San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

SD JEN 第2回会合は26日土曜日6時です。 (1)

No. 6951
投稿者: fish taco 投稿日: 03/24/2011 23:14   カテゴリー: イベント・サークル

SDJENの皆さん

26日の第2回ミーティングまでに下記の担当希望者をまとめておきたいと思います。
これぞと思うグループに下記形式でOwatariまでEmailにて返信お願いします。

例: Kohei Owatari デザイン係希望

26日までにグループごとの名簿を作っておきますので、当日は各グループごとのリーダーを選出していただきます。

●デザイン係 −Tシャツやポスターなどのデザイン・募金箱などの作成
●連絡名簿係 −連絡簿アップデート・連絡簿作成
●連絡・報告係 −Emailによる各グループリーダーへの連絡・ミーティング時の書記並びリポート作成
●広報・渉外係 −Facebook、ポータルサイト、地元メディアへのイベント告知・他のグループとのネットワークづくり
●イベント計画実行係 −決定したイベントなどに必要な場所などの交渉・機材手配・イベント幹事
●経理・会計係 −義援金などの管理・銀行口座開設
●雑務係 −不定期参加可・担当係以外の雑務・サポート

あと、グループのTシャツを早急に製作したいと思います。このTシャツはイベントなどで着用するものです。当日サイズのオーダー取ります。皆さんに$15.00ほどで購入していただくことになります。制作費を差し引いたお金は義援金とします。デザインを提案していただける方は、26日のミーティングにご持参ください。もし、不参加でもデザインを提供していただける方はemailにて26日までに送ってください。当日多数決でデザインを決めたいと思います。

2−3大きねイベント計画中ですのでボランティアーを探しています。

よろしくお願いします。





場所と日時:6PM, March 26 Saturday.

Studio 819 Residential Hotel
819 University Ave.
San Diego, Ca 92103
Tel.619-542-0819
Cell.619-952-3916

No. 6954
Re: SD JEN 第2回会合は26日土曜日6時です。
投稿者: ryo-oo 投稿日: 03/25/2011 19:43

T-shirt.
だいたい、1枚$8くらいでつくれるそうです。
760 599 9467
サンマルコスにあるそうです。
私のチームが毎年オーダーしてます。
多くオーダーすればするだけ安くなるとか。

閉じる

自分でネイルアートをされている方 (0)

No. 6952
投稿者: applejuice 投稿日: 03/25/2011 18:28   カテゴリー: 美容・健康

ラインストーンやシールやホログラムなど、どちらで購入されていますか?マニキュアはターゲットやドラッグストアのもので十分ですが、小物をあまり見かけません。情報をお持ちの方、よかったら教えてください!

閉じる

SDJEN 3月26日 6時の第2回目の会合でもアジェンダがコミュニティーにアップデートされています (0)

No. 6949
投稿者: fish taco 投稿日: 03/24/2011 08:17   カテゴリー: イベント・サークル

SDJEN 3月26日 6時の第2回目の会合でもアジェンダがコミュニティーにアップデートされています。

よろしくお願いします。

閉じる

ティファナの歯医者。 (0)

No. 6946
投稿者: JEEZY 投稿日: 03/23/2011 23:40   カテゴリー: 医療・福祉

初めまして。
ここ1週間、歯がいたく寝付きが悪いです。
虫歯か詰めた歯が炎症を起こしている気がします。

もしティファナの歯医者に行かれた事がある方、いい歯医者があれば教えて頂けないでしょうか?

閉じる

女子プロアメリカンフットボール鈴木弘子応援団募集 (0)

No. 6941
投稿者: 鈴木弘子応援団 投稿日: 03/23/2011 13:07   カテゴリー: イベント・サークル

参考URL 女子プロアメリカンフットボール選手
鈴木弘子の応援を一緒にしませんか。

ホームでの試合開幕は、
4月16日(土曜日)6pm〜
場所は Downey High School

詳しくは、ご連絡ください。
詳細をお知らせいたします。

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

サンディエゴ日系緊急支援ネットワーク第2回会合 (1)

No. 6930
投稿者: vivianforever 投稿日: 03/22/2011 13:28   カテゴリー: イベント・サークル

SDJEN 第2回会合があります。

日時: 6PM, March 26
場所:

Studio 819 Residential Hotel
819 University Ave.
San Diego, Ca 92103
Tel.619-542-0819
Cell.619-952-3916

目的:組織の役割分担をリストアップし役割を決定。これはその日までにかなりメールでやり取りするので決まっている可能性があります。役割分担の決定をします。

各プロジェクトをリストアップしプロジェクトチームを作る。各々のチームが責任持ってプロジェクト進めます。
その他現在動いてる団体が沢山あるとおもいますが、来ていただくとこれからの行動が効果的に動くと思います。

その他何かアイデアありましたら書き込みして下さい。

駐車場の詳細です。カープールがいいのでは。

当館地下に駐車場がありますが、駐車台数に限りがあります。
10台ほどは確保できると思いますが、それ以上は路上駐車になります。

当館向かって右横のドライブウェイから地下駐車場に向かってください。SDJENのサインがあるところに駐車してください。
駐車後は、エレベーターで1階ロビーまでお進みください。

また、路上駐車され正面玄関からお越しの際は、ドアー横にありますインターホンでミーティングの事お伝えください。
オートロックを解除いたします。 

No. 6931
Re: サンディエゴ日系緊急支援ネットワーク第2回会合
投稿者: love you 投稿日: 03/22/2011 13:55

ご連絡ありがとうございます。
是非参加させていただきます。

閉じる

名簿係募集です!先日のSDJENの初会合に来ていただいた賛同者の方々に・・。 (0)

No. 6907
投稿者: fish taco 投稿日: 03/21/2011 11:25   カテゴリー: イベント・サークル

参考URL 名簿係募集です!
金曜日にいただいた連絡先をもとに、名簿を作成しました。その編集、アップデートしてくださる方を募集中です。
加えて、金曜日に連絡先を渡したけど、まだ一度もメールが来てない!という方、メールアドレスが読みにくかった可能性が考えられますので、正しいメールアドレスを教えてください。
よろしくお願いします。

閉じる

被災された方への無料カウンセリング (0)

No. 6904
投稿者: ジル 投稿日: 03/20/2011 17:25   カテゴリー: 生活・習慣

3月中旬に起こった東北地方太平洋沖地震。

サンデェゴでも連日ニュースで放送されてます。

津波、被災された方々の問題、二次・三次災害や、放射線問題など、たくさんの問題を抱え、日本は大変な状態です。


こちらでも募金活動などがあちこちで始まってます。



私自身、個人レベルでできることは何かないかと考えて
自分の経験と知識を生かして
カウンセリングを被災された方々に無料で行いたいと思いました。



もしかしたら今はまだカウンセリングは早いかもしれません。
問題に立ち向かっているときは、そのエネルギーで生きることができます。 ただ、もし今悲しい思いや怒りなどを抱えてる人はカウンセラーの助けが必要かもしれません。


グリーフカウンセリングという親しい人を失った人に対するカウンセリングをホスピスで経験しました。 グリーフカウンセリングについてもホームページで紹介したいです。


この知識があれば、周りに親しい人を失って悲しんでいる人にどういう風に接すればいいかわかるかもしれません。

私のホームページは

http://familycounseling.jimdo.com

です。


もしみなさんのお友達でカウンセラーのフォローが必要な人がいるようなら
ご連絡ください。

閉じる

Anime Conji アニメ漢字」というイベントのボランティアー募集 (0)

No. 6903
投稿者: fish taco 投稿日: 03/20/2011 16:35   カテゴリー: イベント・サークル

みなさん、こんにちは!
早速ですが、ボランティアを募集しています。

来週、3月25、26、27日(金曜〜日曜日)に、ホテルサークルのTown & Country Hotel and Resortで「Anime Conji アニメ漢字」というイベントが行われます。

そこで日本支援活動やファンドレイザーが行われるので、そのボランティアを募集しています。

ボランティアできることとして・・・・

* キャラ弁ワークショップでのボランティア (27日土曜日10:00から11:30)
* 書道ワークショップでのボランティア(26日日曜日12:00から2:00)
* おにぎり作り&販売のボランティア(金土日終日)
* これらの活動をfilmingできる方
* LAから来る、日本人学生ボランティアの宿泊先を提供できる方

などです。

ボランティアの方はイベントへの入場料はかかりません。
興味のある事項と都合のよい日程と時間帯を添えて連絡ください。

加えて、日系コミュニティを通したディスカウントチケットもあり、それは全額、支援金として寄付されます。こちらに興味のある方もぜひお知らせください。

ご連絡は私に直接か、aifromsandiego2011@gmail.comまでお願いします。

イベントのウェブサイトはこちら。
http://www.animeconji.org/2011/

閉じる

サプリメントを多く扱っているお店 (2)

No. 6891
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/18/2011 21:31   カテゴリー: 美容・健康

サンディエゴでサプリメントを多く取り扱っているお店を探しています。
ビタミン、カルシウム、マグネシウムなどのサプリメント
は一般的なドラッグストアで見つかるのですが、現在探しているのは
イソフラボン、マカ、ぶどうの種、と言ったサプリメントです。
多種類のサプリメントを扱っているお店、あるいはウェブサイトを
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

No. 6895
Re: サプリメントを多く扱っているお店
投稿者: KKJ 投稿日: 03/19/2011 18:52

Vitamin ShoppeやGNCで多く扱っています。
これらのお店はサンディエゴ内でも店舗がありますし、オンラインでも買えます。

http://www.gnc.com/home/index.jsp

http://www.vitaminshoppe.com/

No. 6901
Re: サプリメントを多く扱っているお店
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/20/2011 16:09

KKJ様。早速教えて頂いたお店に行ってきました。
欲しかったサプリメントが全て揃っていました。
ご親切に教えて頂き、本当に有難うございました。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

SDJEN がサンディエゴの義援金のためのTシャツを作るためのボランティアーチームを探しています (0)

No. 6900
投稿者: fish taco 投稿日: 03/20/2011 13:46   カテゴリー: イベント・サークル

We are creating a team to make our own T shirt for helping Japan.

We need
...
1.Graphic designer to design T-shirt.

2.A volunteer who can search and negotiate T shirt production as cheapest as possible.

3. Team leader(s)

Please let me know ASAP

This team may expand to make other products such as bumper stickers.

Thank you very much

閉じる

Tシャツセールです。一枚15ドル・10ドルは日本赤十字に送られます。 (0)

No. 6899
投稿者: fish taco 投稿日: 03/20/2011 13:43   カテゴリー: イベント・サークル

シアトルの友人たちが早速Tシャツを作ってくれました。
一枚15ドルで購入すると10ドルが日本赤十字に義援金として寄付されます。僕宛に購入希望を送ってください。小切手のあて先は下記になると思いますが詳しいことはわかり次第アップします。

SDJENのコミュニティーで購入希望してください。または個メールでお願いします。


ご注文いただき、一人でも多くの人々が来て、長期化する救援活動のPRにでもしていただければ幸いです。FLYERができていませんが、デザインJPEGを添付させていただきます。

色 : 赤 か 青
サイズ: S, M, L, XL
価格 : $15.00

希望数・サイズ・色を明記の上オーダーしてください。

義援金Profit(約$10/枚)は赤十字経由で募金予定。

活動母体団体は、少林寺拳法シアトルアソシエーション(シアトル支部とシアトル大学支部)
責任者は、支部長の私です。

支払い方法は小切手で注文と同時にお願いしています。
小切手あて先は[shorinji kempo Seattle]でお願いします。
会計等現在調節中です。しばらくお待ちください。購入希望の方はここでお知らせください。
FLYERやWEBができたらまたご案内させていただきます。

閉じる

サンディエゴ日系緊急ネットワーク。  (17)

No. 6857
投稿者: fish taco 投稿日: 03/15/2011 13:04   カテゴリー: イベント・サークル

大渡です。今オフィスに帰りました。僕は横つながりのないばらばらの日系社会を今から起こるかもしれない地震、火事又その他の緊急時に日系社会が情報交換がスムーズのでき、又その時の事態にあった行動が日系社会で取れるような組織が存在することを夢見ています。これは我々も行動にでないといけないと思ったからです。

この運動は今回の地震だけに終わるものではありません。しかし今回の日本での巨大地震がそのきっかけを作ってくれました。

先ほどサンディエゴタウンの責任者の方と相談をしました。彼らは皆さんが見れる領事館の情報やリンク(募金等)のページを今作成中で2−3日で終わるそうです。ありがとうございます。少なくとも情報は見れると思います。特別な掲示板は今は無理なようです。

皆さんのとの連絡はコミュニティーにネットワークを作りそこを中心に情報交換をしたらどうかとの提案も受けました。それはいい案と思います。FacebookなどのGroupやTwitterとの連携も良いと思います。個人的には現在やっていて情報交換をしています。

僕は情報交換だけでなく行動に移し、募金をする、チャリティーをする、ボランティアーを募り行動する、横のつながりを作って係わり合いを密にする。緊急時に本当に言葉だけでなく動ける組織を作りたいと思います。

僕は資金は余りありませんが少々の頭と人一倍の行動力は持っています。いろいろな方面から能力を必要としています。

ご意見お聞かせください。何ができるかもお聞かせください。ただがむしゃらに急ぐ必要はないと思います。

No. 6859
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: fish taco 投稿日: 03/15/2011 13:20

早速サンディエゴタウンのコミュニティーに
「SD日系緊急ネットワーク」と仮名で作りました。そちらに行ってもらって参加したい人は登録してください。頭を絞ればいい案が出てくると思います。

僕の名前は大渡浩平です。
個メールは名前をクリックしていただければそこから出来ると思います。

No. 6860
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: sora123 投稿日: 03/15/2011 13:24

大渡さん、こんにちは。

私もそういうコミュニティーは必要だと思います。
日系スーパーのような日本人が多く行く場所はあっても、いきなり話したりすることってないですもんね。

残念ながら、今月末でサンディエゴからオレンジカウンティーへ引っ越しますが、私にも出来ることがあればしたいと思います。
前に出たバザーなどのアイディアは、いい考えじゃないのかと思います。
私もお金はありませんけど、バザーで売るものを提供できます。
使わない日本の食器や日本の文化を生かした折り紙とか、いけるんじゃないかと思います。



No. 6861
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: love you 投稿日: 03/15/2011 13:41

大渡さん
ありがとうございます、早速このサイトにいってみます。

No. 6863
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: fish taco 投稿日: 03/15/2011 15:13

今コミュニティーに寄付の仕方を含む災害情報をトピックに載せました。

No. 6864
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: sbreeze 投稿日: 03/15/2011 17:36

日本レッドクロスに送るのもひとつの方法ですね。
下は英語のサイトです。

http://www.jrc.or.jp/english/index.html

No. 6866
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: SUMMER 投稿日: 03/15/2011 18:41

ジャパンリリーフバザーをするのであれば、私の方からジュエリーを出すことができます。
以前オンラインショップをしていたので、ハンドメードの天然石のジュエリーを100点くらい持っています。

さらに造ってまたビジネスをしようかと思っていましたが、
思い切ってドーネーションをと考えています。

それから、商品値段付け説明書きをしてくれる無料ボランテイアがいましたら、
お願いしたいと思います。

基金先は、日本国領事館が受付を始めたと聞きました、日本国政府機関であれば100%東北大震災基金の方へ行ってくれるのではないかと思いますし、安心できると思います。

他にドーネーション(中古・新品なんでも)できる方いらっしゃいましたら、どんどん出していただくといいと思います。
私たちの持っている小さい物から日本を助けることができるのではないかと思います。



No. 6867
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 03/15/2011 18:46

赤十字経由で募金をするとものすごいパーセンテージ(70%???)の手数料が取られるので募金しても100%日本には届かないらしいのです。人件費、光熱費等々を引かれるとか。(間違っていたらゴメンナサイ)領事館ならそういうことは無いと思うのですが。

No. 6868
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: fish taco 投稿日: 03/15/2011 19:01

領事館だったら安心ですね。

コミュニティーのトピックに寄付金受付の情報を載せました。

No. 6870
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: sbreeze 投稿日: 03/15/2011 19:47

最初から日本語のページをお知らせすればよかったのですが、上のレッドクロスは日本のレッドクロス(日本赤十字社)の英語のページです。アメリカンレッドクロスではないので、アメリカのレッドクロスとは運営法が違っていると思います。

これの日本語のサイトのトップページは以下です。
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
日本語の募金ページ
http://www.jrc.or.jp/contribute/index.html

クレジットカードにも対応しているので便利かと思いました。

領事館に送る他の方法を選びたい方のために、こういう方法もあるということで、

参考までにと思って、加えさせていただきました。

Fish Taco さん、こちらに便乗してしまってすいません。

No. 6871
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: SUMMER 投稿日: 03/15/2011 22:47

参考URL ロスアンゼルス総領事館のサイトの読みましたところ、
日本国総領事館へ送られた義援金は、まとめて日本赤十字社に送られるそうです。

それから、支払方法は、チェック郵送のみらしいです。

No. 6873
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: たいかい 投稿日: 03/16/2011 01:01

ずっと考えていたのはベイクセールです。
寄付を!と言ってもやってくれる方はすでにやってくれていると思うので、ベイクセールだったら洋服とかよりも売りやすいのではないのでしょうか?
ただベイクセールは個人では無理があるし、買って寄付をしてくれる人にも必ず全額を寄付するという確かな必要な物が必要だと思いますので、赤十字の人に連絡を取ったりマスコミに公にしたり、フードネットワークとかに連絡しようかとも考えました。
ただ、売る場所が問題です。人が来るファーマーズマーケットが理想的な気もしますが、スペースを確保するのにお金が掛かっては意味がなく、募金目的でただにしてもらえないものかと思います。

どうでしょう?

No. 6874
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: SUMMER 投稿日: 03/16/2011 06:21

おはようございます。

ジャパンリリーフバザーは、できるだけ大勢の人が協力して、大きな宣伝を通して大勢の人に来てもらい、
バルボアパークか日本庭園のそばの会場とかで開き、できれば4月のいっぴから1ヶ月とか(?)毎週末日曜に行うとかというような?案はどうでしょう。

たくさんの人にミーテイングに参加していただき、各自何ができるのかを話し合い、
ベイクセールもいいと思います。 
(ベイクするより、もしかしたらCOSTCOのマッフィンを購入した方がコストが安くなるかもしれません。)
ローカルの人にも宣伝を出して、中古品でチャリテイーに出したい人達に呼びかけ、
宣伝係(メデイア、新聞、英語でインターネット、英語で張り紙など)
ピックアップ係(トラックをお持ちの方)、商品を出す人達と決めていき、

出品物をベイク、ドリンク、フード、クラフト、絵、おもちゃ、本、電気関係、本関係、ファッション衣類関係、小さい家具類などと増やしていき(基本的に100%売り上げを東北大震災の基金にいくことを目的としての呼びかけで)

クラフトできる人は、クラフトも出してもらったり、折り紙得意な人は、そこで折り紙を子供たちに無料で教えるとか?

基金を集めるだけでなく、日本の文化も教えることができるのであれば、たくさんのアメリカ人も喜んで来てくれると思います。

毎週日曜日のサンデイエゴでは、ジャパンリリーフバザーで過ごすのが楽しいというような催しができ、且つ募金集めができれば最高ではないかと思います。

No. 6878
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: souzyu 投稿日: 03/16/2011 12:45

日本赤十字社の場合であれば、全額が義援金配分委員会に送金され、正しく
配分されるそうです。HPにも書いてありますし、実際に電話で問い合わせました。
http://www.jrc.or.jp/contribute/qa/index.html

No. 6890
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: Persimmon 投稿日: 03/18/2011 15:31

大渡さん ご無沙汰しております。

サンディエゴ日系緊急支援ネットワークを立ち上げてくださいまして

本当にありがとうございます。

地震、原発と心配していましたら

昨日ピースコーをしていた義理の弟(ジョーの弟)から電話があり、

日本の小さな子供たちのいる親はレジエーションから逃れるために
関西方面、外国への疎開を考えているようです。
これ以上原発の被害が拡大するようなら家に何人かの子供たちが疎開してくるかも知れません。
そのような時の受け入れにあたり、こちらにいる間、現地校または日本語学校に通えるかなど分かる方はいらっしゃいますか?

また海外疎開を考えている人たちへの協力ができたらとも考えています。

No. 6892
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: Daifuku 投稿日: 03/19/2011 10:58

ミーティングに参加できなかった者です。

リリーフバザーなど、詳しい情報や日時などが決まったら、ぜひこちらの掲示板でもお知らせしていただけないでしょうか。

家にある使っていないものを売りにだそうと整理していたので、すぐにバザーに出せる物があります。
小さな額にしかならないかもしれませんが、寄付できたらいいと思っています。
近所の友達にもこの掲示板のことを話したら、ぜひ物を出したいということなので。

人手も必要でしたら「○○をやれる人募集」など、こちらで声をかけていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

No. 6893
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワー
投稿者: souzyu 投稿日: 03/19/2011 11:55

取り急ぎですが、4月10日にチャリティーバザーがあるそうです。4月1日発行のゆうゆうで詳しいことはお知らせして下さるそうです。また、4月2日にはmusic for japanという音楽イベントがソニーさんの主催で行われるそうです。時間場所は検討中とのことですので、コミュニティを引き続きチェックされて下さい。

No. 6898
Re: サンディエゴ日系緊急ネットワーク。 
投稿者: souzyu 投稿日: 03/20/2011 09:09

上記のコメントに関して訂正、補足させていただきます。Music for Japanは4月2日(土)と書いてありますが、4月3日(日)に変更される可能性もあります。詳細が詳しく決まりましたら報告があると思いますので、引き続きコミュティをチェックされていてください。

閉じる

Success!100人近くの賛同者。サンディエゴ日系緊急ネットワーク! (0)

No. 6894
投稿者: fish taco 投稿日: 03/19/2011 13:08   カテゴリー: イベント・サークル

昨日の初会合は100人ほどの賛同者が集まりました。有難うございました。
これから組織運営をやって行くのに必要なボランティアを募集しています。
これからコミュニティで方に詳細を随時のせて行きたいと思っています。
Facebookの方にもグループを立ち上げてスムーズな連絡方を築き上げたいと思います。又賛同される方メルアドを提供して頂ければ幸いです。また拡散して頂ければネットワークが広がると思います。
情報の中心はしばらくはサンディエゴタウンの掲示板およびコミュニティとfacebookです。Facebookは後日セットアップします。
現在のイベントや募金活動も情報がありましたコメントお願いします。

今週末は花祭りがバルボア公園の日本庭園であり募金活動があります。

閉じる

JALマイレージでポイント募金できるようです (2)

No. 6884
投稿者: sarutan 投稿日: 03/16/2011 18:15   カテゴリー: その他

いつもお世話になっております。

この数日間、たまたま関東の実家に戻った際に地震に会いました。
幸い1日の断水と停電で済み、今は関西の自宅におります。

最中では情報不足で難儀しましたが、簡易トイレの作りかたとろうそくの作り方を
知りたくてしょうがなかったです。

日本国内におりましても物資救援は自治体に預けてからというのが多く、募金が一番だと感じています。

道路や港など、インフラも日々復旧してきています。

もし、JAL会員の方がおられましたら、7500ポイント単位で7500円相当の募金になるそうです。サンディエゴへのフライトで貯まっておられるかたがおられたら、御一考いただけると助かります。
(先程もう少し少ないポイント数で募金できないか、JALへメールしたところです。)

その他、Tポイントなど、ポイント募金も多数あるようです。
御参考までに。

No. 6885
Re: JALマイレージでポイント募金できるようです+ANAも
投稿者: sarutan 投稿日: 03/16/2011 18:17

自己フォローです。

ANAは当初10000マイル単位だったのが、会員さんの要望に応えて
1000マイル単位で募金できるようになったそうです。

No. 6888
Re: JALマイレージでポイント募金できるようです
投稿者: E.T 投稿日: 03/18/2011 00:27

便乗させていただきます


三井住友ビザカードで貯めたポイントを使って募金できるようです。
クレジットカードでも募金できるようです。

閉じる