初めて新車を購入したのですが、タイトル(ちょっと厚手の紙に印刷してある物)が送られてきません。
購入してから既に9ヶ月が経ち、ライセンスプレートも来ています。
ディーラーに確認した方が良いのか、DMVに直接確認した方が良いのか、それとももうしばらく待った方が良いのか、あるいは、自分から何らかのアクションを起こさなければならなかったのか、有識者の方のご意見を伺えたらと思います。
よろしくお願いします。
こんにちは。
2008年とつい最近2ヶ月前に車を買いました。先日ライセンスプレートが来て、バリバリと封筒を破ってつけました。何にも気にしないで封筒を見てみると、宛名の住所の紙が折られてそれが中に入り込んでそれがタイトルでした。とってもややこしい入れ方だなあ・・変に感心しました。と言うことで間違って捨ててしまわれた可能性がありますね。
常にタイトルは携行しておかないといけないと思うので、すぐにDMVに行って再発行してもらわないといけませんね。
ちなみにAAAの会員になるとDMVの手続きをほとんどすべてそこで代行してくれるのでとても便利ですよ。待ち時間ほとんどありません。DMVに比べるとほとんど人がいません。
Re: 新車購入時のタイトル
投稿者:
賢史
投稿日: 05/18/2010 20:25
fish tacoさん
早速のご回答、ありがとうございます。
ライセンスプレートが入っていた封筒は、保管してあります。
ただ、この封筒の表に入っていた紙は、タイトルではなく、2010年のレジストレーションカードでした。
二つに折られていて、黄色い下地の2010と書かれたステッカーが付いています。
このカードは、(スモッグテストを受ける年もありますが)毎年更新する物ですよね?
また、タイトルは盗難時のトラブルを回避するため、車には入れず、家の中で保管する物と記憶しています。
それとも、このレジストレーションカードと一緒に、タイトルも同封されていたのでしょうか?
せっかく教えて頂いたのに、逆質問になってしまい、申し訳ありません。
了解です。文面からするとそれはCertificate of Ownership、俗に言うピンクスリップですね。昔はピンク色だったからです。と言うことはローンで買われたのではなく所有権は持っておられるということですね。
それはおっしゃるとおり所有権を証明するためのもので売買のときに必要ですね。
無ければDMVに行って再発行が必要ですよ。
Re: 新車購入時のタイトル
投稿者:
賢史
投稿日: 05/18/2010 20:49
fish tacoさん
何回もご回答頂き、大変恐縮です。
やはり、こちらのミスで失くした可能性が高いようです。
早速、DMVに行って頭を下げてきます。
本当に、ありがとうございました。
ぐわんばってください!
トピ主様、便乗ですみません!
投稿者:
コッカー
投稿日: 05/19/2010 07:22
来月車を売ることにしたのですが、タイトルという紙はどのような紙なのか、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
少し丈夫な紙?で大きさはどのくらいですか?
それがないと、どのようなペナルティーがあるのですか?
また、売る時にも必要になってきますか?
車の支払いがすべて終わり、ピンクスリップは持っているので、それだけでいいと思っていたのですが、他にも何か必要な書類があるのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
タイトルとピンクスリップは同じですよ。
売るときに必要なものは、Pink slip, Billof sale, release of liablityです。
売るときはBill of saleにAs isと書くと良いですよ。
詳しくはDMVのWえbぱげを参考にしてください。
fish taco 様
投稿者:
コッカー
投稿日: 05/19/2010 16:58
お返事ありがとうございます。
ピンクスリップ以外の物がすべて揃っているか、早速チェックしてみます!
また分からないことがありましたら、アドバイスお願いいたします。
閉じる