San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

日本舞踊習いたいです。どちらか先生教えてください (0)

No. 7062
投稿者: love you 投稿日: 04/04/2011 20:28   カテゴリー: 学校・習い事

 

閉じる

Full lips coklor (1)

No. 7056
投稿者: cat 投稿日: 04/04/2011 14:02   カテゴリー: 美容・健康

こちらで、Full lipsの、半永久カラーリングをやった事のある方、いらっしゃいますか?色素が薄いので、やってみたいと思うのですが、カラーは、思うような色が付くのでしょうか?また、唇が荒れたり、変色する事はないのでしょうか?
経験者の方、教えて下さい。

No. 7057
Re: Full lips coklor
投稿者: cat 投稿日: 04/04/2011 14:06

colorの打ち間違いです。。

閉じる

折鶴を作ってくれる方を募集しています。 (32)

No. 6905
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/21/2011 10:14   カテゴリー: イベント・サークル

参考URL 今回の震災に関して、サンディエゴでも多くの方たちが心を痛め、自分達でも何か出来ないかと考えていらっしゃると思います。

私の義母が『Wrap them in love』と言う非営利団体を経営しています。
http://www.wraptheminlove.com/
それで義母から今年の6月に私が日本へ一時帰国する時にキルトを届けてもらえないかと依頼を受け、彼女と相談して、まずは日本のキルトマガジン会社を経営している知り合いの友達を通して日本のボランティアグループ宛に送って、そこから届けてもらうことにしました。
そして、義母は私の手からも被災者達に届けてほしいとう思いがあって、勿論私も出来る限り協力したいと思っているので、多くの被災難民を受け入れている地方自治体に連絡をとってみました。まだ返事が滞っていますが、もし今、連絡をとっている自治体で受け取ってもらえない場合は、私の地元でも被災地から避難されてきている方たちの受け入れを始めているのでそちらにあたってみようと思っています。
もしも、受け入れ先が見つからない場合は、最終手段としてキルトを現地で販売して売り上げを募金に回したいと思っています。(地元の方は県や市に親戚や知り合いが働いているので多分大丈夫だと思うのですが。。)

そこで、被災者訪問の際に、私が今作り始めている千羽鶴を一緒に届けたいと思っています。
もし、協力していただける方がいらっしゃいましたら、ご一報いただけると嬉しいです。
(折り紙のサイズを連絡したり、受け渡し日時・場所を相談させて頂きます。)

誤解をまねきたくなかったので前置きが長くなってしまって申し訳ありません。。。


東北地方太平洋沖地震で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げると共に、未だ行方が確認されていない方々、被災された方々、それからそのご家族や友人の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

No. 6906
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: じぇりー 投稿日: 03/21/2011 10:23

折鶴折るのお手伝いしますよ!
私も被災者の方々に何かしてあげたいと思ってました。
よろしくお願いします

No. 6908
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: さあや 投稿日: 03/21/2011 11:53

私もお手伝いさせていただきたいです!

No. 6911
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: cheer 投稿日: 03/21/2011 16:24

是非、私も参加させてください!!

詳細の方、お待ちしています。

No. 6912
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/21/2011 17:33

こんなに早く沢山の方からお返事が頂けるなんて、とても嬉しいです!!

折り紙の大きさは、7.5cm X 7.5cmとなり、ちょっと小さめな感じなのですが、色々調べたところ、このサイズだと最終的に高さがだいたい1mくらいになって丁度良いそうです。
色は黒だけ使わずに作ろうと思っています。

私が日本へ出発するまで約2ヶ月間ありますが、出来れば5月半ば頃までには繋げて仕上げれると良いなと思っています。

私が住んでいるのはRancho Bernardoと言う地域です。
もしお近くの方がいらっしゃれば、どこかで近辺で待ち合わせしたいと思います。
コンボイエリアへも取りに行けます。

ちょっと離れた地域の方は、宜しければ、有る程度のまとまった数の折鶴が出来次第、私宛にメールを頂けないでしょうか?
お近くの方は5個でも10個でも受け取りに伺えます。

本当、こんなに早く、協力していただけると言う声が聞けてとても嬉しいです!
皆さん、ありがとうございます!

どうぞ宜しくお願いします☆

No. 6913
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: BBQ5 投稿日: 03/21/2011 19:59

私にもお手伝いさせてください。

No. 6914
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/21/2011 20:19

ありがとうございます!!
私も時間を見つけてはちょこちょこ折っています。
溜まってきたらご連絡下さい!

No. 6916
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: tsubami777 投稿日: 03/21/2011 22:52

はじめまして、私もお手伝いさせていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

No. 6917
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: MeliMelo 投稿日: 03/22/2011 00:13

水をさすようで申し訳ないのですが、
かつての被災地で
折鶴は、追ってくださった方の気持ちはありがたいけれど
それ故に、扱い(置き場所や処分)に困ったというニュースを聞いたことがあります。
折った鶴は被災地に届けるのでなく、
募金をしてくださった方へのギフトとして使うなど
別な方法で使われることを考えてみてはいかがでしょうか。
アメリカにいて、少しでも日本の役に立ちたい気持ちは私も一緒です。
皆様の好意を非難しているわけではないことをご理解ください。

No. 6918
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: toa 投稿日: 03/22/2011 06:08


2,3日前にMSNで記事が載っていました
千羽鶴の事も書かれています。

http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=IT20110318007&cc=07&nt=25

No. 6919
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: MM21 投稿日: 03/22/2011 09:02

被災した人達を励ましたい、少しでも役に立ちたいと思うトピ主さんの気持ちは素晴らしいと思います。ただ、千羽鶴を送るというのは、貰った人たちが処分の方法に困るという点で日本でも賛否両論みたいですね。

トピ主さんが帰国するのは6月ですよね?正直、被災者の方達がその頃に千羽鶴を貰っても「何で今頃?」と思われるのでは?それに、日本全国の小中学校から既にたくさんの千羽鶴がもうこれでもかと届いていると思いますし。

私だったら、千羽鶴を作るための材料費(折り紙代や紐代)をそのまま寄付します。
すみません、こういう意見もあるということで。

No. 6920
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/22/2011 10:46

ご協力いただけるとおっしゃってくれた皆さま、本当ありがとうございます!
本当は、色んな考えの方が居るのは当然だし、千羽鶴を届けるのは賛否両論だと思ったので、周りに声はかけず自分ひとりと主人に手伝ってもらって作ろうと思っていました。でもこうやって「協力したい」と言ってくれる方がいらっしゃると、勿論とても助かるし、それ以前にその気持ちがとても嬉しいです。

もともと千羽鶴を作りたいと思ったのは、今、自分に出来る事を考えた時、募金や、募金活動、チャリティイベント等の義援金集めの企画やヘルプ、または周囲の人たちに声をかけて少しでも多くの義援金や物資を集める事しかなくて・・・。もちろんそれはやっています。(募金も最大限の協力をさせてもらったし、これからもまだまだしたいと思っていますし、息子の学校にコンタクトして募金やチャリティイベントに協力してもらったり、お友達と声を掛け合って情報交換をし、私の周囲以外でやっているチャリティに協力したり・・・出来る限り頑張っています。)
でも、それだけじゃなくて、家でニュースを見ている時の何もしてない手、子供を公園に連れて行ってママ友達とお話している時などの動かしていない手、を使って何かしたい、何か出来ないか、と思ったのが千羽鶴を作ろうとおもったきっかけです。

MeliMelo さん、
千羽鶴は被災地に届けるつもりはありません。
初めの投稿にも書きましたが、各地で被災者難民を受け入れている地方自治体が多くあるので、その被災者受け入れ施設、またはキルトを受け取ってもらう事になる地方自治体のほうに届けたいと思っています。ご理解いただけましたでしょうか?

toaさん、
リンク、読みました。
でも、私は自分個人として物を届けたり、受け入れ先も見つからないまま何かを持って行こうと思っているわけではありません。事前にキルトと千羽鶴を受け入れてもらえる事を地方自治体に了承してもらってから伺う予定です。

みなとみらい さん、
6月に届けても「なんで今更?」と思われるかもしれない、もう既に届いてるかも知れない、と言うご意見ですね。
でも、こう言うのって「遅い」とか「もうもらってる」とか言う事はあるのでしょうか・・・。
広島の原爆ドームに、大人になって一度だけ行った事があるのですが、そこにも沢山の千羽鶴が飾られてあります。それを見て「もう随分と昔の話だから千羽鶴は送る必要は無い」「もう既に沢山あるから要らない」と思うでしょうか。
折り紙代や紐代は、ほとんどかかっていません。上にも書きましたがお金としての寄付は最大限させてもらっているし、これからも続けていくつもりです。

多くの方にご理解して頂けたら、と思います。
宜しくお願いします。

No. 6932
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: まあこ 投稿日: 03/22/2011 15:37

私は仙台生まれ仙台育ちです。実家の家族は仙台市で被災、親戚の方で津波で壊滅した地域に住んでいる方達は未だに安否の情報すら得られません。
心を込めた折り鶴作り。寄付をする方。皆さん今回の地震のことを心配してくださって協力してくださること、仙台人として大変ありがたく思っています。
人それぞれに自分の出来ることをなさっているのでしょうから、ここでお互いに非難し合うのは止めてください。
実際、津波の被害の少なかった仙台市内陸部でも、道路や建物に大きな被害がでていますが、あれだけの無惨の津波の爪痕を見せられたあとでは皆さん、自分が助かっただけでよかったと言っています。
でも、これからの復興に時間とお金とどれだけかかることか。これから個人的に物資を送ったりすることを考えていらっしゃる方がいたら、どういう形でもいいですから募金に協力していただけるとうれしいです。
私自身はサンディエゴ在住ですが、大学時代の同級生のなかには被災地で患者さんのために自分自身も被害を受けながら働いてい人が少なからずいます。原発の近くで医療活動を続けている人もいます。ここでお互いの救援に対する考え方の相違を非難し合う場合ではありません。
ご協力ありがとうございます。

No. 6933
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: MM21 投稿日: 03/22/2011 17:20

Sanaeさんからの返信を読んで私の考えも変わりました。

以前見たニュースで、日本のどこかは忘れましたが慰霊塔を管理している人が「こういう悲劇があったことを、忘れられるのが一番怖い」と言っていました。確かに、気持ちを込めて送る物に対して、「遅い」「もう十分」なんて言えませんね。
自分の視野の狭さが嫌になりました。すみません、私の意見は無視して下さい。

私は時間の関係で折鶴に協力することは出来ませんが(その代わり、お金の寄付とこちらの日系グループでのボランティアで頑張ります)、Sanaeさんや他の人達の気持ちを是非届けてあげて下さい。

No. 6934
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: kaki 投稿日: 03/22/2011 18:52

SD内のある小学校でみんなで鶴を折り
募金をしてくれる方にその鶴を差し上げる
イベントを計画しているものです。
もし可能でしたらその折鶴を学校で使わせていただけないでしょうか?
そうすればみんなの気持ちが募金という形で届くのでは?

そのほかにもチャリティーイベントが学校で開催されています。
それに向けてさまざまなイベントがあり
日本人の方の助けを本当に必要としています。
気持ちはあるのだけど何をしていいのか、
どこから始めればいいのかわからないという方も
多くいらっしゃると思います。
イベントは4/29金曜日に開催されます。
是非力を貸してください。
詳細はメールください。

No. 6936
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/22/2011 20:01

まあこさん
ご実家が仙台なんですね。地震直後さぞかし心配なさったことでしょう。ご家族がご無事との事で、本当なによりです。ご親戚の方たちもご無事で一刻も早く連絡がとれる事を心から祈っています。
今回、本当沢山の方たちが募金やチャリティ活動など、義援金集めに取り組んでいますね。私も、色んなところにコンタクトして募金の呼びかけをお願いしたり、自分の子供が通っている学校以外の学校でもあちこち企画されているチャリティに協力したり・・・そうやっているうちに色んな意見と出会い、私も色々と考える事もありました。自分が遠くで暮らしているから何かしたいのに何が出来るか分からずもどかしい気持ちだった、と話してくれた方も居れば、遠くに住んでるからあまり実感が無い、等まるで他人事のように話す方・・・本当、人それぞれだな、と痛感しました。
千羽鶴に関しても、きっと人それぞれで、色んな意見があると思います。
ここでまあこさんがコメントしてくれた事によって、このトピックが意見の相違を非難しあう場では無くなると良いなと思います。
コメントありがとうございました。

みなとみらいさん、
ありがとうございます。どんな事に関してでも、自分の気持ちが伝わると嬉しいですよね。みなとみらいさんに私の気持ちが伝わって嬉しいです。

Kakiさん
募金集めをして募金してくれた方に折鶴をプレゼントする、すばらしい企画ですね。
私の周りでも、手裏剣など折り紙を募金してくれた方たち(子供たち)にプレゼントする、と言う方法で募金集めを企画しているところがいくつかあります。そんな訳で私も今日、友達と一緒に手裏剣を折ったり、家に帰ってからも折り始めました。
私が今、折っている折鶴は千羽鶴用で大きさが7.5cmX7.5cmと、普通の折り紙の4ぶんの1の大きさの物で折っています。
宜しければ普通の大きさの物も折るのでそちらをKakiさんのチャリティイベントで使っていただけませんでしょうか?
また、別トピックをたてて他の方たちに声をかけるのも良いかも知れません。私もたくさんの方から協力して頂けるとのメールを受け取りました。4月29日までに私も出来るだけ折りたいので、受け取り場所など連絡頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

No. 6937
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: yummy! 投稿日: 03/22/2011 20:19

こんにちは。
是非私も参加させてください。参加できる時間はおもに土日ですが、私にでもできることがあれぱ、何でもお手伝いします。
詳細のご連絡お待ちしています。

No. 6938
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/22/2011 21:08

Yummyさん、
ご協力頂けるとお声をかけて頂きありがとうございます。
今メールを送りました。宜しくお願い致します。

No. 6939
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: kaki 投稿日: 03/23/2011 00:20

SANAEさん、メール送りました。

No. 6940
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/23/2011 08:28

Kakiさん、
今メールを送りました。
(Emailの方です。)
ご確認ください。

No. 6943
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: yummy! 投稿日: 03/23/2011 20:24

SANAE-SAN
メールありがとうございました。

No. 6944
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: shoyu 投稿日: 03/23/2011 23:32

折鶴とは離れてしまいますが、今回のことを風化させないという意味では
私が考えてるのは子どもの学校のイヤーブックの広告にこの震災のことを載せるということです。有料にはなってしまいますが、(その分募金に回したほうがいい?)意義があると思うのですが、どうでしょう?タイミング遅くてすいません。

No. 6948
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/24/2011 06:54

shoyuさん
ご提案ありがとうございます。
私は今アメリカに居ながらどうしたら少しでも多くの募金が集まるか、と言う事ばかり考えていて、今回の事を風化させないためには・・・、と言う事まで頭が回っていませんでした。とても大事な事ですよね。
特に、これから将来を担っているのは子供たちな訳だし、イヤーブックはずっと残る物ですし。
私の子供は今まだ4歳と2歳で、『イヤーブック』なる物をもらった事も見た事も実は無いのですが、多分「文集」とか「卒業アルバム」みたいな物ですよね?息子のプリスクールの先生にも相談させてもらいたいと思います。

義援金集めについて、24・7で考えていてもなかなかコレ!と言う案が思い浮かばなくってもどかしい気持ちですが・・・。アメリカ人である私の主人は幼い頃から交換留学生を常に受け入れた家庭で育っていて、日本人の留学生ともたくさん交わりながら育ってきました。それで昨夜、「日本の留学生からプレゼントしてもらった日本の物で何が一番嬉しかった?Coolだと思った?」と聞いたら今朝、答えが出たようで「けん玉」と「(ポッキーなどの)日本のお菓子」と言っていました。
(確かに、最近息子のプリで日本文化を少し紹介した事があったのですが、けん玉に興味を持ってくれた子達が何人か居たし、ポッキーとかは今アメリカのスーパーにも出回っていますよね。)
小学生やもっと大きな子たちは実際私の周りには余り居なくてよく分からないのですが、きっと日本のアニメとか人気あると思うので何かそう言う関係の物を集めて義援金集めにつなげたり出来るのかな?と思ったりしています。
もし、日本の物を何か売って義援金に回そうと言う企画をしていらっしゃる方がいらっしゃれば参考になれば、と思って書かせてもらいました。

No. 6955
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/25/2011 22:30

Carmel Ranch歯科医院さんの方で、折り鶴を集めていただける事になりました!!
勿論、そこまで遠い方は私が取りに伺うか、コンボイあたりで待ち合わせ出来ればと思っています。

Carmel Ranch歯科医院さんは、Carmel Mt.のHome Depotと同じモール内にあります。
月〜木8:30−6:00
金曜日8:30−1:00
土曜日8:30−2:00(隔週)
こちらで募金をする事も可能です。(募金はLA領事館経由で日本へ送られます。)
鶴を持って来ていただいた方や、募金をしてくれた方に歯ブラシや歯磨き粉などをプレゼントして頂けるそうです。

たくさんご協力頂けると言うメッセージを頂き、有り難く思っていると同時に、改めてサンディエゴの皆さんの暖かい気持ちを被災者まで必ず届けたいと思っております。
これからもまだまだご協力頂ける方を募集しておりますので是非ご連絡下さい!
宜しくお願い致します。

No. 6958
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: sora123 投稿日: 03/26/2011 13:01

いくつか質問です。
今、100羽ほど折れた所なのですが、みなさん手伝ってくださっているということなので、もうそろそろ折るのは止めた方がいいのでしょうか?
そこの歯医者さんは、郵便での受けつけをしてくださるなら、そちらに送らせていただいた方がいいんでしょうか?

No. 6961
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/26/2011 19:18

sora123さん、
もう100羽も折って頂けたんですね!!
とても嬉しいです!!
まだ、回収をしていないので今の段階でどのくらい集まるのか検討が付いていないのですが、再来週末あたりに一度集めさせてもらって、その時にもし1000羽以上集める事が出来たら、余分な分は、他の団体などで千羽鶴を折っていらっしゃるところへ届けようと思います。

Carmel Mountain周辺の方は、私が取りに伺ったり、どこかで待ち合わせをするのでも大丈夫ですが、Carmel Ranch歯科さんの方でも集めてもらっています。
住所は:12075 Carmel Mtn Rd #210 San Diego,CA92128 です。
宜しくお願い致します。


それからもし、千羽鶴作りに協力していただいた方で被災者の方たちにメッセージを届けたいと言う方は、同じ7.5cmX7.5cmの折り紙(薄めの色)の色の付いたほうにメッセージを書いてもらっても宜しいでしょうか?

結局、千羽鶴は私の地元の被災者難民受け入れ施設の方に届ける事になりそうです。
そちらでは今でも毛布などの物資が足りていないとの事だったので、急いで義母に連絡をとって明日月曜にはキルト第一便を発送してもらう事になりました。
私が被災者の方たちのもとへ伺うのは6月上旬になってしまいますが、必ず皆さんのお気持ちと一緒に千羽鶴を届けたいと思っております。

皆さま、引き続き宜しくお願い致します。

No. 6964
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/27/2011 07:50

過去震災体験者です。
Melimeloさんのおっしゃることは一理あります。トピ主さんへの
非難ではありませんが経験者ではないと何がその時に必要か
プライオリティーがわかりにくいと思います。
折鶴をつくっていただく気持ちは大変うれしいしありがたいですが
kakiさんの提案がとてもよいかと思います。
現場ではお金が何より必要です。災害地に届けるのは寄付金とこんな折鶴を作って
寄付金を作りましたという記録写真だけでもいいと思います。
そうすれば置き場所に困ることも時間を割くこともないでしょうから

No. 6966
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/27/2011 10:17

town123さん、
トピックが長くなったせいで、ちゃんと読めて頂いてないのかも知れません。

千羽鶴は東北地方の被災地に届ける物ではありません。

被災者難民として被災県外に避難されてきた地方自治体の方に、キルトと一緒に届ける予定です。(キルトについては既に説明済みです。ご確認下さい。)
既に、地方自治体の被災者受け入れ施設担当の方とは話を進めています。

前にも書きましたが、千羽鶴を作る事に対して色んな意見があるのは承知しておりますし、お金が一番助かる事も勿論分かっております。
募金や義援金集めに関しましては、出来る限りの協力はしていますし、これからも続けていく予定です。

ご理解いただけたら、と思います。
宜しくお願い致します。

No. 6967
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/27/2011 10:27

twon123さん、
すみません、付け加えで申し訳ありませんが『折り鶴などを折って募金してくれた方にプレゼントする』と言う方法での募金集めは、私も協力しています。
私の住む学区で来週2件そう言う方法での募金活動が行われるので、それまでに出来るだけ沢山作りたいと思っています。
勘違いなされていのるかなと思い、加えさせていただきました。
宜しくお願い致します。

No. 6975
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/28/2011 10:09

トピ主様

私は震災経験者なので経験上 当事者がどのようなことを喜ぶか
それにかかわる人たちの負担はどうすれば軽減するかを
シェア出来たらと思い投稿したまでです。

人間は時に人のためといいながら自分のエゴを人に押し付けている
場合があります。私自身もそういう場合があります。
色々な方がトピ主様のアイディアに各自の意見をお伝えしているのは
あなたの意見を無視しているわけでも非難しているわけでもありません。
皆さんの意見にそれは私とは違う、理解してほしい、という補足は
あなたの意見に耳を傾けた人へのリスペクトに欠けるような気がします。
貴方も含めてみんな日本の被災した方、そのまわりのかたに
どのようになにが出来るかを考えて
意見をシェアできるのがこの掲示板の有効な使い方だと思います。
重ねて言いますが貴方への非難ではありません。 

No. 6985
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: yummy! 投稿日: 03/28/2011 21:59

こんにちは。
私一個人の意見を述べていいですか?
私は2007年の山火事で家を全焼しました。そのとき何が一番嬉しかったかと言えば今自分が置かれている立場を一番理解できる人でした。
幸い(?)にも2004年にお家を全焼したという方とお友達になり、精神的にも物理的にどれだけお世話になったか…言葉には言い表せません。
今母国日本で2万人の方がお亡くなりになり、叔父(仙台)とこの週末やっと連絡が取れ、川崎の母は計画停電で心ぼそくなっていたりとか…自分の中で混乱しています。
私になにができるのだろうか? 当時キルトのブランケットをいただきました。今でも愛用しています。為替レイトが81円の今日何万に方に何をして上げれるのだろうか??? 政府、赤十字(AMERICAN RED CROSS)のレベルですが、一個人として何をして被害者の気持ちを癒せるのか考えています。

No. 6989
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 03/29/2011 08:07

town123さん
貴重なご意見をありがとうございます。
私も自分と反対側の意見に対して「私とは違う」「自分のやっている事を理解してほしい」と言っているつもりではありませんでした。書き方が悪かったのかもしれません。。私は「その反対側の意見も理解している」と言う事をお伝えしたかったのです。実際、キルトや千羽鶴の受け入れ先を探すに当たって「千羽鶴は・・・」と断られる事もありました。そこで私は無理やり持って行ったり押し付けたり、と言う事は考えていません、あくまでも受け取っていただける先が決まってから持っていく予定です、と言う事をお伝えしたかったのです。
多くの方が日本の為に今、自分は何が出来るのか、と言う事を考えていると思います。そしてその多くの方が募金なりチャリティイベントなり協力していると思います。そう言う方たちが、自分の気持ちを届けてほしいと私にも協力してくれていて、私もそう言ってもらう度に「必ず皆さんの気持ちも届けたい」と感じています。
千羽鶴作りは自分のエゴ・・・なのでしょうか。。私はそうは思っていませんが、もしそうだとしても、そうやって鶴を折ることによって、私のように募金以外の事も何かやりたい、空いた時間を使って何か・・・と思っていらっしゃる方たちの、これからの募金活動なりチャリティ運動の励みになったら良いのではないかと思います。

Yummyさん、
ご意見ありがとうございます。
山火事で家が全焼したんですね。本当大変でしたね。私は去年の春に他州から引っ越してきたのですが、随分高い所まで真っ黒になって残っている木々を見ると当時の凄まじさが目に浮かびます。。
日本のご親戚と連絡がとれて良かったね。随分安心できた事でしょう。今の状況では「生きている事」それだけでとても有り難く思えますね。
私の家族や親戚、友達はみんな大きな被害にはあわずに済みましたが、亡くなった方や未だ行方不明の方、そしてそのご家族の事を思うと本当胸が痛いです。
私も、本当1日も早く被災した皆さんが穏やかな気持ちで毎日を過ごせるようになる事を願っています。

No. 7049
Re: 折鶴を作ってくれる方を募集しています。
投稿者: S A N A E 投稿日: 04/03/2011 20:27

Updateが遅くなって申し訳ありませんでした。
他のチャリティなどで目まぐるしい毎日を過ごしていて、なかなか鶴を数える時間が無く・・・やっと昨日数えたところ、350羽の鶴が集まりました。

そこで各自で作って頂いている方たちの分も、集めたいと思います。

引き取り場所と、都合の良い日(又は曜日)・時間をご連絡下さい!

私の方は、来週は月・木以外の曜日ならいつでも空いています。

宜しくお願い致します。

閉じる

SHOES FOR JAPAN (0)

No. 7048
投稿者: S A N A E 投稿日: 04/03/2011 20:12   カテゴリー: イベント・サークル

参考URL ご存知の方も多いかと思いますが、Sport Chaletと言うスポーツ用品店で日本向けの靴のドネーションを受け付けています。

詳細はこちら↓
http://www.sportchalet.com/category/japan+earthquake+-+tsunami+relief.do

来週の日曜まで受付なので、お家に眠っている不要な靴がある方など是非☆

私も、私の周りの友達とうちの子が通っているプリスクールに声をかけて、合計143足の靴を集めて、昨日の朝ドネーションしてきました。

場所はサンマルコスやUTC、Mission Valleyなどにあります。
詳しくはお店のサイトをご覧下さい。

閉じる

TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます (9)

No. 6784
投稿者: MM21 投稿日: 03/12/2011 15:27   カテゴリー: その他

東日本大震災を受けて、在米日本人のためにテレビジャパンが無料で見れる措置を取ってくれました。
友人・知人に、ぜひ教えてあげて下さい。

アメリカから何もしてあげれない状況が歯痒いですが、1人でも多くの人達が救出されるように祈ります。

テレビジャパンでは東北地方太平洋沖地震の災害情報をお伝えするため、下記の地域では無料でご覧いただけます。情報は随時アップデートします。

<全米>
Verizon Fios (地域によってチャンネルは異なります)
AT&T Uverse (Ch.3680)
ディッシュ・ネットワーク (Ch.640)- ご使用のアンテナによってはご覧頂けません。

<西海岸>
コムキャスト   ベイエリア サンフランシスコ (Ch.330)
コムキャスト   シアトル  (Ch.245)
コックス      サンディエゴ  (Ch.400)
          オレンジカウンティ(Ch.422)
          パロスバーデス エリア(Ch.450)
タイムワーナー  ロサンゼルス  (Ch.607)
サンディエゴ (Ch.680)

フロンティア   WA,OR,IN(Ch.1717)
コックス     ラスベガス (Ch.273)

<東海岸>
コムキャスト  ワシントンDC (Ch.674)
        メリーランド (Ch.674)
        バージニア (Ch.674)
        ウエストバージニア (Ch.199)
コックス     Nothern VA (Ch.287)

ブライトハウス  デトロイト  (Ch.585)
         オーランド (Ch.662)
         タンパ   (CH.971)
タイムワーナー NY,NJ (Ch.541)
ケーブルビジョン NY,NJ,CT(Ch.265)
RCN     NY,DC,ボストン、シカゴ、フィラデルフィア
         (Ch.504)

<ハワイ>
タイムワーナー  NGN2(Ch.678)

<カナダ>
テラス 西部 (Ch.540)
ショウ 西部 (Ch.514)
ロジャース オンタリオ (Ch.829)


 地震関連ニュースによる番組変更 [3/11/2011]

予定を変更して、地震関連のニュースをお伝えしています。番組表の内容と異なっておりますがご了承下さい。

地震関連ニュースはNHKのウェブサイトhttp://www.nhk.or.jp/をご確認下さい。

No. 6791
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: skyblue 投稿日: 03/12/2011 22:01

タイムワーナー  サンディエゴ (Ch.680)

上記を見る事が出来ません。
無料で見るのは何か制限があるのですか?
なぜ見れないのか教えてください。
タイムワーナー全チャンネル見ましたが、TVジャパンやっていません。

No. 6872
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: Halle 投稿日: 03/16/2011 00:43

silkさん
私はAT&T U-Verseなので参考にならないかもしれませんが、レシーバーを1度RestartしてTV-Japanを見ることが出来ました。

No. 6881
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: skyblue 投稿日: 03/16/2011 15:16

minipink さん
回答ありがとうございます。
「レシーバーを1度Restartして」 と言うのはどういうことでしょうか?
またお時間がある時にでも教えてください。

No. 6887
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 03/17/2011 23:27

自宅の地域は、Cox Cable なんですが、ケーブル会社に電話してTV Japanを見れるようにしてもらいました。電話を切って5分ぐらいで見れるようになりました。

No. 7024
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: kirara 投稿日: 04/01/2011 17:07

TVジャパンの無料放送は3月31日で終わったみたいですね。

No. 7027
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: さあや 投稿日: 04/01/2011 19:52

うちはまだ見れてます。。

No. 7037
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: kirara 投稿日: 04/02/2011 11:45

私はAT&T Uverse (Ch.3680)のケーブルです。
さあやサンのTVケーブルはどこですか?

No. 7038
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: さあや 投稿日: 04/02/2011 12:09

Time Warner出チャンネルは680ですよ。

今現在も視聴できてます。

No. 7040
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: marinus 投稿日: 04/02/2011 19:45

kiraraさんと同じケーブルですが
我が家も視聴できてます

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

フリーの英会話とバイブルスタディークラス (2)

No. 6957
投稿者: Ahonui 投稿日: 03/26/2011 00:00   カテゴリー: 学校・習い事

四月から隔週木曜日、フリー(無料)の英会話&クリスチャンバイブルスタディーがはじまります。担当講師のモーガン先生は生徒のレベルに合わせて柔軟に対応してくれるので、英語に自信のない人でも大丈夫です。

場所:3726 Bonita Glen Terrace、Bonita CA 92115
日時; 第2、第4の木曜日 9;30am〜11;30am (初日は4/14)
講師:Ms Morgan

興味のある方、質問等、是非ご連絡ください(^^)!

こずえまで
Peaphoo@gmail.com

No. 6960
Re: フリーの英会話とバイブルスタディークラス
投稿者: tokyochick 投稿日: 03/26/2011 17:02

郵便番号が違っているとおもいます。 91902ですよ。 ご確認ください。

No. 7036
Re: フリーの英会話とバイブルスタディークラス
投稿者: Ahonui 投稿日: 04/02/2011 11:34

Tokyochickさん、

ありがとうございました。
ご指摘のように、英会話・バイブルスタディークラスの正しい住所は下記です。

3726 Bonita Glen Terrace
Bonita, CA 91902

Yahoo Map
http://maps.yahoo.com/index.php?ard=1&q1=3726%20Bonita%20Glen%20Ter%2C%20Bonita%2C%20CA%2091902#mvt=m&lat=32.665803&lon=-117.021333&zoom=16&q1=3726%20Bonita%20Glen%20Ter%2C%20Bonita%2C%20CA%2091902&gid1=20778130

閉じる

4/20(水)に SD空港へお迎えに来てくれる方を探しています。 (1)

No. 7032
投稿者: Micky 投稿日: 04/02/2011 07:15   カテゴリー: その他

4/20(水)の夜遅くに サンディエゴ空港へ到着します。
ただ、時間が遅いので、タクシーがいなくて、家に帰れなかったらと思うと心配なので、出来れば 日本人の方にお迎えに来てもらえたらな〜と思っています。もし、学生さんや、空港近くに住んでいる人で、サンディエゴ空港から、クレアモントまで(車で約15程度の距離)を「送ってもいいよ」と言う優しい方がいらっしゃいましたら、ご連絡を下さい。謝礼として$25お支払い致します。

飛行機は、コミュッター・ターミナルに夜11:50pmの真夜中近くに着く予定です。
こんな遅い時間帯なのですが、もし、夜に強い方など いらっしゃいましたら どうかご連絡を下さい。宜しくお願い致します。

No. 7033
Re: 4/20(水)に SD空港へお迎えに来てくれる方を探しています。
投稿者: nokia 投稿日: 04/02/2011 07:27

おはようございます。

出来ますよ。到着時間を教えてください。

岡元

閉じる

mira mesa mall付近のメガネ屋さん (2)

No. 7023
投稿者: m210m 投稿日: 04/01/2011 15:10   カテゴリー: 医療・福祉

mira mesa mall 付近のメガネ屋さん知りませんか?
レンズがとれてしまったので、直せるところを探しています。
どなたかご存じの方がおられましたら教えてください。

No. 7028
Re: mira mesa mall付近のメガネ屋さん
投稿者: かんな 投稿日: 04/01/2011 20:39

Marshallsや、Bed Bath&Beyondが入っているモールに、眼鏡屋さんがありますよ

Mira Mesa Optometry
http://www.visionsource-mmo.com/

No. 7029
Re: mira mesa mall付近のメガネ屋さん
投稿者: m210m 投稿日: 04/01/2011 21:28

マーメイドさん
ありがとうございました。
助かりました。

閉じる

キヨーレオピン (3)

No. 7008
投稿者: oms 投稿日: 03/31/2011 17:11   カテゴリー: その他

参考URL サンディエゴ周辺でキヨーレオピンが購入できる場所をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

No. 7018
Re: キヨーレオピン
投稿者: ns085636 投稿日: 04/01/2011 11:26

サンディエゴタウンに広告がでているSuper Healthに確認してみてはいかがでしょうか。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=290&sid=6&subid=26
見つかると良いですね!

No. 7019
Re: キヨーレオピン
投稿者: love you 投稿日: 04/01/2011 11:44

私も同じく探してますね。。日本で飲んでました。。とても健康だったと思います。。その頃は。。

No. 7021
Re: キヨーレオピン
投稿者: oms 投稿日: 04/01/2011 12:30

情報をありがとうございます。さっそく電話で問い合わせてみたところ、扱いはないそうですが、アメリカでkyolicという名前で出回っているそうです。さっそくオーダーしてみます。

閉じる

洋服の寄付 (6)

No. 6981
投稿者: yuni 投稿日: 03/28/2011 20:00   カテゴリー: 生活・習慣

こんにちは。

洋服を寄付したいのですが、どこかいい場所はご存知でしょうか?
国際機関でも、日本の震災被害にあわれた方に送るでもかまいません。

汚れがあるわけではなく、まだ着れるものたちなのですが日本に持って帰れる量ではないので…。だからといって売れるような状態でもないのですが、捨てるのももったいないので、誰かの役に立てればと思っています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。

No. 6983
Re: 洋服の寄付
投稿者: susie B 投稿日: 03/28/2011 21:33

水を差すようで申し訳ないのですが、日本のテレビで洋服について言っていたので書きますね。

お古を送っても誰も欲しがらない。
被災地はリサイクル場ではない。
衛生面を考えても、新しい服が良い。

ということです。

助けたいという気持ちも分かりますが、『売れるような状態でもない』というものを、自分があちらの立場になったときに欲しいと思うでしょうか?

相手の立場になったとき、送ってくれた方の気持ちはすごく嬉しいですが、部屋の片付けで出てきたゴミを送ってきたんじゃないかとガッカリするかもしれません。

公園やガススタンドなのでリサイクルボックスがあるので、そちらに入れると引き取ってくれますよ。

No. 6984
Re: 洋服の寄付
投稿者: Mercer 投稿日: 03/28/2011 21:57

こんにちは。Goodwillに持って行って寄付してはどうでしょう?” Goodwill accepts your new or gently used items”と書いてあるので、多少着た服であれば大丈夫だと思います。「売れるような状態」ではないということですが、Goowillで売れないような状態であれば、引き取れないと言ってくれると思います。

No. 6990
Re: 洋服の寄付
投稿者: yuni 投稿日: 03/29/2011 12:43

Naomibdさん、Mercerさんありがとうございます。

Naomibdさんの言うように、日本で震災の被害にあわれた方は古着を必要としないと思います。私自身、古着は買いません。私の言葉が悪かったのですが「売れるようなものではない」というのは、わざわざ売ろうと思わないし、お金にしたいわけではないということです。全く意味が違いますね。急いで投稿したので見直してませんでした…。ただ、何度かいわゆる発展途上国でボランティアをした際に古着を寄付することがあったので、そういったことがアメリカにもまたは今回の地震後もあるのかなと思い質問させていただきました。

とりあえずGoodwillに持っていこうかなと思います。お二人とも、投稿ありがとうございました。
他にも何かご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

No. 6993
Re: 洋服の寄付
投稿者: yanlinlin 投稿日: 03/29/2011 18:45

参考URL サルベーションアーミー(日本で言う救世軍)に電話すれば、家まで引き取りに来てくれますよ。指定された日に、玄関の外に置いておくと、持って行ってくれます。下着などはだめですが、ジーンズや洋服、いらなくなった家具なども引き取ってくれます。

No. 7002
Re: 洋服の寄付
投稿者: yuni 投稿日: 03/30/2011 21:07

yanlinlinさん
投稿ありがとうございます!
家具も引き取ってくれるのですね。情報助かります!

No. 7020
Re: 洋服の寄付
投稿者: yuni 投稿日: 04/01/2011 11:57

寄付ではなくて、リサイクルについて質問なのですが、傷んでしまった洋服をリサイクル(繊維再利用など)できるような場所は知ってますか?普通に捨てるのはなんだか、できなくて…。

公園やガソリンスタンドにあるという書き込みをいただきましたが、他にありますか?2週間に一回プラスチックや紙のリサイクルがあるのですが、それは服もOKなのでしょうか…?
よろしくお願いします。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

I-94#について誰か教えて下さい (0)

No. 7011
投稿者: tome 投稿日: 03/31/2011 17:57   カテゴリー: ビザ関連

現在、GCの書類を作成しているのですが、I-94#は、裏面で手書きで書かれた#ですか?宜しくお願いします

閉じる

東日本大震災支援金用ネイルイベント開催 (0)

No. 7003
投稿者: tatsuma 投稿日: 03/30/2011 22:53   カテゴリー: 生活・習慣

3月11日(金)14:46に宮城県三陸沖で発生したマグニチュード9.0の地震と、津波によって甚大な被害が広がっています。
今回の地震と津波によって被害に遭われた方々に、少しでも支援をと思い開催します。

開催日時:4月3日(日)午前11時〜午後7時

場所:バルボアパーク入り口のNate’s Dog Park側

内容:愛犬のネイルクリップ、人間のネイルアートを無料にて実施。
   同時に募金箱を設置しておりますのでご協力お願い致します。


なお、今回集まった募金は日本赤十字社へ寄付されます。

閉じる

訪問宗教団体 (6)

No. 6962
投稿者: きなこもち 投稿日: 03/26/2011 21:25   カテゴリー: その他

この2週間なぜか某宗教の方達が日本語の小冊子を持って家に来ます。
我が家に日本人がいることがわかっていての日本人2人組です。
(どこから知ったのか聞けば良かったのですがその前に追い返してしまいました)
長く住んでいますが関係のあった人にしか住所は知らせていません。
日系スーパーメーリングリスト、旅行代理店でも住所を書いたことがありますが
これまでは特に問題なく来ていました。

最も怪しく感じるのが某スーパーの大●●祭の商品につられて応募したことです。
最近になって急に家に来られるようになってしまったという方いらっしゃいますか?

No. 6963
Re: 訪問宗教団体
投稿者: まあこ 投稿日: 03/26/2011 23:28

私の住んでいる地域は日本人はそれほど多くありませんが、やはり日本人の方がお二人で宗教の勧誘にいらっしゃいます。お子さん連れという方もありました。
はじめから日本人が住んでいることがわかっているようで、一度聞いたことがありましたが、はっきりした返事をせずにそそくさと帰って行きました。
スーパーの応募などは個人情報保護の意味からも宗教団体に情報を公開することはないと思います。ただ、電話帳には住所がのっている場合がありますよね。わが家の場合は20数年前に登録したままで、コミュニティーの電話帳からは記載するのを止めてもらいましたが、ホワイトページにはまだのっています。
また、子供の学校関係の方で宗教に関わっていた方もおり、そちらから情報が流れていることも考えられます。
私は宗教には全く興味がないので、その旨はっきりお伝えしてお引き取りねがいます。たまに、捨て台詞をはかれてむっとすることもありますが、表面上はにこやかにしてさようならを。
宗教を信じることは個人の自由ですが、それを他人に押し付けることには疑問が多々あります。強い意志ではっきりと断りましょう。

No. 6968
Re: 訪問宗教団体
投稿者: きなこもち 投稿日: 03/27/2011 11:10

学校関係からもアリなのかも、と思ったのですが、
学校の住所録はこの10年位アドレス無しで電話番号だけしかのせていません。
(10年以上前は別の住所でした)
電話帳はイニシャルのみ。ラストネームは日本名ではありません。

これまでモ○○○の人たちもよく来ますが、ただ一軒一軒回っているだけで
日本人とは関係ないので断って終わりなんですが。

気味悪いのと、住所を知られている、という後味の悪さなんです。

No. 6969
Re: 訪問宗教団体
投稿者: かんな 投稿日: 03/27/2011 16:08

日本に住んでいたころですが、主人がアメリカ人ということをなぜか知っていて、英語ネイティブの方がわざわざやってきました。

住所を知られたというより、もし家の外や近所で、家族や友達と日本語で話したりしていたら、アメリカの中では目立ちますから、それを宗教関係者に見られて、来始めたんじゃないでしょうか。自覚がなくとも、意外といろんな人に見られています。

No. 6970
Re: 訪問宗教団体
投稿者: Kaeru 投稿日: 03/27/2011 21:48

ウチにもきました。

制服着て、二人組みで、よく昼間から、勧誘しています。
最初「まぁ、気が向いたらそのうち」という、日本人っぽい断り方をしたら、毎晩9時10時ごろ、時間かまわずに、表の扉をドンドンされました。いつも15分くらい帰りませんでした。「話したい」とのこと。無視すると、長々とメモを書いて貼り付けていきました。
借金取りかよ!と思ったくらいです。

でもしっかりと強気で「まったく興味ない」とハッキリ言ってから来なくなりました。でもやっぱり、この近所を歩いています。たぶん担当地域等があるのかもしれません。聖書も日本語版で、たくさん用意してあるようです。
押し付けは、本当に頭にきます。

ウチの主人いわく、インターネットにその宗教・聖書の矛盾点が載っているそうです。それらの矛盾に彼らも答えられませんでした。自分でも分からないこと、人に押し付けるなってかんじです。

No. 6992
Re: 訪問宗教団体
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/29/2011 17:10

私は日系スーパーのミ○ワに広告取り寄せのためにアドレスを記載してから、日本人からの宗教の勧誘が来るようになってしまいました。

周りは日本人が全くすんでいないコミュニティーですので、ピンポイントに家を宛てられてとても気味が悪いです。

他にはプライベートな情報を全く載せていませんので、かなり”あれがきっかけだ”と確信しています。

No. 6999
Re: 訪問宗教団体
投稿者: きなこもち 投稿日: 03/30/2011 10:00

白シャツにネクタイに名札つけた若者2人組はよく見かけますね。
まあこいつらはまんべんなく回っているようなので
他のセールスの人たちと同じ感覚でいられます。
保守的な格好をしてるおババ2人組(子連れもあり)も
これまたいかにもなんで普通に断りやすいんです。

ところが日本人から日本語でとなると一気に断るボキャブラリーが不足してしまいます。
こちらは家を知られているっていうのも嫌ですしね。

向こうは勝手に来て勝手に押し付けようとしているのに、
何故こっちはそんなに相手に気を使わないといけないでしょう??
他人のプロパティにまで勝手に侵入してきて。
行きたくなったら自分から教会だろうが地獄だろうが勝手に行きます。
と、強気でここでは言えるんですけどね。難しいです。
向こうにとってはそれも修行になるんでしょう。
ダイエット中にやって来るかわいい子女のクッキー売りよりも厳しいです。








閉じる

全身マッサージ (10)

No. 6971
投稿者: Pendejo 投稿日: 03/27/2011 21:54   カテゴリー: 美容・健康

SDで全身マッサージの店でいいとこ知りませんか?
ほんまは足だけしてくれるとこがいいんですが、ないみたいなので。

No. 6972
Re: 全身マッサージ
投稿者: ジル 投稿日: 03/28/2011 10:06

あしだけのマッサージニジヤの横にありますよ!!

No. 6973
Re: 全身マッサージ
投稿者: ジル 投稿日: 03/28/2011 10:06

あしだけのマッサージニジヤの横にありますよ!!

No. 6974
Re: 全身マッサージ
投稿者: ジル 投稿日: 03/28/2011 10:06

あしだけのマッサージニジヤの横にありますよ!!

No. 6976
Re: 全身マッサージ
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/28/2011 12:11

コンボイに色々マッサージ屋さんがあります。試したことがありますが
英語も日本語も通じませんでした。安いので試してみる価値はあるかも。
私が受けた中で上手だったのはAkikoさんという方で
今はラホヤで働いているそうですが
足だけも可能だと思いますよ。とても優しい方で
男性がよければ彼女の知り合いの日本人かアメリカ人を紹介してくれると言っていました。
彼女に連絡してもらえるように言ってみますね。

No. 6980
Re: 全身マッサージ
投稿者: Pendejo 投稿日: 03/28/2011 19:32

ありがとうございます。
コンボイ周辺で2箇所は行ったことあるんですが、当方肩こりとかなく
足が異様に疲れるとゆうか足だけできるマッサージや
ここ行って良かった等あれば教えてもらえますか?

No. 6982
Re: 全身マッサージ
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/28/2011 20:55

リフレクソロジーで検索するといいですよ。UTCのモールにもはいってたと思います

No. 6986
Re: 全身マッサージ
投稿者: Pendejo 投稿日: 03/28/2011 22:35

ありがとうございます。検索してみます。

No. 6987
Re: 全身マッサージ
投稿者: M.Y 投稿日: 03/28/2011 22:43

あくまで参考程度ですが、U〇〇の中のマッサージは担当者によりますが、あまりお上手ではないような気がします。私は何度か利用しました他に変わりました。ですがこれは人それぞれ感じ方が違いますので、あくまでも参考程度にして下さい。

No. 6988
Re: 全身マッサージ
投稿者: KKJ 投稿日: 03/28/2011 23:32

足だけのマッサージ、色々あります。
口コミもありますので、参考になさってみては。

http://www.hbreflexologyspa.com/

http://www.yelp.com/biz/ocean-foot-massage-san-diego

http://www.yelp.com/biz/san-diego-foot-massage-san-diego

http://www.yelp.com/biz/convoy-foot-care-and-massage-san-diego-3

No. 6994
Re: 全身マッサージ
投稿者: Pendejo 投稿日: 03/29/2011 19:20

ありがとうございます。チェックしてみます。

閉じる

週末のイベントAnime Conjiで、日系人ネットワークディスカウントチケット (0)

No. 6956
投稿者: fish taco 投稿日: 03/25/2011 23:50   カテゴリー: イベント・サークル

今週末のイベントAnime Conjiで、日系人ネットワークディスカウントチケットがあります!
一日チケット$10になりますが、その金額は全て被災地への支援金となります。
興味のある方はお知らせください。

aifromsandiego2011@gmail.com

閉じる