際使ったのは半年ぐらいで、ポットを買っておけば良かったと思いました。
ポットはミルク作る以外にも使えますからね。
でも半年すぎたらwater dispenser(飲み水とお湯を作れるもの)ですませて問題はありませんでした。
参考になれば嬉しいです。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

ITIN番号の取得について教えてください (6)

No. 7376
投稿者: shimaj 投稿日: 05/23/2011 15:01   カテゴリー: その他

遅ればせながらTax Returnの手続きをしたいと思っています。

3年前にJ1ビザで渡米した主人はSSNを持っていて何も問題はないのですが、
妻である私と子供は、J2ビザの期限が切れ、
DS2019でアメリカに滞在しています。

Tax Returnの手続きをするにあたり
私と子供のITIN番号の申請をすることになりますが、
調べてみると、ITIN番号取得に必要な書類としてvalid visaとあります。
私の場合ビザは切れているので、DS2019で代用出来るのでしょうか?
それとも、どうしても有効期限の切れていないビザが必要なので
一旦、外国に行ってビザを取得するしかないのでしょうか?

さっぱり分からないので、もしもどなたかご存知の方がいらっしゃったら
是非アドバイスをお願い致します。


No. 7388
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: Mercer 投稿日: 05/26/2011 11:30

Visa という言葉はスタンプの事ではなくて、滞在資格と同義で使われているんだと思います。IRSに直接聞いてみてはどうでしょう?

J-2で働かれていたのですか?収入がなければ、そもそもReturnをFile する必要もないのでITINをとる必要もないと思いますが。

No. 7391
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: michan74 投稿日: 05/26/2011 18:41

今からITIN番号の取得をする予定なのですが、まったく分かりません。


教えていただけますか?
私もITIN番号の取得をしたいのですが、どのようにすれが良いのか旦那も私も分かりません。

よろしくお願いします。

lovechrislovetexas@yahoo.co.jp

miyuki

No. 7396
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: Mercer 投稿日: 05/27/2011 09:22

上記の方と同じようにJ-1の配偶者であれば、そもそもITINを取得する必要はないと思います。

それ以外であれば、詳細はIRSのサイトに書いてあるので見てみてください。簡単に言えば、申請書類をTax Returnと一緒に送ることになります。

No. 7398
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: NGT 投稿日: 05/27/2011 21:37

参考URL J1ビザ保持者の家族でもITINが必要になることがあります。
J1ビザ保持者の場合、基本的に初めの2カレンダーイヤーは連邦税がかからず、家族もITINは必要ないと思います。3カレンターイヤー目からは連邦税がかかってきますので、その控除を受けるために、扶養家族のSSNまたはITINが必要になります。なくても申告はできますが、控除を受けられないため不利になります。

私も3カレンダーイヤー目に家族のITINを申請しました。米国公認会計士の若菜雅幸さんのサイトが大変参考になります。パスポートのコピーに公証人の証明をもらったのは覚えているのですが、ビザも必要だったか、またDS-2019で代用できたか、については記憶が定かではありません。結局、shimajさんの質問には答えられず、申し訳ありません。どなたかご存知の方がいればいいのですが。

No. 7400
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: Katcy 投稿日: 05/27/2011 22:01

NGTさん、横からすみません。「J1ビザ保持者の場合、基本的に初めの2カレンダーイヤーは連邦税がかからず、」という事ですが、これは日本の所得に対してでしょうか、それともアメリカの所得に対してでしょうか?私もJ-1で滞在していたのですが、アメリカの所得に対しては連邦税を払っていました。もちろん非居住者扱いになって、全世界課税ではないので日本の所得は申告もする必要はなく、Social Security Tax & Medicareも免除されました。ただ、連邦税もかからないというのは初耳だったので、もし本当であれば修正申告をして、払った税金を返してもらおうと思います。NGTさんの場合、米国の所得に対しても連邦税がかからなかったのか、よろしければ教えていただけると助かります。

No. 7402
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: NGT 投稿日: 05/28/2011 05:50

J1ビザ保持者と一括りにしないほうがよかったかもしれません。

ご指摘のように、非居住者のJ1ビザ保持者であっても米国源泉所得には連邦税がかかります。

http://www.wakanacpa.com/TaxWebSite/NeedUpdate/Differences.htm

ただし、日米租税条約により、大学などの教育機関で、教師、研究者として活動する場合は、その研究活動の報酬(役務の対価)が、2年間非課税となります。

http://www.wakanacpa.com/TaxWebSite/MainContents/Treaty.htm

日米租税条約については、解釈が難しい面がありますので、勤務先の税金の担当者や税金の専門家に相談していただいた方がいいかもしれません。

閉じる

猫を飼っている方へ (1)

No. 7371
投稿者: chiaki_86s 投稿日: 05/22/2011 23:37   カテゴリー: ペット

参考URL 当方、現在、大学でマーケティングリサーチの授業をとっており、猫を飼っているアメリカ在住の方へアンケートをお願いしています。アンケート結果は分析し、企業へのプレゼンテーションの資料として使わせていただきます。個人を特定するようなことは一切ありません。

お時間のある方はご協力いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dEplUHluV0l0NkhxTXYySy1MSUVYN0E6MQ

No. 7394
Re: 猫を飼っている方へ
投稿者: chiaki_86s 投稿日: 05/26/2011 22:34

アンケートにご協力いただいた方、お忙しい中ありがとうございました。

また、まだまだ6/3までアンケートを実施しております。まだご回答いただいてない方で、お時間のある方ぜひご協力いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

閉じる

仕事を探すならサンディエゴ?LA? (0)

No. 7390
投稿者: K.S. 投稿日: 05/26/2011 15:19   カテゴリー: 就職・転職

現在就活中の新卒の者ですが、SDとLAで仕事を探すのにはやはりどちらの場所にも
いい点や弱い点などあるのでしょうか?

私が就活している中で気付いたのは、LA付近は日系企業が多いということです。

だからといってSDでの就職が難しいということになるんでしょうか?

希望職種や経験にもよると思うのですが、SDで就職された方、もしくはSD,LA両方での就活経験のある方よろしければアドバイスや意見など待っています。

閉じる

ヘアメイクをしてくださる方。 (0)

No. 7389
投稿者: Ococo 投稿日: 05/26/2011 11:42   カテゴリー: 美容・健康

はじめまして、こんにちは。

今年の夏に結婚式をミッション バレー付近でするのですが、どなたかヘアメイクをしていただける方を探しています。そして、贅沢な望みなのですが予算を$100程でしていただけたら幸いです。。。

よろしくお願いいたします。

閉じる

レジメ (3)

No. 2442
投稿者: ダイアモンド 投稿日: 07/29/2009 00:13   カテゴリー: 就職・転職

レジメを安く作ってくれる方いませんか?もしくは知ってるかた。よろしくおねがいします。

No. 2447
Re: レジメ
投稿者: ジル 投稿日: 07/29/2009 09:41

お手伝いできるかもしれません。
メールにてご連絡ください。

No. 2452
Re: レジメ
投稿者: ダイアモンド 投稿日: 07/30/2009 09:03

ありがとうございます。連絡ください。よろしくおねがいします。

No. 7386
Re: レジメ
投稿者: CaliforniaAllstars 投稿日: 05/24/2011 01:14

お手伝いできます。履歴書、カバーレター両方、大丈夫です。
ご連絡ください。

閉じる