San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

oceansideのDMVで実技試験を受けた事のある人?! (3)

No. 4493
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 05/11/2010 10:25   カテゴリー: 車・乗り物

私はCampPendletonに住む沖縄の人です。知り合いがOceansideのDMVは凄い意地悪??と聞き、実技試験も1回〜2回は落されるそうですが本当ですか?! 
 実際に私は4月に受け落されましたが、今月に又、2度目の試験が有ります!!2度目で落されたらどうしょう?!と凄い悩んでます

No. 4496
Re: oceansideのDMVで実技試験を受けた事のある人?!
投稿者: makorin 投稿日: 05/11/2010 13:45

本当です。
私もはじめはオーシャンサイドで実技試験を受けましたがおとされました。
それで、ドライビングスクールにはいって教習をうけたら,その教官がオーシャンサイドは意地悪な教官が多いので落とされる確率が高いといわれました。
なので実技試験をエスコンディードのDMVでうけました。
そちらのほうが通りやすいと聞きました。私も一発合格でした。
実技試験頑張ってくださいね。

No. 4498
Re: oceansideのDMVで実技試験を受けた事のある人?!
投稿者: spiderweb 投稿日: 05/11/2010 22:40

私は去年の12月にオーシャンサイドのDMVで実技試験を受けました。1度で合格しましたよ。確かに教官の愛想の悪さには驚きましたが、交通量が少ないせいか運転しやすかったです。落ち着いて頑張って下さい。

No. 4507
Re: oceansideのDMVで実技試験を受けた事のある人?!
投稿者: 703 投稿日: 05/12/2010 08:28

私もOceansideの実技で一度落ちました。。すごく緊張してたので指示をちゃんと聞けてなかったんだと思います。初回は女性でした。二回目は男性で、「一回目のとき緊張して落ちたんだよね。。」って話したら「じゃぁ、右と左は日本語で言ってあげるよ」といってくれ、その後も日本食や美味しいレストランの話で盛り上がり(笑)見事合格しました。

知らない人を乗せると緊張する~って思ってましたが、祖母にに「試験官は毎日上手か下手かも分からない人の隣にならないといけないんだから、(慣れてるとはいえ)彼らの方が恐いと思うよ」、そう思うとちょっと気が楽になりませんか?

二回目は1時間ほど早く行き、周りをぐるっと運転して少し慣れておいからそれも功を奏したのかもしれません。大丈夫ですよ!頑張ってください!!

閉じる

至急!! 無料Wi-Fi に関して教えて下さい (2)

No. 4477
投稿者: elmo777 投稿日: 05/09/2010 23:12   カテゴリー: 生活・習慣

来週か今月末にサンディエゴへ行く予定で、iPhoneでインターネットを使うつもりでおります。
しかし、日本と同じ3Gでの接続は高額になってしまいますので、ホテル室内は有料でも仕方ないとしても、外出中に無料のワイヤレス通信を使いたいと思っております。

サンディエゴのダウンタウンおよび、Del Mar で、無料のWi-Fiが利用できるカフェなどありませんでしょうか?
また、何か目印になるようなマークなどの表示は、アメリカではどうなっていますでしょうか?

もし、日本のY!BBのように、無料で通信可能なWi-Fiのアクセスポイントがあれば先に登録したいので、
そちらの方も何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ助かります。

尚、もし既に日本から持参したiPhonでネット接続した方がいらっしゃいましたら、経験談も伺えたら幸いです。
それでは宜しくお願い致しますm(__)m

No. 4483
Re: 至急!! 無料Wi-Fi に関して教えて下さい
投稿者: KKJ 投稿日: 05/10/2010 08:42

http://www.wififreespot.com/ca.html
この↑サイトのページの下の方(CAの市の名前がアルファベット順に並んでいます)に、サンディエゴの無料Wifiスポットのリストがあります。
デルマーなら、このリストによると、
Del Mar
Pannikin Cafe - 2670 Via De La Valle - 858 481 8007
Denny's - 2203 Via De La Valle - 858-755-3806
だそうです。

特定の目印はなかったと思いますが、カフェとかだと、外のガラスに「Free Wi-Fi」と書いてあります。
iPhoneの事は分かりません。

No. 4497
Re: 至急!! 無料Wi-Fi に関して教えて下さい
投稿者: elmo777 投稿日: 05/11/2010 15:40

KKJ さん、迅速で詳細な情報ありがとうございます。
他の州へも行くので、大変便利なサイトを教えていただけて助かります。
これで安心して渡米できそうです。

本当にありがとうございましたm(__)m

閉じる

アメリカのお土産 (2)

No. 4473
投稿者: aki5060 投稿日: 05/09/2010 21:38   カテゴリー: 遊び・お買い物

日本に帰国する際、皆さんがお土産に買っていくもの、自分用に買っていくものを教えて下さいませんか。
特にアメリカでしか買えない物、日本で高いもの、日本で人気のあるもの、便利なものを教えて欲しいのです。
調理器具、リネン類、インテリア、子供おもちゃなど(子供3ヶ月です)。その他なんでもかまいません。
当方、田舎出身でして帰国したらあまり頻繁に買い物にいけません(都会に)。
何が流行って人気が有るのかよくわかりません・・。
よろしくお願いします。

No. 4484
Re: アメリカのお土産
投稿者: まあこ 投稿日: 05/10/2010 09:27

Williams Sonomaのキッチンタオル

Williams Sonomaのお店は、しばらく前に日本から撤退したものの、オンラインショッピングなどではいまだに結構人気があるようで、キッチンタオルもこちらでは三枚組で18ドルぐらいのものが、お店によっては一枚1300円ぐらいで売っています。できれば、WILLIAMS AONOMA のロゴが入ったものの方が分かりやすくていいかも知れませんね。

Microplane Grater

最近日本でも普及しつつあります。少量のショウガや、大根、ニンニクをおろしたり、チーズをおろしたりするのには日本のおろし金より使いやすいです。これも、日本ではまだまだ高いので、お料理好き、おかし作りの好きな人へのお土産にすると喜ばれます。

Pottery Barn の造花

くだらないようですが、ここの造花は割高でも作りがいいので、お家を飾ったりするが好きな人に持っていくといいです。最近は小さめのお花が出ていますのでお土産用にはいいと思います。日本のクラフトストアで見たお花は、お値段の割に安っぽい作りのものが多くがっかりさせられました。

その他には、ルクルーゼのシリコンスパチュラ、OXO のキッチンツールなどは単価が安くすむので、たくさん持っていくときによく使います。サイズが合えば(小さめの丸か正方形のものは日本でも使えるサイズです)テーブルクロスやランナー、プレースマットもいいですね。可愛い紙ナプキンも手頃でいいです。

ちなみに私は、こういったものディスカウントストアかシーズンオフのセールで買い求めてはお土産用にためています。


No. 4485
まあこさんありがとうございました。
投稿者: aki5060 投稿日: 05/10/2010 10:23

丁寧に教えて下さりありがとうございました。
ネットで調べたところ、おしゃれなものばかりでした!感激!
とても参考になりました。
早速メモして少しずつそろえたいです。
造花なんて思いもしなかったんですがいいですね。
アメリカでも使いたいです。
また何か思いつかれたら教えて下さい。

引き続きメッセージ募集します。
よろしくおねがいします。

閉じる

カリフォルニアの日系スーパーでのバイトはイクラ?!&簡単に受かりますか?(面接) (1)

No. 4476
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 05/09/2010 22:35   カテゴリー: 就職・転職

私は沖縄からカリフォルニアに移民して来ました、バイトを始めたくて今、探してます!!アメリカ人だけが居る場所でバイトするよりは、日系スーパーで日本人と仕事をした方が、自分的にも、少しはプレッシャーも無く仕事しやすいかな??と思い、サンディエゴでも日系のスーパーでの仕事を探してましたが、気になってのが、自給イクラなのかと、交通費や色々と細かい事を知りたくて投票しました!!
面接も、日本と同じように、履歴書を書いて持参するのでしょうか??

No. 4478
Re: カリフォルニアの日系スーパーでのバイトはイクラ?!&簡単に受かりますか?(面接)
投稿者: hyosube 投稿日: 05/10/2010 00:29

履歴書、面接などについては、下記のようなサイトを参考になさっては如何でしょう?
http://www.j-1visa.com/?cmd=interview

時給などはお仕事されたい所に直接聞いた方が良いと思います。

閉じる

給料から引かれる税金 (3)

No. 4471
投稿者: kichann 投稿日: 05/09/2010 19:10   カテゴリー: 就職・転職

CAに引越しして、初めて仕事(パート)を始めました。給料から、税金が引かれると聞き、何パーセント引かれるのか教えて下さい。給料の額にもよると思いますが、支えな事、何でも構いませんので、宜しくお願いいたします。

No. 4472
Re: 給料から引かれる税金
投稿者: MrFusion 投稿日: 05/09/2010 21:31

参考URL リンク先のIRSのホームページにて必要事項を入力すれば、給料から連邦税がどれくらいひかれるか計算する事が出来ます。

IRSページよりももっと大まかな計算でよければ、下記ページで計算可能です。
http://www.moneychimp.com/features/tax_brackets.htm

州税や社会保障費も含めたい場合は下記ページに行って計算してください。
http://www.yourmoneypage.com/withhold/fedwh1.php

No. 4474
Re: 給料から引かれる税金
投稿者: kichann 投稿日: 05/09/2010 21:56

Mefusionさん、ありがとうございます。
このサイトを、拝見させていただきました。
計算式があるのが、助かります。

本当にありがとうございました。

No. 4475
Re: 給料から引かれる税金
投稿者: kichann 投稿日: 05/09/2010 21:57

訂正。名前のスペル間違って打ってしまいました。すみませんでした。

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

貝類のお買い物 (2)

No. 4453
投稿者: coronado 投稿日: 05/06/2010 20:15   カテゴリー: 料理・グルメ

最近、あさりやしじみのみそ汁が飲みたい!のですが、
こういう貝類ってこちらの日系スーパーなどで手に入るのでしょうか?
新鮮さとかもどうなのかなと気になっています。
また、ここで手に入る、という情報があれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします!

No. 4454
Re: 貝類のお買い物
投稿者: town22 投稿日: 05/06/2010 20:34

日系スーパーの中でもニジヤは色々新鮮なものがそろっているかと思います。
あさりは問題なくいただけました。
あとthe fish market seafood にも色々あるようですよ。
750 North Harbor Drive
San Diego, CA 92101

No. 4468
Re: 貝類のお買い物
投稿者: coronado 投稿日: 05/08/2010 22:53

情報ありがとうございました!
さっそくチェックしたいと思います。

閉じる

キッチンの改装について (3)

No. 4427
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 05/03/2010 22:42   カテゴリー: その他

キッチンを改装してくれる業者を探しています。良心的な業者の方を紹介していただけると幸いです。よろしくお願いします。

No. 4438
Re: キッチンの改装について
投稿者: ns085636 投稿日: 05/05/2010 00:16

http://www.cmjinnovation.com/
ここはいかがですか?コンボイにありますよ。

No. 4445
Re: キッチンの改装について
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 05/05/2010 13:24

http://www.sandiegotown.com/forum/forum.php?keyword=%A5%AD%A5%C3%A5%C1%A5%F3&category_id=&submit=submit

以前、同じ質問がありました。Gooさんは親切に色々教えてくださいましたよ。

No. 4466
Re: キッチンの改装について
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 05/08/2010 20:24

ns085636さん、ありがとうございます。連絡して、見積もりだしてもらいます。

Bonchinさん、ありがとうございます。早速以前の掲示板を探してみます。

閉じる

ホームステイさせてください 急募 (1)

No. 4464
投稿者: chihiro 投稿日: 05/08/2010 18:17   カテゴリー: 旅行・宿泊

サンディエゴのスプリングバレーにいます。
事情があって家をでなければいけません
どなたかホームステイさせてくれませんか?
即日から18日までです。
フレンドリーな人がいいです。
車がないので迎えに来てください
できれば18日に空港に送っていただけると助かります
食事つきを希望します。

No. 4465
Re: ホームステイさせてください 急募
投稿者: SUMMER 投稿日: 05/08/2010 19:23

参考URL こんにちは

そちらの近くでお部屋をお貸ししています。
即入居可能です。

広告をご覧下さい。
http://www.sandiegotown.com/classified/?id=12091
迎えと空港送り可
食事つき可です。

宜しくお願いします。

閉じる

犬連れでラスベガス (0)

No. 4451
投稿者: sakurainsd 投稿日: 05/06/2010 11:38   カテゴリー: 旅行・宿泊

ラスベガスに犬連れで行きたいと思っていますが
犬も一緒に泊まれるホテルを利用されたことがある方
また知っている方がいたらぜひ情報ください。
できればラグジュアリー系に泊まりたいと思っています。
よろしくお願いします。

閉じる

おすすめの新生児用おむつ、洗濯洗剤について (4)

No. 4437
投稿者: YASHA 投稿日: 05/04/2010 22:54   カテゴリー: 育児・出産

ご存知の方、ぜひご指導ください。アメリカ製のおむつはあまり質がよくないとか、アメリカ製の洗濯洗剤は新生児にはよくないとかという噂を聞いて心配になっています。サンディエゴで販売されているお肌にやさしいおむつ、洗濯洗剤でおすすめのものがあればご指導ください。やはり日本製のものを購入して送ってもらったりした方が安心でしょうか?何卒よろしくお願い申し上げます。

No. 4446
Re: おすすめの新生児用おむつ、洗濯洗剤について
投稿者: ryo-oo 投稿日: 05/05/2010 17:09

参考URL 1月に男の子をアメリカにて出産しました

ダイパーは日本の物を使った事がないので、比べようがないのですが、
そんなに悪くないと思いますよ。
私は少し匂いが気になるのですが、パンパースのセンシティブを使っています
ハギーズは家の子には合わなかったので・・・

洗濯洗剤もDreftを使っていますが、特に問題ありません

seventh generation というブランドは体に優しいらしいです・・・

まぁ、日本の物と比べるとどれもイマイチになってしまうかもしれませんね
日本の物は本当に良いものばっかりなので♪

No. 4447
Re: おすすめの新生児用おむつ、洗濯洗剤について
投稿者: lil 投稿日: 05/05/2010 21:35

参考URL これだけ環境や肌に考慮したおむつは日本製のおむつではなかなか見つけられ無いと思います。

No. 4448
Re: おすすめの新生児用おむつ、洗濯洗剤について
投稿者: mike&yuka 投稿日: 05/05/2010 21:50

私もアメリカで子供を産んだので、日本のダイパーは使ったことがないので、わからないんですが、私の子供に使ったのは、パンパースのswaddlers(new born ~3),cruisers(3〜7)です。普通のパンパースのダイパーよりもお高いです。おむつがメッシュ状になっているので、うんちをしてもあまり、オムツかぶれになりませんでした。それにかなりの吸収力です。
うちの子も、HUGGIESはあいませんでした。こちらの方が、特大サイズで売ってて、お買い得なんですがね・・・・。
洗剤はお医者さんから、Dreftを進められました。でも、自分達が使ってる洗剤も大丈夫でした。なので、私は、ほとんど使いませんでした。

No. 4449
Re: おすすめの新生児用おむつ、洗濯洗剤について
投稿者: YASHA 投稿日: 05/05/2010 23:10

メールも含め、皆様からたくさんの情報、暖かいお言葉を頂けました。アメリカ製のものをいいものがたくさんあって安心できました。本当にありがとうございました。子育ては始めてで、わからないことばかりなので、今後ともご指導頂ければと存じます。よろしくお願い申し上げます。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

アバクロ買い取りについて (2)

No. 4423
投稿者: アレキサンドラ 投稿日: 05/03/2010 09:43   カテゴリー: 遊び・お買い物

最近友達からアバクロの買い取りを行っている人がいるという
噂を聞きました。友達もはっきりと覚えてないみたいで
どなたか情報をもっている人がいたら教えて頂けますか?

No. 4432
Re: アバクロ買い取りについて
投稿者: 青チャリ 投稿日: 05/04/2010 18:12

ご参考になさってください。

http://www.sandiegotown.com/classified/?id=13846

No. 4442
Re: アバクロ買い取りについて
投稿者: アレキサンドラ 投稿日: 05/05/2010 05:18

情報ありがとうございました。

連絡をとってみると以下のサイトを教えてもらいました。http://orangesky2010.web.fc2.com/

早速買い取ってもらうことも決まりました。

閉じる

ビジネスライセンスの取得について (3)

No. 4429
投稿者: Amy 投稿日: 05/04/2010 08:50   カテゴリー: 法律

どなたか、ビジネスライセンスの取得の方法を知っている方、また経験談を聞かせていただけるとうれしいのですが。幼児に日本語を教える日本語クラスを自宅で開きたいのですが、どのような手続きを踏めばよいのか、知っている方がいましたら教えていただけると大変助かります。 Green card 保持者で、日本の保育士、幼稚園教諭免許があります。また、アメリカでPreschoolで働いた経験もあります。

よろしくお願いいたします。

No. 4439
Re: ビジネスライセンスの取得について
投稿者: BreezeCA 投稿日: 05/05/2010 01:39

Yum さん

ビジネスライセンス(Business Tax Certificate) 取得そのものは全く難しい物ではないと聞いています。日本で取得された資格もどのような職業についておられたかも、ビザ取得とは違いますから関係ないです。

www.sandiego.gov の"Economic Development>Small Business Assistant>10 Key Steps to Starting a Business"を参考になさってはいかがでしょうか?
Home-based businessであろうとSelf employed personであろうとBusiness Tax Certificate (License) は必須だと思います。そのライセンスを持って、銀行でビジネスアカウントを開いて晴れて合法的にビジネスが開始になります。
Taxに関してはくれぐれも細心の注意と管理が必要です。僅かな間違いも大きなペナルティーになります。

それから、ご自宅で子供さんを集めてという事でしたら、Zoningについても調べられた方が良いと思います。念のために消防署に出向いて、ビジネス内容を説明して、必要事項を確認されてもよいのではありませんか? ビジネス(プロの仕事)でしたら、何かの自体の備えて、保険も必要ですよね。
プレスクールに勤務されてたのでしたら、CPRのトレイニングはもうされてるのでしょうか?

参考になれば、幸いです。
少しでも不安がおありなら、特にTaxに関してはプロに相談されてはいかがですか?

No. 4440
Re: ビジネスライセンスの取得について
投稿者: BreezeCA 投稿日: 05/05/2010 01:44

"何かの自体”ではなく”何かに事態”でした。
失礼致しました。

No. 4441
Re: ビジネスライセンスの取得について
投稿者: BreezeCA 投稿日: 05/05/2010 01:45

度々すみません。”何かの事態”です。

閉じる

除菌について・・・ (2)

No. 4421
投稿者: Lions 投稿日: 05/02/2010 19:25   カテゴリー: 生活・習慣

テーブル、キッチンなどの除菌には何を使えば良いのでしょう・・・
日本では、アルコール除菌のスプレーなどが売ってますが、こっちにもあるのでしょうか??
SanDigoに来たばかりで、英語も話せません・・・




皆さんは何を使っていますか???

No. 4422
Re: 除菌について・・・
投稿者: conejoaiko 投稿日: 05/02/2010 20:06

私は、Clorox Anywhere hard surfaceというのを、使っています。
除菌したい物にスプレーして、後はそのまま。ふき取りも必要ないですし、
便利ですよ。

Wal-martで購入しましたが、Target、Walgreenなど等でも、
売ってるのではないでしょうか?

No. 4430
Re: 除菌について・・・
投稿者: Lions 投稿日: 05/04/2010 13:58

情報ありがとうございます!!!!早速買って、使ってみます!!!

閉じる

メキシコでの歯科医/歯の治療 (0)

No. 4425
投稿者: NOSAKU 投稿日: 05/03/2010 20:45   カテゴリー: 医療・福祉

アメリカで歯の治療が高すぎて払えないという人にお勧め。
メキシコでお勧めの歯科医を紹介いたします。(無料)
良心的はドクター(女性)で英語での対応可能です。

詳細が必要な方は連絡ください。


閉じる

cignaのdental(DMO)insuranceが使える良い歯医者探してます!!!!! (0)

No. 4424
投稿者: Tenzing 投稿日: 05/03/2010 12:05   カテゴリー: 医療・福祉

こんにちわ。タイトル通りなのですが、私はsignaのdental insuranceに加入して
るのですが、どなたかこの保険が使える良い(治療が上手で、料金も良心的だと最高です!!!)歯医者さんをご存知でしょうか??
cignaに電話でウチから近い歯医者で保険が使える所を数件教えてもらい、yelpやyahooなどで実際通った人の意見を調べてみたのですが、、、、☆1つや☆2つばかりで最悪な
感想ばかりでした。。。ボッタクリ、金目当て、治療しなくて良い歯まで治療させられた、とどめの意見でヒイタのは、「I 100% recommend this place.....if you want someone to f**k your mouth up! 」。。。そんなのいやです。。。

歯医者に行くという事自体が私にとっては憂鬱な事で、それに加えてアメリカでは
たとえ保険に加入してても高額を支払わなければならないと言う事で、、、かなり
困ってます。。。歯も困った感じに痛いです。。。。
どなたでもかまいません、良心的な料金で素晴らしい治療をしてくれる歯医者さん
教えてください!!!!

閉じる