San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
WiFiレンタル、eSIM ( NXT Square Inc ) 日本一時帰国、海外旅行に最適にWiFiサービスを提供!サンディエゴタウンユーザー限定割引あります!
WiFiレンタル、eSIM ( NXT Square Inc ) 日本一時帰国、海外旅行に最適にWiFiサービスを提供!サンディエゴタウンユーザー限定割引あります!

おすすめのインターネットプロバイダを教えてください! (1)

No. 5458
投稿者: maichimuc 投稿日: 09/25/2010 14:09   カテゴリー: 生活・習慣

インターネットの契約を考えていますが、どこかオススメの会社はありますか?

使うのは、メールやスカイプ、youtubeで日本のビデオを見たり、たまに音楽のダウンロードをする感じです。

今はverizonのmobile broadbandを使っているのですが、速度が遅いのか、ビデオはほとんど見ることが出来ません。

ちなみにケーブルももう入っているので、ネット接続だけの契約を探しています。

よろしくお願いします。

No. 5465
Re: おすすめのインターネットプロバイダを教えてください!
投稿者: supermario 投稿日: 09/26/2010 00:15

スピード重視なら、ケーブルをお勧めします。
プロバイダは居住区によって決まっているようです。
例えば、CARLSBADならTimeWarnerという風に。
ケーブルの直接接続はもちろん速いのですが、
ケーブルモデムからWireless Router を通せばWiFiでUtubeも十分に見れます。

閉じる

EigoEditorに要注意 (1)

No. 5450
投稿者: marinus 投稿日: 09/24/2010 14:26   カテゴリー: 生活・習慣

詐欺です。
みなさんご注意ください

No. 5457
Re: EigoEditorに要注意
投稿者: Flowers 投稿日: 09/25/2010 12:19

どんな詐欺なのでしょうか?
もう少し詳細を教えてください。

多分関心ある方も多いのかと思います。

いろいろな情報を共有して事故などを防いでいきたいですよね!

閉じる

アメリカでの職探し (2)

No. 5379
投稿者: Flowers 投稿日: 09/16/2010 15:02   カテゴリー: 就職・転職

アメリカでの無事職業を見つけた方は、
どのような方法で就職活動をみつけましたか?

私は、子供関連の職種を近未来に希望しております。
CRAIGLISTなどをよくチェックしているだけです。
アメリカ人でも就職が難しい今のご時勢。アメリカ人を追い抜き
無事職業を得るのはなかなか厳しいのだろうと覚悟はしております。

何か、アドバイス・体験談のようなものが聞けたら幸いです。

私はこの先も、アメリカ永住予定です。
アメリカ人オーナーの下で働く事を希望しております。

No. 5455
Re: アメリカでの職探し
投稿者: MUNO 投稿日: 09/25/2010 11:30

カリフォルニアで、保育園等の幼児施設で働くには、チャイルドケアのユニットを12単位持っておく事が法律で定められていますよ。
私はラッキーな事に15単位持っていたので、運良く幼稚園での仕事をもらえました。
もしまだ12単位持っていらっしゃらないのであれば、オンラインの大学等で取得されたら良いかもしれませんね。
頑張ってください。

No. 5456
Re: アメリカでの職探し
投稿者: Flowers 投稿日: 09/25/2010 12:18

honnagote さん ありがとうございます!!
現在そのユニット取得のために勉強しています。12ユニットまでは少し時間がかかります。
ところでオンラインの大学はいつからでも開始はかのうなのでしょうか?
honnagote はどちらの学校で学びましたか?(もしさし使いなければ教えてください。)
自分でもまた調べてみます。
本当にありがとうございました。

閉じる

Carlsbad,Oceanside,Vista地区の日本語の保育園 (3)

No. 4818
投稿者: shitbreak 投稿日: 06/18/2010 11:12   カテゴリー: 学校・習い事

Carlsbad,Oceanside,Vista周辺での日本語の保育園を探しています。
小さな情報でもいいので、知ってる方いましたら、情報ください。

No. 5302
Re: Carlsbad,Oceanside,Vista地区の日本語の保育園
投稿者: Peachy 投稿日: 09/04/2010 08:33

こんにちは。私も子供に日本語の幼稚園を探していたところです。最近お友達が通い始めた日本語学校の情報です。今のところ金曜日は埋まってしまったようですが月曜日と水曜日はあいているようで、人数が集まり次第クラスを開いてくれると先生がおっしゃっていましたので”Waiting list”に載せてもらいクラスを受けれるのを待っているところです。もしも興味があれば是非連絡してみてくださいね。
<元気教室の詳細>
電話番号:858-337-9121
場所:Freeway15でCarmel Mountain RdのExit、なのでO'side方面からの片道ドライブは30分以内。
授業時間:午前9時〜午後2時30分までの半日クラスでお弁当持参。
授業料:週1回で月謝は$92ととても良心的なお値段。

No. 5389
Re: Carlsbad,Oceanside,Vista地区の日本語の保育園
投稿者: shitbreak 投稿日: 09/17/2010 10:08

Peachyさん、

貴重な情報有難うございます!
早速電話してみますね!

No. 5447
Re: Carlsbad,Oceanside,Vista地区の日本語の保育園
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 09/24/2010 06:37

この保育園のウエブサイトとかはありますか?!

閉じる

マラサダはSDで買えますか? (3)

No. 5402
投稿者: S.Y.S 投稿日: 09/18/2010 10:31   カテゴリー: 料理・グルメ

サンディエゴで、マラサダ(ハワイのドーナツ)が食べられる(売っている)所はありますか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。

No. 5403
Re: マラサダはSDで買えますか?
投稿者: KKJ 投稿日: 09/18/2010 11:59

参考URL http://www.yelp.com/search?find_desc=malasada&ns=1&find_loc=San+Diego%2C+CA

こちらを参考になさってみては。

No. 5419
Re: マラサダはSDで買えますか?
投稿者: anny 投稿日: 09/20/2010 23:02

ハワイ育ちですが、SDでレナーズの味に近いマラサダにはまだ出会った事がありません;(
しいて言えばOno's Cafeのマラサダが美味しかったですが、出来たてで美味しいってだけで、残念ながらレナーズの味ではありません。
レナーズがSDにあればいいのになーと本当に思いますね;-(

No. 5441
Re: マラサダはSDで買えますか?
投稿者: S.Y.S 投稿日: 09/23/2010 15:27

annyさん、

オノカフェもレナーズの味とは違いましたか・・・。
でも行ってみようかなー!
ありがとうございます!!

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

マタニティヨガのクラスを探しています (2)

No. 5230
投稿者: nikki 投稿日: 08/24/2010 14:01   カテゴリー: 美容・健康

現在、妊娠5か月で、そろそろ運動を始めようと思っています。

良いマタニティヨガのクラスをご存じの方、ぜひ教えて下さい。

私は34歳、Carmel Vally在住ですが、もし同じぐらいの妊婦の方、興味があったら一緒に行きませか? 

宜しくお願いします。

No. 5422
Re: マタニティヨガのクラスを探しています
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 09/21/2010 14:49

もう遅いかもしれませんが・・・
以前Sharp Hospital でマタニティーヨガのクラスがありましたよ。

No. 5438
Re: マタニティヨガのクラスを探しています
投稿者: nikki 投稿日: 09/22/2010 21:32

ありがとうございます。
早速調べてみたいと思います!

閉じる

Almond powder (1)

No. 5427
投稿者: Amy 投稿日: 09/22/2010 14:27   カテゴリー: 料理・グルメ

 どなたか、お菓子の材料に使うアーモンドパウダーを食料品店で最近見かけたことのある方、ご一報をお待ちしています。

 Merci.

No. 5429
Re: Almond powder
投稿者: ryo-oo 投稿日: 09/22/2010 20:43

トレダージョーに売ってますよ〜

閉じる

子供の理科実験用材料 (0)

No. 5428
投稿者: Sam君 投稿日: 09/22/2010 15:23   カテゴリー: 学校・習い事

子供の学校でのプロジェクトで、フルーツ電池を作ろうとしています。
亜鉛板と銅板が必要なのですが、どこかで売っているのをご存知の方、または代用品で
これが使える、という情報をお持ちの方、投稿をお願いします。

閉じる

コンボイエリアでランチ (2)

No. 5398
投稿者: yumiko555 投稿日: 09/17/2010 22:13   カテゴリー: 料理・グルメ

コンボイエリアで、女性一人でランチできるようなレストランを探しています。予算は7、8ドル程度。日本食でなくても構いません。できればサービスが早めなところがいいです。

周辺を車でうろうろしてもいいのですが、このあたりは詳しくなく、まだ運転に自信がないのでどこかへ行こうにも困っています。ご存知の方、教えてください。

No. 5407
Re: コンボイエリアでランチ
投稿者: ka2urikousuke 投稿日: 09/18/2010 21:38

日本食では、野球鳥2号店のラーメン屋さんはおすすめです。ちゃんとスープをこだわって作ってある感がうれしいです。それからおかんのランチもお勧めです。ゆっくり味わいながらいただける、純和風カフェって感じです。
それから、Clairemont Mesa Blvd と805のあたりにあるAladdinという中東料理のレストランも好きです。ここにある、レンタルスープ(ひよこ豆のスープ?)とchicken shawarmaサンドウィッチが絶品です。
ConvoyStにある、Thai Houseも結構おいしいしサービスがいいです。
私はひとりでランチする機会が多いですが、どこも一人でも気軽に入れるようなレストランですよ☆

No. 5423
Re: コンボイエリアでランチ
投稿者: yumiko555 投稿日: 09/21/2010 18:37

ka2urikousukeさん、ありがとうございます。中東料理もタイ料理も好きなので嬉しいです。教えていただいたレストラン、さっそくチェックしたいと思います。

閉じる

医療保険(既往症への対応) (0)

No. 5421
投稿者: merydog 投稿日: 09/21/2010 14:39   カテゴリー: 医療・福祉

米国での医療保険制度について質問です.

日本で医者にかかっている状態で米国滞在中です(眼科).定期検査など必要と主治医から言われているの,こちらでも病院にかかる予定ですが,アメリカでの保険制度がよくわからずにおります.保険会社も複数種類があり,サービスも沢山あるし,説明を聞いても具体的なところは「病院にきかないとわからない」と言われるし....特に既往症に関する保険については,割と曖昧な説明しかされないので,加入しても使えない場合もあるのかなという疑念もあります.

いっそのこと,こちらでかかる予定の病院に「どの保険会社のものが使えるか(どのグループに所属しているのか)?」を伺ってみたほうがよいのでしょうか??

なお,当方,日本で長期海外旅行保険に加入しているため,既往症以外については保険を持っています.(もちろんこれは既往症は対象外となっていますので使えないと思っております)

どなたか,アドバイスいただけましたら幸いです.

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

評判の歯医者(インプラント) (1)

No. 5406
投稿者: al 投稿日: 09/18/2010 18:29   カテゴリー: 医療・福祉

現在歯が2本抜けていて、こちらでインプラントをしたいと思っています。
ちょうど1年前日本で、ブリッジをかけていた歯を抜かれ2本続けてぬけています。
骨ができあがるまで1年はインプラントできないと言われ、ぬけたままです。
いい歯医者さん情報ご存知の方教えていただけますか?
インプラントは痛いでしょうか?
あと、こちらに来るときの飛行機の機内食でクラウンも取れてしまい、直したく、おなじくいい歯医者さんを探しています。

よろしくお願いします。

No. 5417
Re: 評判の歯医者(インプラント)
投稿者: dental-missy 投稿日: 09/20/2010 22:34

参考URL 歯医者側からのコメントはご希望ではないかと思いますが。。。

当方、ミッションバレーにあるスマイルメイクオーバーセンターさんで日本人患者さんのお手伝いをしています。スマイルさんではクラウンもインプラントも治療を行います。
既にたくさんの日本人の方が当院でインプラントをしていらっしゃいます。みなさん、満足していらっしゃいますよ。

よろしければ一度無料コンサルテーションにおみえになりませんか?
もちろん日本で分かりやすく説明します。
そこである程度の治療費や治療期間などもお伝えできます。
誠心誠意治療をやっている歯医者さんです。
保険がない方には20%の割引があります。
まずはメールでお問い合わせ下さい。


閉じる

day campについて (5)

No. 5396
投稿者: MeliMelo 投稿日: 09/17/2010 18:35   カテゴリー: 学校・習い事

先日は 、elementay schoolのプログラムについてご教示いただき
ありがとうございました。
また、同じような内容ですが、質問させてください。

夏休み中は、いろいろなsummer campをご紹介いただきましたが、
働いているお母様方は、
サンクスギビング、クリスマスの長期休暇はどうなされているのでしょうか。
YMCAでwinter campは見つけましたが
それも、月曜はopenしていないようですし、
サンクスギビング期間中にいたっては
見つけることが出来ませんでした。

やはり、個人的にベビーシッターをお願いすることになるのでしょうか。
夏に越してきて、学校の送迎と、会社の通勤くらいしか活動していないので
どなたにシッターをお願いするのが良いのかもわかりません。
アドバイスをよろしくお願いします。

No. 5397
Re: day campについて
投稿者: MeliMelo 投稿日: 09/17/2010 18:56

申し訳ありません。
YMCAのサイトを一つ一つチェックしていたら、
holiday fun dayと言うものを見つけました。
ブランチ(?)によっては開催されていないところもあるのですが
11/22-11/24はとりあえず見つけられました。

しかし、引き続き、情報がありましたら、よろしくお願いしたします。

No. 5401
Re: day campについて
投稿者: susan 投稿日: 09/18/2010 07:33

こんにちは。
トピ主さんはどちらのYMCAを利用される予定ですか?
YMCAのミッションバリーとトビーウェルズを利用したことが
あるので、そこでのDay Camp に関する情報です。↓
http://www.missionvalley.ymca.org/programs/camp/spring-camp.html
その2箇所では学校の休みの期間にあわせて、休みの分全部預けるか、
Daily Day Campといって必要な1日分だけ預けるか、選択できます。
費用は会員と非会員で違ってきます。
去年のサンクスギビングの時期にDaily Day Campを利用しましたよ。
1日だけミッションバリーで預けましたが、それ以外はいっぱいだったので
トビーウェルズに預けました。
休みのときの預け先を探すのは大変ですよね。
個人で探す場合は、このサンディエゴタウンで探すのが早いかと思います。

No. 5411
Re: day campについて
投稿者: MeliMelo 投稿日: 09/19/2010 10:11

susan様

レスありがとうございます。
ミッションバリーか、ポイントロマのYMCAを考えています。
10/11のお休みも、day campが開催されるようで
会社を休みことを覚悟していた私に朗報でした。
子供は始めての場所で、もちろん友達がいないものですので
行きたくないとは言っておりますが
一度行けば、楽しんでくれるものと信じて
申し込んでみようと思っています。
susan様の情報では、人数制限で
別の場所への変更の可能性もあるようですので
そうなる前に早速行って来ます。

campの内容、susan様のお子様は気に入ったようでしたか?
概要でよいので、よろしかったら教えていただけますか。
よろしくお願いします。

No. 5414
Re: day campについて
投稿者: susan 投稿日: 09/20/2010 11:59

子供は、サンクスギビングの時期と、winter campを利用しました。
YMCAの施設は整っており、campの内容も盛りだくさんで楽しそう?
に思えましたが、うちの子はあまり好きではありませんでした。
冬のキャンプでは午前中は遠足、午後は水泳、スケート等、活動を
たくさんさせる印象がありました。
子供をそこに入れたのは、トピ主さんと同じように初めてだったし、
子供と同じ学校の子や知り合いもいるわけではないので、辛かったようです。。
何回も参加して、友達もいて慣れてしまえば楽しくなるのでは?と思います。
お子さんの性格にもよるんでしょうね。うちの子は人見知りもするし、
おとなしくクラフトをやっているのが好きなタイプなので、難しかった
ようです。

No. 5416
Re: day campについて
投稿者: MeliMelo 投稿日: 09/20/2010 20:43

susanさま
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか、わが子もどちらかと言うと家の中で
Legoやクラフトをもくもくとするタイプなので
はじめは嫌がるのはわかるのですが・・
そうそう休みも取っていられないので
がんばってもらいます。
情報、ありがとうございました。

閉じる

メイクをしてくれる方 (1)

No. 5408
投稿者: moanalani 投稿日: 09/19/2010 09:21   カテゴリー: 美容・健康

結婚式用メイクアップをしてくれる方探しています。
プロでなくても勉強をされている方でもOKです。
情報ください。

No. 5409
Re: メイクをしてくれる方
投稿者: ka2urikousuke 投稿日: 09/19/2010 09:37

友人に、Macのシニアメイキャップアーティストで、今は独立してメイクとネイル(ジェル)をしている方がいらっしゃいます。
以前はアメリカの色んなところで(ショーなど)働いていらっしゃった方です。
もし興味があるなら、メールください♪

閉じる

DHCの商品は買える? (4)

No. 5378
投稿者: S.Y.S 投稿日: 09/16/2010 14:46   カテゴリー: ダイエット

DHCの商品が欲しいのですが、サンディエゴで購入できる所はありますか?

ビタミン剤もですが、ダイエットドリンクを作る時のシェーカーが購入したいんです。

目盛りもml表示で料理作る時にも何かと便利なのに、日本に忘れてきて・・・。

ご存知の方教えて下さい!

No. 5386
Re: DHCの商品は買える?
投稿者: ELEX 投稿日: 09/17/2010 09:40

参考URL 商品はかなり限られますが、DHCのオンライン(アメリカ)で一部の商品は手に入ります。
http://www.dhccare.com/dhc/Default.aspx

サンディエゴで直接取り扱っている店があるかは残念ながら知りません。

No. 5388
Re: DHCの商品は買える?
投稿者: S.Y.S 投稿日: 09/17/2010 10:04

ELEXさん、お返事ありがとうございます。
(シェーカーは無かったみたいで・・残念)

野菜ジュースに粉末のコラーゲンやファイバー入れて飲むの時にも便利なので、
欲しかったんですが次回帰国時ですかね!!

ありがとうございました!!!

No. 5392
Re: DHCの商品は買える?
投稿者: E.T 投稿日: 09/17/2010 13:56

近寄って見なかったので定かではないのですが、ちょこっとだけDHC化粧品類がミツワにあったと思います。

シェイカ―はDHCボトルによく似た緑のフタのボトルをマルカイで見ましたが、何カ月か前だったので今はあるかどうか。。。


DHCじゃなくても構わないのならば、GNCのお店に少なくとも2種類は常に置いてありますよーーー
http://www.gnc.com/search/index.jsp?kwCatId=&kw=blender%20bottle&origkw=blender%20bottle&sr=1

No. 5404
Re: DHCの商品は買える?
投稿者: S.Y.S 投稿日: 09/18/2010 12:58

E.Tさん、ありがとうございます!!

閉じる

アダルトスクール(英語)と幼稚園 (7)

No. 5377
投稿者: junkai 投稿日: 09/16/2010 14:36   カテゴリー: 学校・習い事

今私の上の子は3歳で幼稚園を探してるのですが無料のところはどこもいっぱいで待ち状態でたまたま見た広告に無料の大人の学校開催しててその間1歳から5歳の子供の面倒を無料で見てくれるとの事で先週はじめて行って見ました。
私は3歳と20ヶ月の子がいるので2人連れて自分は英語の授業を受けましたが英語の授業は初心者の方にはいい授業です。子供達の方はホンとに幼稚園みたいな感じで歌を歌ったり番号習ったり絵かいたりたまに外の公園に連れてったりと大喜びでした。既に2週間くらい通ってますが子供達は毎日楽しかったと行って帰ってきます。
私も少し子供と離れた時間を過ごしたかったのでいいところが見つかったなと思ってます。
ここはspring valley ですがほかにも何箇所かあるみたいです。

No. 5383
Re: アダルトスクール(英語)と幼稚園
投稿者: Ukky 投稿日: 09/17/2010 05:45

無料の保育所ってあるんですか?!
初めて聞きました!こっちはプリスクールが高いって聞いてたんですけど、
無料の保育所があるなら登録だけでも今からしたいなぁ〜って思いました!!


英語を勉強している間、子供を無料で見てくれる所もあるんですね!!
本当一石二鳥ですね!

安ければ子供を保育所へ入れたい Or 英語を勉強している間、子供を預かってくれる
スクールを探してたのでタイムリーなトピです!

No. 5384
Re: アダルトスクール(英語)と幼稚園
投稿者: ラッキー2号 投稿日: 09/17/2010 06:54

サイトとか教えて頂けませんか。

No. 5391
Re: アダルトスクール(英語)と幼稚園
投稿者: mike&yuka 投稿日: 09/17/2010 11:25

ぜひ、私にもそこの情報を教えてください。お願いします。
私も3才になる子供がいるんですが、幼稚園をどうしようか悩んでたところです。
こっちの幼稚園は無料のとこがなくて、すごく高いっと聞き困ってました。
普通は3歳くらいから幼稚園に行かせるものなのでようか??私は専業主婦なので、自由な時間はありますが、金銭的に無理ができないので、どうしたらいいのかわかりませんでした。
できれば、日本語も英語も勉強して欲しいなっと思っていますが・・・・。

junkaiさんが行かれてるところは、スプリングバレーだそうですが、私の住んでるとこ(chula vista)からは、少し遠いのですが、いく価値はあると思います。私の英語の勉強もできるなんて、最高です。でも、もしほかの場所の情報もありましたら、教えてください。
よろしくお願いしまうす。

No. 5394
Re: アダルトスクール(英語)と幼稚園
投稿者: junkai 投稿日: 09/17/2010 15:01

今日も行ってきました!
ちょっとクラスを抜け出して子供の様子を見に行ったらほんとみんなおとなしく先生の話を聞いててびっくりでした。
ここのスプリングバレーのクラスはその日に行って申し込め用紙に記入して子供の保育園の方は子供の注射の記入されたのをコピーして持っていけばその日から見てもらえます。
とりあえず電話番号あるのでそこに電話して家に1番近いクラスはどこか聞いてみてください。
ESL 619−668−5700 #6341 月~金の8:50−12です。

No. 5395
Re: アダルトスクール(英語)と幼稚園
投稿者: Jiro2 投稿日: 09/17/2010 17:47

書かれた電話番号から思うに、これでしょうか?
http://www.sdcoe.net/lret2/family/?loc=district
http://www.sdcoe.net/welcome.asp

No. 5399
Re: アダルトスクール(英語)と幼稚園
投稿者: mike&yuka 投稿日: 09/17/2010 23:36

junkaiさんへ
子供を無料で預かってくれるということでしたが、アダルトスクールの方は有料なんでしょうか?それとJiro2さんが教えてくれたサイトをちらっとみてみたんですが、住所とか書いてなかったようなんですが、スプリングバレーの方の住所を教えていただけませんでしょうか?それとも電話して、アダルトスクールに入会しなければいけないんでしょうか?質問ばかりですみません。
初めてのところにいくのは勇気がいるもので、できれば詳しく状況を知って方がいいかなっと思いまして・・・・・・。
来週にでも参加してみたいなっと思っています。
よろしくお願いします。

No. 5400
Re: アダルトスクール(英語)と幼稚園
投稿者: junkai 投稿日: 09/18/2010 01:19

両方無料ですよ。
ちょっと住所が分からないので電話してみればどこの区域が言いといって近い学校を教えてくれると思うます。
私がいってるところは94号のspring st です。
どうやらここはレベルが2つしかなくレベルの高いクラスでも中学校くらいのレベルなので英語のできる人には面白くないと思いますが私はメインは子供の学校なので子供達が楽しかった〜って言ってくれるので頑張って通ってます。
ただ98%はメキシコ人なので先生方もスペイン語で話すこともしょっちゅうですが。。。でもとてもいい先生達です。
参考までに。。。

閉じる