San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

トラックホン (3)

No. 6711
投稿者: S.D.T 投稿日: 03/06/2011 22:03   カテゴリー: 生活・習慣

walmartで、トラックホンを購入しましたが設定がうまくいかず困っています。
60minutesカードに記載されているPINナンバーを入力していますが、out of airtimeと画面に表示されて先に進めません・・・
どなたか詳しい方いらしたらお願いします。

No. 6713
Re: トラックホン
投稿者: miyuki858 投稿日: 03/07/2011 16:29

どのプリペイドカードも同じですが、最初は、初期設定をして電話番号をもらわないといけません。そして、一度 電話が繋がると 後は、ミニッツカードの番号を入れるだけでOKです。初期設定は、自分でオンラインでするか、又は、Tracfoneの会社に電話をして初期設定をしてもらうといいですよ。

No. 6719
Re: トラックホン
投稿者: S.D.T 投稿日: 03/07/2011 23:48

沢山の有益な情報有難う御座います。

No. 6738
Re: トラックホン
投稿者: S.D.T 投稿日: 03/08/2011 21:30

何度も申し訳ないのですが、PCを使用して初期設定が終了しました。
電話番号の確認はどの様にして行えば良いのでしょうか?

閉じる

住所変更について (1)

No. 6714
投稿者: bigbear 投稿日: 03/07/2011 17:17   カテゴリー: その他

日本へもうすぐ帰国するものです。
住所変更はどのようにすればよいでしょうか?
USPSのインターネットサービスではどうやら
出来ないようです。みなさんどのようにされて
いるのでしょうか?

No. 6720
Re: 住所変更について
投稿者: NGT 投稿日: 03/07/2011 23:59

数ヶ月前に日本に帰国したものです。
USPSのサイトからでは海外への転送はできないようですが、実際に郵便局に行って用紙をもらい、そこに記入して投函すると、日本へ転送されます。
全部の郵便物がきちんと転送されているかどうかは自信がありませんが、一応、転送されてきています。

閉じる

UCSDのExtention (0)

No. 6718
投稿者: m210m 投稿日: 03/07/2011 22:41   カテゴリー: 学校・習い事

UCSDのExtentionについて質問です。
英語プログラムがあるようですが、どのような感じですか?
唐突な質問になりますが。先生の質はどうですか?

後、TEFLコース(6ヶ月)を取りたいと思っているのですが、
どんな感じですか?

英語力を伸ばしたいのですが、私の性格上、すぐに怠けてしまうので、
UCSD付近でお勧めの勉強場所、図書館等を知りたいです。

分かる方がいらしたら、ご教示ください。

閉じる

猫のペペ (0)

No. 6715
投稿者: saba 投稿日: 03/07/2011 20:59   カテゴリー: ペット

参考URL 2歳の雄の猫のペペ君の里親を捜しています。
とっても性格のいい頭のいい男の子です。 心がとても痛みますが、諸事情によりペペ君をかわいがってあげることが出来ない状態になってしまいました。

リンクをクリックしてペペ君の写真をご覧下さい。

ペペ君を可愛がって頂けるかたぜひ連絡して頂ければと思います。
小さい犬と今まで一緒に住んでいましたので小さいわんちゃんとは仲良く出来ると思います。 

小さいお子さんがいらっしゃるご家庭よりどちらかというと成人の家族、またはシングルの方を希望しています。

どうぞよろしくお願いします。

閉じる

グリーンカードの更新 (5)

No. 6663
投稿者: nana7 投稿日: 03/02/2011 17:44   カテゴリー: ビザ関連

近々、グリーンカードが切れます。USCISのウェブサイトを見ていると更新手続きにはI-90というフォームの記入が必要と書いてあるので早速とりかかろうと思うのですが、ほんとにこれで合っているのか不安です。もし最近、更新手続きをされた方がいらっしゃるようでしたら是非教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

No. 6669
Re: グリーンカードの更新
投稿者: ぞい 投稿日: 03/03/2011 07:10

最近、更新しました。詳しくは、条件削除(2年物から、10年ものへ)の手続きをしました。私の場合、その書類があったかどうか、記憶が定かではなくすいません。。NANAさんの場合は、10年物から、10年物への更新でしょうか??そしたら、また私の場合とは、書類の種類が違うのになるのかしら。。
まったくヘルプになってなくてすいません。。

No. 6673
Re: グリーンカードの更新
投稿者: SUMMER 投稿日: 03/03/2011 10:20

便乗ですみません。。。
実は、私も質問があるのですが
自分の持っているカードは、有効期限がないのですが(20年以上前に発行されたもの)
有効期限ない人も、今は更新しなくてはいけないのでしょうか?
日本に行ったのは、10年も前なので問題なく帰国できましたが。。。

どなたか更新された方いましたらお教えいただけますか?
お願いします。

No. 6704
Re: グリーンカードの更新
投稿者: teapot 投稿日: 03/06/2011 12:22

最近10年の、さらに10年のに最新しました。
WEBから書類(I-90)をダウンロードして郵送しました(その時にお金チェックも)。
今はPCから書き込んで送ることもできるようですが、私はPCが苦手なので郵便にしました。
何週間後に領収書が送られてきます。
さらに何週間後に、次にINSへ行くアポイントメントの日と時間のお知らせが届きます。
それを持って、INSへ行くと、その場で指紋と写真をとってくれて終了。3ヶ月後くらいで送られてくるようです。今待ってる状態です。(私は切れるまでに1ヶ月しかなかったので、今のグリーンカードに8月まで有効との特別な穴をカードに開けてくれました)一応日本のパスポートも持っていった方がいいですよ。見せろと言われましたから。

とにかくカードが切れる前にやった方がいいと思います。
他に質問ありましたら、メールください。

No. 6706
Re: グリーンカードの更新
投稿者: Akicchi 投稿日: 03/06/2011 13:50

2年物から10年物への更新を行い先日完了しました。
私は、送った書類というとI-751と2年間の結婚生活を証明する資料とあとCheckでした。9月に申請の書類を提出し、数週間前にApproveされました。

No. 6708
Re: グリーンカードの更新
投稿者: nana7 投稿日: 03/06/2011 17:53

Teapotさん、
分かりやすく説明して頂いてありがとうございます!
だいたいの流れがわかりましたので、早速とりかかります。有効期限が来てしまう場合、グリーンカードに特別な穴を開けて記載してもらえるのですね。その情報もありがたいです・・・ちょっとはらはらしてましたので。

Akicchiさん、
投稿して頂いてありがとうございます。USCISのサイトでも、I-751の説明があったので最初どちらなのかわからなかったのですがどうやら私のケースではI-90のようです。

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

Day care (0)

No. 6707
投稿者: ふらわー 投稿日: 03/06/2011 16:34   カテゴリー: 育児・出産

UTC近辺でDay careを探しています。おすすめの学校があれば教えていただけますか?

閉じる

タクシー (2)

No. 6685
投稿者: m210m 投稿日: 03/04/2011 07:44   カテゴリー: 車・乗り物

タクシー会社でお勧めはありますか?

それと、だいたいの料金を知りたいのですが、
・20マイルの距離(車で30分)
・15マイルの距離(車で20分)

どれくらいお金はかかりますでしょうか?

No. 6693
Re: タクシー
投稿者: ELEX 投稿日: 03/04/2011 19:08

参考URL 出発地点と目的地が分かっているのなら、おおよそ調べられます。
http://www.taxifarefinder.com/

No. 6703
Re: タクシー
投稿者: teapot 投稿日: 03/06/2011 11:48

だいたい1マイル$3くらいの計算ですか、先日8、5マイルくらいの所へ行くのに、$24、50かかりました。前の晩に電話して、次の朝家に迎えにきてもらいました。
私が利用したところでよければお教えしますので、メールください。

閉じる

ベビーシッター兼ハウスキーパーさん、探しています! (0)

No. 6701
投稿者: tora3 投稿日: 03/06/2011 00:30   カテゴリー: 育児・出産

ベビーシッター兼ハウスキーパーを探しています。


当方、4月上旬に出産予定なのですが、すでに1歳半の子供がいます。

出産後1ヶ月ほど、お手伝いをしてくださる方を探しています。



お仕事内容は

1歳半のベビーシッター
家事
平日の5日間、3−5時間/day

です。



当方、Kearny Mesaに住んでいます。コンボイの日系スーパーから車で3〜5分の距離です。


どうぞよろしくお願いします。 
y.hamada@hotmail.com

閉じる

第一回ハワイアンキルト倶楽部*チクチク会開催 (0)

No. 6699
投稿者: benio 投稿日: 03/05/2011 18:54   カテゴリー: イベント・サークル

3月12日土曜日、第一回ハワイアンキルト倶楽部*チクチク会を開催します!

サンディエゴでハワイアンキルトを始めたいけれど、教室もなく、仲間もいなく、なかなか始める機会がありませんでした。ということで今回管理人・副管理人共にほぼ初心者ですが、ハワイアンキルトに興味のある方が集まって、楽しくおしゃべりしながら情報交換出来たらと思い、チクチク会を開催する事に致しました。

製作途中の作品を持ち寄って、一緒にハワイアンキルトを作製しませんか?まだ初めていない方も大歓迎です。過去の作品やキルトの本などをお持ちの方は持参頂いて、皆さんで情報交換出来たらと思います。

場所はオールドタウンのおもちゃ屋さんの一画のイベントスペースを2時間借りる予定です。場所代として一人$3〜5(集まる人数による)かかります。時間はみなさんの集まりやすい時間を考えています。

参加希望の方はメッセージを送って頂ければと思います。

気軽にご参加お待ちしてます!

閉じる

フロッピーディスク (2)

No. 6696
投稿者: Hata 投稿日: 03/05/2011 07:46   カテゴリー: その他

20年ほど前のToshibaのワープロで10数年前に原稿を書いて、保存したフロッピーがあります。そのワープロはもう壊れてしまって、フロッピーでの再生が不可能のまま、10年ほどたってしまいました。この原稿を自分のコンピューターに取り込みたいと切願しております。どなたか、このフロッピー(おそらく方式はMS-DOS)をコンピューター用のフロッピー、もしくはCDに読み込ませる方法をご存知でないでしょうか?お知恵を拝借させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
すずこ
funbell@sbcglobal.net

No. 6697
Re: フロッピーディスク
投稿者: KKJ 投稿日: 03/05/2011 18:12

参考URL フロッピーディスクをUSB経由でコンピューターにつなげるDeviceが必要になります。
例えばこんな物です。

http://www.amazon.com/Sabrent-SBT-UFDB-External-3-5-Inch-Floppy/dp/B000ALM3RC

No. 6698
Re: フロッピーディスク
投稿者: MrFusion 投稿日: 03/05/2011 18:45

参考URL 東芝Rupoのデータ変換には変換ソフトの購入かサービスを利用しないといけないようですが、東芝RupoのフロッピーがPCでも読める形でフォーマットされていれば、テキストファイルとしてフロッピー内のファイルを開けば読めるかもしれません。

http://www.toshiba.co.jp/rupo/page/henkan.htm

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

ネイルサロンのチップ (1)

No. 6694
投稿者: cat 投稿日: 03/04/2011 19:40   カテゴリー: 生活・習慣

明日、初めてサンディエゴの、ネイルサロンに行くのですが、チップを渡すものなのでしょうか?
教えて下さい!よろしくお願いします。

No. 6695
Re: ネイルサロンのチップ
投稿者: E.T 投稿日: 03/04/2011 22:54


20%が相場です。
仕上がりがものすごく良かったり、接客態度が良かった時は私はもう少し上乗せします。

閉じる

サウスウェスタン大学のESL (0)

No. 6692
投稿者: HIROKO.K 投稿日: 03/04/2011 15:00   カテゴリー: 学校・習い事

語学学校に通いたい意思はあるのですが、その前にいろいろと悩みがあります。

それは、下記2点です。

①入学するまでに、ある程度の下準備はした方が必要か?
②英語を聞き取れないのに、英語で授業を受けてついていけるのか?

また、実際、テストは、どのぐらいのレベルのものが出題されるのでしょうか?
出題方法は、リスニング・リーディングでしょうか?

独学してますが、自分が積んできた独学のやり方にも
自信がありません(←めっちゃネガティブ)
本音は、ABCレベルからやり直したいぐらいです。

こんな私ではありますが、宜しくお願いします。

閉じる

痰(たん)が止まらず困っています:4週目 m(_ _)m 情報お願いします (1)

No. 6659
投稿者: bestluck 投稿日: 03/02/2011 13:58   カテゴリー: 美容・健康

 以前からサンディエゴは喉/咳になる風邪が流行っていますが、当方もついに。
そして、当方も3週間夜は咳が止まらず、4週目の今も痰(たん)がずっと出ています。どなたか、もし病院に行って頂いた抗生物質などで、"よく効果"のあったモノがあればおしえていただけませんでしょうか? (2つ病院を試しましたが、自分で希望をした方が良さそうな感じでした しかも、私達はPPO保険がないので、次の診察を最後にもうそれ以上は通えません。。。) 
 m(_ _)m
 ちなみに私は「Levaquin」(日本だとクラビットというそう)というものを7日間飲みました。最初の3、4日目はきいていました。その後、主人に咳が移ったら、私もぶりかえしてしまいました。夜はあたため、着替えうがい、手洗いから出来る事はすべてしているのですが、痰が出続け、とても辛いです (. _.)。o
 また、mucinexも取っても、痰と咳の頻度は変わりませんし、ずっと飲むわけにもいかないと思っています(14日まででしたでしょうか)咳止めシロップも・・・・涙

 上をまとめまして、
 できれば、咳や痰が止まる効果がある、これという抗生物質があれば、もう一度取りたく思っています  お薬の名前など、情報があれば、ぜひぜひ、
お知らせ頂けますと、幸いです m(_ _)m  本当に宜しくお願いします
   m(_ _)m    Mo-ra in サンディエゴ市の北より

No. 6691
Re: 痰(たん)が止まらず困っています:4週目 m(_ _)m 情報お願いします
投稿者: bejuko 投稿日: 03/04/2011 13:14

それはお困りでしょう。
薬ではないのですが、わたしが使ってとても効果のあったものがあります。
わたしの場合は、喘息もあったのですが、これを使って喘息の薬、インヘイラーが必要なくなりピタッと咳も止まりました。情報をお教えしますので、わたしのメールボックスに一報ください。そちらで具体的にお教えします。

閉じる

サンディエゴタウンみたいな情報サイト (0)

No. 6690
投稿者: Happyme 投稿日: 03/04/2011 12:52   カテゴリー: 生活・習慣

フロリダにもサンディエゴタウンみたいな

サイトあったら是非教えてください。

なかなかみつけられません。

よろしくお願いします。

閉じる

子供と一緒に通える英会話教室を探しています。 (1)

No. 6039
投稿者: sheriko 投稿日: 12/10/2010 10:51   カテゴリー: 学校・習い事


2歳と0歳の子と一緒に英会話教室に通いたいのですが、いいところはありますでしょうか。
住まいはUTCです。
私は全然英語が話せないので、子供向けの英会話教室に一緒に通って勉強したいです。
よろしくお願い致します。

No. 6688
Re: 子供と一緒に通える英会話教室を探しています。
投稿者: EnglishExpert 投稿日: 03/04/2011 10:00

英会話教えます 日本語を話せるアメリカ人だから安心

*子供,大人それぞれのニーズにあった英会話レッスンを提供しています。初級から上級の方、どなたでも。

*日常会話
*トラベル会話
*ビジネス会話

大学でのメジャーはアジア諸国の文化,歴史,国際関係。
日本,アメリカ両国で、ながい講師歴が有ります。
ユニークな5ポイント方法で発音を矯正、アメリカ人にも
わかってもらえる英語を話しましょう。

閉じる