San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

離婚後5年以上経ってからの嫌がらせメールに困っています (2)

No. 4764
投稿者: applecat 投稿日: 06/12/2010 15:11   カテゴリー: 結婚・離婚

結婚生活をしたと言えないくらいの関係で(しかもこちらが生活費などを払っていて)、5年以上経ってから全く心当たりもない言いがかり{モノを盗った等}をメールで送ってくるのですが、こちらは市民でもないので弱い立場でびくびくしています。
嫌がらせやひどいメールは無視していれば良いのでしょうか?
何かよい方法をご存知のかた、是非お知恵を拝借させて下さい
宜しくお願いします

No. 4765
Re: 離婚後5年以上経ってからの嫌がらせメールに困っています
投稿者: applecat 投稿日: 06/12/2010 15:13

書き漏れましたが、嫌がらせメールは元配偶者(米国人)が送ってきます

話にならない人に対して、「そちらの書いたことは違います」と書いて、コミュニケーションを取った方がいいのか、精神がまいらないように無視すべきか、判断がつきかねております m(_ _)m 宜しくお願いします

No. 4773
Re: 離婚後5年以上経ってからの嫌がらせメールに困っています
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 06/12/2010 23:59

はじめまして。
直接メールボックスの方にメールさせて頂きました。
いつでも強い気持ちでいてくださいね! がんばって!!

閉じる

プレイグループ (0)

No. 4766
投稿者: kay10 投稿日: 06/12/2010 16:55   カテゴリー: 育児・出産

こんにちは。

7か月になる娘がいます。 North Countyで参加できるプレイグループがあったらいいなと思っています。 

閉じる

冷蔵庫について教えてください。 (4)

No. 4749
投稿者: tky1990 投稿日: 06/10/2010 19:48   カテゴリー: 生活・習慣

今日、冷蔵庫を開けたらWater Filter Statusというランプが赤く光っていました。
普段は緑だった気がします。
Water Filterとはなんでしょうか?
このまま使っていると何か不都合があるのでしょうか?

ランプ脇にはGREEN-GOOD、YELLOW-ORDER、RED-REPLACEと書いてあります。

こちらに来たばかりでわかりませんので、申し訳ありませんが情報もしくは
対処法を教えてください。
よろしくお願い致します。

No. 4751
冷蔵庫について教えてください。
投稿者: mike&yuka 投稿日: 06/10/2010 21:18

私も専門家じゃないので、はっきりこうです!っとは言えませんが、予想でよければば・・・・。そちらの冷蔵庫は水がつげたり氷を作ったりする創造になっているのでしょうか?おそらく、そこで使ってる水のフィルターの換え時を知らせてるのだと思います。
もしそうだとすると、どこかにフィルターがう設置されてるはずなので、それをとりかえればいいと思います。フィルターは、BEST BUYとか冷蔵庫を販売してるお店ならどこでも売ってると思います。WALMARTでも多少売っていたはずです・・・。
もし違ったらすみません。

No. 4752
Re: 冷蔵庫について教えてください。
投稿者: tky1990 投稿日: 06/10/2010 21:59

お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り冷蔵庫は水がつげたり氷を作ったりする構造になっております。
冷蔵庫の下にフィルターありました。フィルター交換してみます。交換したことありますか?フィルターはどのメーカーでもいいのでしょうか?ウォルマートだとどの売り場に売っていますかね?

No. 4753
Re: 冷蔵庫について教えてください。
投稿者: M.Y 投稿日: 06/10/2010 22:16

Water Filterは冷蔵の種類によって形・大きさが違います。お持ちの冷蔵庫のブランド・型番などを控えて、Best buy, Sears,Walmartなどで購入してください。私も過去に何度も変えています。

No. 4760
Re: 冷蔵庫について教えてください。
投稿者: tky1990 投稿日: 06/11/2010 20:11

M.Yさんお返事ありがとうございます。

閉じる

Blueberryのpicking (2)

No. 4757
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 06/11/2010 11:27   カテゴリー: 遊び・お買い物

BlueberryのPicking が出来るところを教えて下さい。
宜しくお願いします。

No. 4758
Re: Blueberryのpicking
投稿者: KKJ 投稿日: 06/11/2010 13:30

フリーペーパー「Lighthouse」のバックナンバーに載っていた広告を紹介しますね。

Temecula Berry Co.
8am - 6pm everyday
951-225-5552
39700 Cantrell Rd. Temecula, CA 92591

web: www.temeculaberryco.com

No. 4759
Re: Blueberryのpicking
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 06/11/2010 13:34

KKJ 様、

情報ありがとうございました。

閉じる

DMVでの実技試験免除について (6)

No. 4648
投稿者: merydog 投稿日: 05/29/2010 23:26   カテゴリー: 車・乗り物

はじめまして.DMVの実技試験免除資格者について,ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか.

当方,10年前にメリーランド州で自動車運転免許を取得しております(もちろん既に期限切れ).最近SDに仕事のため1年ほど滞在することになり,免許取得をしようと考えております.
DMVによれば,他州の免許を持っていると実技試験が免除になるとあります.有効期限の切れたものでもその対象になることがあるのでしょうか.

ちなみにMDのDMVにて自動車免許発行手続きをする際,他の州で取得した運転免許証で有効期限が2ヶ月切れていたものを見せて,無試験でMDの免許証を即時発行していただきました.2ヶ月はOKでも10年は別....なのかな....

宜しく御願い致します.

No. 4650
Re: DMVでの実技試験免除について
投稿者: コッカー 投稿日: 05/30/2010 10:26

昨年ですが、CAのですが、期限切れ数年後で免許を取り直しました。
一応筆記はありましたが、実技は免除でしたよ。
とりあえず、フラ〜とDMVに立ち寄って、免許に再発行に必要な物など聞こうと思ったのですが、
初めに通されたカウンターの人が、視力検査をして、数問の試験で大丈夫と言うのでそのまま試験を受けたのですが、
数問どころか普通の試験で、何も勉強していなかったのであせりましたが、一応合格しました。そして免許はすぐに届きました。
一応、期限切れの免許書、パスポート、ソーシャルセキュリティーカードを持っていったと思います。
なにか参考になれば。。。

No. 4663
Re: DMVでの実技試験免除について
投稿者: July 投稿日: 06/01/2010 15:18

念のためDMVに行かれる時に昔の免許証とソーシャルセキュリティー・カード、
そしてもし女性の方で結婚されて苗字が変わっている場合は英文の結婚証明書を持って行くことをお勧めします。

私は12年前に切れたCAのドライバーライセンスを駄目もとでDMVに持って行ったら、たまたまコンピューターに記録がまだ残っていて運よく筆記試験だけで免許をもらうことが出来ました。

12年前と違うのは今は筆記試験は日本語でも出来るのですね。

無事筆記試験だけで免許を取ることが出来るといいですね!

No. 4683
Re: DMVでの実技試験免除について
投稿者: merydog 投稿日: 06/03/2010 00:47

情報提供,ありがとうございました.ご両名ともCAの古い免許をお持ちだったそうですので他州だと扱いが違うのかなとも思いますが,窓口で交渉してみます.(理解ある人のところにあたることを期待!!)
もしどなたか他州の期限切れの免許の更新を試みた方がいらっしゃれば引き続き情報をお待ちしております.

No. 4754
Re: DMVでの実技試験免除について
投稿者: merydog 投稿日: 06/10/2010 23:59

投稿者です.
遅ればせながら,本日,DMVにて免許取得手続きをしてきました.
結果,5年前に有効期限が切れたMDの免許からの書き換えが可能でした!(もちろん筆記試験はパスしなければなりませんので,正確には書き換え可能というよりも実技試験免除という扱いなのでしょうが).最初の窓口から「書き換え」を前提に話をしたのですが意外とアッサリと認められました.よかったです.
前回MDのときは,その前の州で取得した免許(これも2ヶ月ほど期限切れ)を「違う州の免許を2重に持つことはできない」といわれて没収されましたが,今回はMDの免許をそのまま返却されました.不思議です.もっとも期限切れのものは役にたたないので返却されるほうがマトモな判断のような気もしますが...
以上より,他の州で免許を取得されてCAでも免許を取得される場合,有効期限があるなしに関わらず,それを持参すれば実技免除になることがわかりました.
以上,報告でした.

No. 4755
Tiffany イヤリング
投稿者: zingeva 投稿日: 06/11/2010 03:30

参考URL Tiffany イヤリング:http://www.japan-jewelry.com/tiffany/earrings.html
テイファニー イヤリング:http://www.japan-jewelry.com/tiffany/earrings.html

シルバー イヤリング:http://www.japan-jewelry.com/tiffany/earrings.html
フープイヤリング:http://www.japan-jewelry.com/tiffany/earrings.html

No. 4756
天天素
投稿者: zingeva 投稿日: 06/11/2010 03:31

参考URL 天天素清脂カプセルは脂肪をどんどん減らしますが、大切な筋肉は減らしません。また、胸等の女性にとって大事な部分の脂肪も減らさず、余分な脂肪だけを減らしていきます。
天天素.清脂カプセル:http://www.shanghaikanpo.com/view/1407.html

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

日本にワインを持って帰るのですが・・・ (1)

No. 4740
投稿者: さおりん 投稿日: 06/09/2010 13:42   カテゴリー: その他

日本にワインを持って帰りたいのですが、何本まで持ち帰ることができるか教えていただけますか?できればスーツケースに入れて帰りたいと思っています。

ちなみにルートは、サンディエゴからサンフランシスコまでユナイテッド
サンフランシスコから成田〜関空は、ANA

です。

よろしくお願いいたします。

No. 4748
Re: 日本にワインを持って帰るのですが・・・
投稿者: Leo-UTC 投稿日: 06/10/2010 17:26

ワインでしたら3本まで免税です。機内には持ち込めないので、スーツケースに割れないよう入れて預けて下さいね。

閉じる

ビザの手続き (1)

No. 4730
投稿者: LUFFY FBCAOK 投稿日: 06/08/2010 16:30   カテゴリー: ビザ関連

[ビザの手続き]

お時間がある時でかまいませんので 誰かビザの手続きのアドバイス(お手伝い)できる方いらっしゃいますでしょうか。。。 ちなみに旦那はマリーンなのですが ここでビザの申請をした事がある方  又は ビザの手続きに詳しい方 お手数ですがメールよろしくおねがいします。 

よろしくお願いします◎

No. 4731
Re: ビザの手続き
投稿者: LUFFY FBCAOK 投稿日: 06/08/2010 18:45

LUFFY FBCAOK/追加:すみません。お礼のを記入するのわすれたました! それなりにきちんとお礼もいたすますので ビザに詳しい方 よろしくお願いします..。 

閉じる

1〜5歳の子が行ける日本語の保育園 (0)

No. 4734
投稿者: shitbreak 投稿日: 06/08/2010 20:38   カテゴリー: 育児・出産

最近オーシャンサイドに引っ越してきました。
オーシャンサイド周辺で、日本語の保育園を探しています。
自宅で日本語で保育園、託児所をしているという情報でも結構ですので、知っている方がいましたら、教えてください。

閉じる

妊娠について、不安です。 (12)

No. 4638
投稿者: sdt2009 投稿日: 05/29/2010 03:18   カテゴリー: 育児・出産

今週の週始めに妊娠検査薬で陽性が出たので、近くのPlanned Parenthoodに行き、妊娠7週目を確認してきました。私自身、生理不順(3月まで数ヶ月間、まったくの無月経だったので)まさか・・・あまりの驚きと嬉しさで、戸惑う気持ちと感激でいっぱいでした。でも、そんな自分の体の状態と3月に日本から再度SDに戻ってきたばかりとあって、妊娠発覚のときは保険(maternityカバー)にまだ加入していませんでした。
主人と相談して、さっそく保険会社を探し申請してみました。
今日、保険会社から連絡が入り、maternityカバーの保険で一応、承諾されました。

でも、申請時に妊娠していることは一切話していなく(断られるのがわかっていたので)、今日の電話でも、もし妊娠していることが後で発覚していたり、重い病気の可能性があったことが後で発覚した場合、保険は一切キャンセルとなって適用されないのでと強く念をおされました。

私自身、一日でも早く産婦人科の先生に初診を受けに、また妊娠初期の生活についてたくさん聞きたいことがあり、不安で不安でしょうがありません。でも、今は病院に行けません。保険承諾後、すぐに病院に行ったら保険会社にバレてしまうと思うので、行きたくても行けない状態です。きっと保険カード発行後も何週間後か1ヶ月後に病院に行かないと、保険会社に疑いをもたれるのではないかと思っています。

妊娠していたことが本当に嬉しいのですが、今までの自分の体の状態を振り返ったら、どうして・・・と複雑な思いでいっぱいです。

この際、日本に帰国して日本で出産準備をした方がいいのかな、とも頭をよぎります。でも、できるならば主人がこっちにいるのでこっちで産みたいです。

***長くなってしまいましたが、読んでくださった方、どうもありがとうございます。アドバイス等を頂けたらと思い、思い切って投稿してみました。差し支えなければ、どうぞよろしくおねがいします。***

No. 4640
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: six 投稿日: 05/29/2010 07:36

参考URL ご懐妊おめでとうございます。不安な気持ちお察しします。
私は使った事ないんですが、Ameriplanという保険が妊娠後でも加入出来るみたいです。

詳細はURLを見てみてください。

良い解決策見つかるといいですね。

No. 4641
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: momoman 投稿日: 05/29/2010 08:01

まずは、妊娠おめでとうございます。

素人考えなのですが、検査薬を買ってご自宅で調べただけではなくてPlanned Parenthoodに行って診断を受けたんですよね?そしたらそこに記録が残っているのでは?
保険会社は言い方は悪いですが保険を払わなくてすむ道を探すといいますし、詳しく調べられたら簡単に見つかってしまう気もします。

頭でっかちな意見で恐縮ですが、嘘はいけないと思います。
運よく保険が降りたとしても何かの弾みで見つかった場合は返却しなくてはいけないでしょう。

多少割高でも妊婦でも入れる保険に入りなおしたほうが気持ちも晴れ晴れするでしょうしお勧めです。

お体ご自愛ください。

No. 4642
元産婦人科の医師より
投稿者: まあこ 投稿日: 05/29/2010 08:30

ご懐妊おめでとうございます。

保険の規定で既に妊娠している場合カバーできないとなっているのであれば、その通り。妊娠が確定したあとで加入しても、カバーされません。

妊娠、出産は無事に生まれて当たり前(実際ほとんどの妊娠、分娩は問題なく済みます)、と思われがちですが、女性の体にとってはとっても大きな変化が起きるわけで、妊娠前は健康だった方でも、妊娠性糖尿病、妊娠中毒症などの疾患を起こすことも考えられます。もともと基礎疾患がある方では、それがひどくなったりすることもあります。

生まれてくるお子さんのことも考えると、加入前に妊娠していることを正直に申告して、それでもカバーできる保険を選んだ方が懸命かと思います。

アメリカは医療費が大変高いのはご存知だと思います。もし万が一、保険でカバーされない場合、すべて自費で支払う覚悟はおありでしょうか。そうでないのなら、そして日本で出産することが可能なのであれば、日本での里帰り分娩も選択肢の一つになると思います。

No. 4643
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: misuke 投稿日: 05/29/2010 11:38

ご懐妊おめでとうございます。
私自身、一年くらい前に出産しました。自分はずっと健康!と思っていたのですが、妊娠中はいろいろトラブルもあり(笑)いろいろ経験もしました。
もともと仕事が医療関係ですので、妊娠初期のことなどについて不安がおありであれば、ご相談にのることができるかもしれません。よかったら、直接メールいただけたらと思います。
保険のことについては、私もあまり詳しくないのですが...。お母さんが明るく、楽しく過ごしていたら、お腹の赤ちゃんも同じ気持ちで、すくすく育ってくれると思いますよ!頑張って!

No. 4649
アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございます。
投稿者: sdt2009 投稿日: 05/29/2010 23:33

Sixさん、momomanさん、まあこさん、misukeさん、あたたかい言葉や、適切なアドバイスのコメントをよせていただき、本当にありがとうございました。今の不安な心境で、こんなにもやさしい方々がSDにいらっしゃることを知ることができ、とても心強く、励まされました。本当に感謝しています。
SixさんがおしゃったAmeriplanの保険について、主人と保険会社を検索しているときに見つけました。もう一度、主人とよく相談して、いちばん安心な方法で解決をしたいと思います。

元産婦人科医のまあこさんのコメントより、妊娠後のありえるかもしれない自分の体調の変化のことについても考えさせられました。
misukeさんも医療関係のお仕事をされているとのことなので、今後プライベートにて何か助けていただきたいときがあれば、その際は、ぜひお願いしたいと思います。

***皆さん、本当にありがとうございました。主人と一緒にいろいろ試行錯誤して、一日でも早く明るいmaternity生活をすごしたいと思います。***

No. 4654
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: junkai 投稿日: 05/30/2010 21:56

最近私も保険を購入したのですがそこの会社は妊娠してる方でもお手ごろな金額で加入できると聞きました。まだ見つからなければ電話番号残します。
888−312−3439(code#30711235)です。
色々心配事はあるとは思いますが頑張って元気な赤ちゃんが生まれますよ!

No. 4655
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: sdt2009 投稿日: 05/31/2010 01:11

junkaiさん、情報をくださってどうもありがとうございます。
差し支えなければ、その保険会社の名前を教えていただけませんか? この掲示板ではなく、私のE-mailでも構いませんので、よかったらぜひおしえてください。

No. 4657
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 05/31/2010 16:35

子供がほしくてもまだ授からない人もいます。
保険をごまかして・・というこの投稿内容に
少し疑問を感じました。もし宜しかったら
削除していただけませんか?

No. 4715
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: small citron 投稿日: 06/07/2010 21:40

junkai さん
もし、良かったら保険の事を詳しく教えてください。妊娠8週ですが、いまだ、病院へいけてません。よろしくお願いします。直接EMAILへの連絡も大歓迎です!!

No. 4718
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: marinus 投稿日: 06/08/2010 07:50

junkai さん

昨日、自宅の検査キットで反応がでました。
保険会社の詳細知りたいです。
よろしくお願いします。

No. 4722
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: Mercer 投稿日: 06/08/2010 10:37

保険承諾後、何週間か何ヶ月してから病院に行っても、保険に加入していたときに妊娠していたのであれば、保険は無効になりますよ。本人が自覚していてもしていなくても、加入したときに妊娠していたのなら無効になります。

医者に、加入したときにはまだ生理があったなどうそをついて保険をもらうなどできるかもしれませんが、妊娠予定日の計算も狂ってきますし、医者も正確なアドバイスができなくなると思います。

なにより、保険がおりるかおりないか、またおりてもいつばれて返さないといけないかを心配しながら過ごすのはトピ主さんにも赤ちゃんの精神状態にも悪いと思います。またそうやってうそをついて生まれてきた赤ちゃんっていやじゃないですか?妊娠してから加入できる保険は割高になるらしいですが、ぜひ正しい方法で健康な赤ちゃんを産んで欲しいと思います。

No. 4733
Re: 妊娠について、不安です。
投稿者: shitbreak 投稿日: 06/08/2010 20:25

ご懐妊おめでとうございます!
アメリカでの初めての出産、心細いですよね。

私はMedicalを使って出産しました。
主人の仕事のほうからの保険のベネフィットが無く、私はまだ学生だったので、Planned parenthoodで妊娠しているという証明書(?)をもらい、Human and Health servicesのオフィスに行って、Medicalの申請をしました。
州の保険なので、薬代以外は費用が一切かかりませんでした。
(恥ずかしい話ですが、主人の所得が高くなかったので、簡単に受理されました。)
産婦人科もいろんな所が扱っているので、Sharpのクリニックの中のハイリスクの出産なども担当しているクリニックで検診などもできましたし、出産後1ヶ月間は保険が使えたので、子宮内検診も受けることができましたよ。

Medicalを使って出産したことで、「税金から出ている保険なのに・・」など言う人もいましたが、一番はちゃんとした医者のもとで検診を受けられて、無事子供を出産するということが大事だと思います。
頑張ってくださいね。

閉じる

日本円換金 (0)

No. 4732
投稿者: Eddie 投稿日: 06/08/2010 19:57   カテゴリー: その他

日本円をドルに替えたいのですがどこでかえたら一番いいのか
分からないので教えていただけたらうれしいです。

この間ホートンプラザの換金所でかえたのですが、ちょっと
高かった気がしたので・・・・。

他に手数料かからずに代えてくれるところ知っている方
いらっしゃったら教えてください。よろしくおねがいします。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

領事館出張サービスの待ち時間はどれくらいですか (2)

No. 4720
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 06/08/2010 09:02   カテゴリー: ビザ関連

赤ちゃんのパスポートを作りたいと思っています。
次回の出張サービスでパスポートの申請・受け取りをしたいと思っていますが
待ち時間がどれくらいかかるのか心配しています。
受け取りは本人でなくてはならないとのことで
あまり待ち時間が長いようならば,
赤ちゃんがもう少し成長したまた次の回にでもしようかとも思っています。

1.待ち時間はどのくらいかかりますか。
2.朝の開始時間の前には並びたいと思っているのですが
  その場合,外で並ぶ形になるのでしょうか。

経験者の方からご助言いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

No. 4726
Re: 領事館出張サービスの待ち時間はどれくらいですか
投稿者: KKJ 投稿日: 06/08/2010 14:17

2度ほど、出向いた事があります。
サービス時間の30分前に行っても、既に20人くらいの方がいらっしゃいました。

番号券をとって、ホテルのロビーや、会場の前の廊下で扉が開くのを待っている状態でしたよ。

時間になって会場の扉が開くと、部屋の中に入れてもらうことができ、椅子が沢山ありますので、そこで座って呼ばれるのを待つ事になります。

この間に、必要な書類の記入をしたりします。

私は前回23番くらいでしたが、部屋に入ってから15分くらいで呼ばれました。
領事館の方は3、4人同時に働いていらっしゃるので、早かったですよ。

No. 4729
ありがとうございます^^
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 06/08/2010 16:18

貴重な情報をいただきありがとうございました。
待ち時間の様子など不安に思っていたので
詳しく教えていただき,とても参考になりました(*^_^*)

閉じる

社交ダンス (0)

No. 4728
投稿者: July 投稿日: 06/08/2010 14:59   カテゴリー: 学校・習い事

知り合いのお母様が2週間ほどサンディエゴに来られます。
その間に社交ダンスが出来るところを探しています。(社交ダンスは経験豊富)

どこかで日本人の方たちが集まって社交ダンスされている所があれば
教えて頂きたく思います。

よろしくお願い致します。

閉じる

トラベラーズチェック (2)

No. 4719
投稿者: masako31 投稿日: 06/08/2010 08:09   カテゴリー: 生活・習慣

半年間サンディエゴに留学します。
今、お金をどう持っていくかを考えているのですが、サンディエゴではトラベラーズチェックは便利に使うことができますか?

とても楽しみにしているのですが、お金の面だけ心配です。(どれくらいの割合で現金を持っていくかなど…)

よろしければアドバイスお願いします。


No. 4724
Re: トラベラーズチェック
投稿者: NGT 投稿日: 06/08/2010 12:11

トラベラーズチェックはあまり便利でないと思います。
スーパーでも使えるところと使えないところがあります。

持参する現金やトラベラーズチェックは最小限にして、米国の銀行口座へ日本から送金するのがよろしいのではないかと思います。キャッシュカードにデビットカードの機能がついているので便利です。
銀行によっては日本にいながらにして米国の銀行口座を開けるところがありますので、心配でしたらそういうサービスを利用するといいのではないでしょうか。

No. 4725
Re: トラベラーズチェック
投稿者: marinus 投稿日: 06/08/2010 13:02

私はトラベラーズチェックをよく利用しています。
特に今は円高ですので、日本に里帰りした際にトラベラーズチェックにして
こちらに持って帰ってきて利用してます。
スーパーでもレストランなど普通のチェックが使えるお店では問題なく利用できます。
またこちらの銀行口座を開かれたのちは
手数料なしで銀行で両替してもらえますし、便利ですよ。

閉じる

カニーメサ周辺の公園 (3)

No. 4712
投稿者: acai 投稿日: 06/07/2010 13:43   カテゴリー: その他

カニーメサの辺りで公園を捜しています。

出来れば 人がいないような寂しい公園は避けたいです。

どうしてもあの周辺で子供と時間を潰さなくてはならなくなり

遊び場所に困っています。

No. 4714
Re: カニーメサ周辺の公園
投稿者: mike&yuka 投稿日: 06/07/2010 20:51

こんにちわ。私は2歳半になる娘がいるんですが、よくマクドナルドにつれていき、そこのプレイグランドで遊ばせています。acaiさんはカニーメサ付近で時間をつぶさないといけないということですが、車移動は可能なんでしょうか?カニーメサ付近にも、バーガーキングとかマックとかプレイルームがあるお店があるので、そこでも時間をつぶせるのではないでしょうか?お店の中なので、基本的には安全だと思います。あとごgoogle mapで、レクレーションセンターとか公園とかで検索してみると色々でてくると思いますよ。たいていのレクレーションセンターにはプレイグランドがついてるはずですから。

No. 4716
Re: カニーメサ周辺の公園
投稿者: ATB 投稿日: 06/07/2010 22:13

参考URL YMCAのプレイグラウンドはきれいでお勧めです。
よくプレイグループなどにも使われています。
日本人もよく見かけます。

No. 4723
Re: カニーメサ周辺の公園
投稿者: acai 投稿日: 06/08/2010 11:25

Lottaさん

ありがとうございます。地図で公園がたくさんあるのは調べられだのですが
人がいないような公園には 子供と2人だと不安があって行くのが嫌だったので
YMCAなら大丈夫そうですね ぜひ行ってみようと思います。

Mike&Yukaさん

ファーストフードのお店はいつも行かないのですが 最悪時間が余ったら
行ってみても良いかなと思いました。ありがとうございます。

閉じる

カーペット用の洗剤 (3)

No. 4708
投稿者: pdx2009 投稿日: 06/07/2010 09:29   カテゴリー: 生活・習慣

カーペットの汚れ(シミや黒ずみ)を取る洗剤やクリーナーの様な物
はアメリカのスーパーなどで購入できますでしょうか?
もしお勧めの商品がありましたら、教えて頂けますと大変助かります。
宜しく御願い致します。

No. 4709
Re: カーペット用の洗剤
投稿者: KKJ 投稿日: 06/07/2010 09:43

小さなシミとかだったら、Resolveで落ちると思いますが、

http://www.walgreens.com/store/catalog/Laundry/Triple-Action-Spot-Carpet-Cleaner/ID=prod4234-product?V=G&ec=frgl_&ci_src=14110944&ci_sku=sku304234

広範囲で黒ずみがある、という事でしたら、スチームバキュームされた方がよくとれますよ。業者に頼んでもやってくれますし、スーパーとかでカーペットクリーナーのレンタルをやっている所もあります(記憶が定かではありませんが、ウォルマートやラルフスにあった様な気がします)。

No. 4711
Re: カーペット用の洗剤
投稿者: さあや 投稿日: 06/07/2010 12:52

「FOLEX」というスプレータイプの洗剤がお勧めです。
先日赤ワインをカーペットにこぼしてしまったのですが
これでスッキリきれいにすることができました。
HOME DEPOTなどで購入できますよ

No. 4721
Re: カーペット用の洗剤
投稿者: pdx2009 投稿日: 06/08/2010 09:06

KKJ様、さあや様
ご丁寧にご回答を頂き、本当に助かりました。
有難うございます。
早速、お店に探しに行って参ります!

閉じる