San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

ベリーダンスの衣装を買えるお店 (2)

No. 4028
投稿者: flakita 投稿日: 03/06/2010 08:46   カテゴリー: 遊び・お買い物

ベリーダンスの衣装を買えるお店を探しています。どなたかご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい!どうぞ宜しくお願いします。(中古のお店でも構いません)

No. 4040
Re: ベリーダンスの衣装を買えるお店
投稿者: vicky 投稿日: 03/08/2010 10:54

こんにちわ。

私も友達がプロのベリー&サンバダンサーで衣装も彼女から買えます。

彼女は昔、日本に住んでいましたが、コンタクトをとる場合は
英語でお願いします。

"tarciana"

電話番号は、858-361-5200
tarcianaq@hotmail.com

No. 4074
Re: ベリーダンスの衣装を買えるお店
投稿者: motomo 投稿日: 03/11/2010 23:00

すみません、ベリーをされている方ですか?
私もしてます。もし御自分用の衣装をお探しのときはご連絡ください。
いろいろ情報が交換できたらな、と思っています。

閉じる

車の保険 (3)

No. 4069
投稿者: ume 投稿日: 03/11/2010 00:42   カテゴリー: 金融・保険

新車の保険について教えて下さい。

新車を最近買いました。
保険が$80代といわれ、数日して$70代と言われ
知り合いの車関係の方に聞いたら、、大体、新車は
安くて$50代、、$60 と言われ、車の保険は
色々付いてくる条件もあると思いますが、、大まかに
$70代の新車保険の値段は妥当でしょうか??
日産 ヴァ−サーーです。(日産ティーダー)

No. 4070
Re: 車の保険
投稿者: anelaikalani 投稿日: 03/11/2010 11:17

アメリカでの車の保険の値段は、車の型以外にカバーされる内容や、カバーされる人、つまり運転する人の年齢等(自分だけなのか、結婚していれば奥さんも運転するのか)、そして、加入者のクレジットスコアー(アメリカに来て間もなく、クレジットヒストリーがない場合保険の掛け金が高くなる可能性有)も影響しますので、同じ車を持っていても加入する人によって値段が違ってきます。
保険会社によって色んな割引プランがあったりしますので、色々な保険会社に連絡をして見積もりを出してみて貰うのをお勧めします。

No. 4071
Re: 車の保険
投稿者: ぴよぴよ101 投稿日: 03/11/2010 13:05

WAWANESA という保険会社は安くて対応も良いと有名です。
私も入っていますが、安いですよ。
見積もりを出してもらったら良いと思います。

No. 4073
Re: 車の保険
投稿者: fish taco 投稿日: 03/11/2010 17:52

前の方が書かれたように保険は、年齢、住所、車の種類、保険額、以前の違反、乗る距離とかいろんな要素が入ってくるので簡単にはわかりませんが、数社の値段を聞けばいいですよ。Deductibleの大きさによっても大きく変わります

それと保険代が安いだけで決めるとだめですよ。安いだけの保険は実際に事故が起こったときの応対がとても悪くストレスが溜まります。電話をかけても返事がなかったり無視されたり。これ大きな要素ですよ。僕自身の経験と友達の経験です。

AAA.Wawanisaはいいと思います。AAAが昨年うちの納屋に車が突っ込みその人はAAAに入っていて、結構いたりつくせりでした。

ちなみに僕はFarmersです。去年新車を買って(Toyota Tundra)で月70ドルです、先週Toyota Tacomaを買ったら60ドルでした。すべてフルカバレージです。Liabilityは30万ドルです。

参考になれば幸いです。

閉じる

日本のノートパソコンをアメリカで使う場合 (5)

No. 4058
投稿者: ぴろろん 投稿日: 03/09/2010 22:10   カテゴリー: 生活・習慣

日本から東芝のノートパソコンを持ってきたのですが、
日本で使っていたときはまったく問題がなかったのに、アメリカに来てから、
頻繁にフリーズしてしまいます。
(特に、Youtubeやゲームなどを開いた場合)


電圧が違うので、それが原因かもしれない、と聞いたのですが、
日本からノートパソコンを持ってきている人は、どういう変圧器をお使いですか?

もし何かしっていたら教えてください。
宜しくお願いします。

No. 4059
Re: 日本のノートパソコンをアメリカで使う場合
投稿者: ueue 投稿日: 03/09/2010 22:55

一般的なパソコンは、いわゆるアダプターが変圧器になっているので、
変圧器を使う必要は無いと思います。
ためしにコンセントの先の黒い箱(アダプター)の表示を確認してみたら
いかがでしょうか?
おそらく、100〜240V などと書いてあるはずです。
(今の時代、海外にパソコンと変圧器を持ち歩くなんてことしてる人いませんよね。)

結論としては、パソコンの不調と電源電圧は無関係と思います。

No. 4063
Re: 日本のノートパソコンをアメリカで使う場合
投稿者: ぴろろん 投稿日: 03/10/2010 10:28

ueueさん

回答ありがとうございます。
確かにアダプターは100v〜240vになっています。

以前アメリカで使用したときにフリーズしたので、東芝に修理に出しました。
(購入してすぐ)
すると、何の故障もない、ということで、戻ってきて、
そのまま日本に持って帰りずっと使っていました。

日本では半年以上、まったく問題がなかったのに、
またアメリカに持ってきたら、頻繁にフリーズしてしまいます。
以前と同じ感じなので、パソコン自体に問題があるとは考えにくく、
(ウイルス検索、システム復元、などいろいろ試しました)
本当に困っています。

もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!

No. 4064
Re: 日本のノートパソコンをアメリカで使う場合
投稿者: ueue 投稿日: 03/10/2010 12:20

そうですか〜

本当にもしかして、ですが。
アダプターの不具合かもしれませんね。

アダプターは100Vや110Vからパソコンに必要な15VDなどに
変換しているのですが、そこがおかしいのかもしれませんね。
出力の15Vが、100VではOKだけど、110Vでは不安定になるとか。
テスターをお持ちなら、電圧はチェックできます。

可能性はかなり低い気がしますが、
同じ型のパソコンのアダプター(または同じ電圧、電流、極性のもの)を借りて
試すとかをしてみると良いかもしれません。

何も買わずにチェックできるといいですね。

No. 4067
Re: 日本のノートパソコンをアメリカで使う場合
投稿者: ELEX 投稿日: 03/10/2010 19:17

ueueさんの仰っているACアダプターの変圧具合の不良だとしたら、ノートパソコンならバッテリー駆動で試せるんじゃないでしょうか? バッテリー駆動時にトラブルが起こらず、AC電源駆動で問題が起こるなら(たとえACアダプターの不具合でないとしても)電源関連の不具合と見なせるのでは?アメリカで起こるという不具合がバッテリー駆動でも起こるかを試されるのが良いかと思います。

No. 4068
Re: 日本のノートパソコンをアメリカで使う場合
投稿者: ぴろろん 投稿日: 03/10/2010 21:39

ueueさん、KAMBAKEさん

いろいろなアドバイスどうもありがとうございました!
今日、アメリカで販売している電源アダプターを購入してみました。
それならば、電源ケーブルの問題は解決されると思うのですが・・・

またフリーズするようなら、
思い切って、リカバリーディスクを使いリカバリーをしようとも考えています。

とりあえず、また様子を見ながら使ってみます。

どうもありがとうございました!!!

閉じる

海外用 高電圧対応 電源ケーブル (1)

No. 4065
投稿者: dorami 投稿日: 03/10/2010 14:29   カテゴリー: その他

参考URL どなたか、海外用高電圧対応電源ケーブルをサンディエゴで購入できる場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
(またはアメリカ国内の通販でもOK)

No. 4066
Re: 海外用 高電圧対応 電源ケーブル
投稿者: さあや 投稿日: 03/10/2010 16:02

参考URL radio shackで購入できますよ。

閉じる

UTCのプリスクール (0)

No. 4060
投稿者: oncidium 投稿日: 03/09/2010 23:24   カテゴリー: 育児・出産

もうすぐUTC地区に住む予定なのですが、2歳ぐらいから通うことのできるプリスクールがあれば是非教えてください。専業主婦なので、子供と一緒に英語も学べて遊ばせることができればいいなと思っています。

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

小型電圧器が買える場所 (2)

No. 4054
投稿者: ぴろろん 投稿日: 03/09/2010 20:23   カテゴリー: 生活・習慣

サンディエゴ内で、小型電圧器(100Vへ落とすもの)を探しています。
どなたか、購入できる場所をご存知でした教えてください。

ノートパソコンのACアダプターに使いたいと思っています。

よろしくお願いします。

No. 4055
Re: 小型電圧器が買える場所
投稿者: town22 投稿日: 03/09/2010 20:49

数ヶ月前にウォールマートで購入しました

No. 4056
Re: 小型電圧器が買える場所
投稿者: ぴろろん 投稿日: 03/09/2010 20:58

town22さん

え〜!ウォールマートで売っているんですね〜!
まったく考えていませんでした。
どうもありがとうございました!

閉じる

サンディエゴのお勧めのホテル (1)

No. 4039
投稿者: Katie 投稿日: 03/08/2010 09:44   カテゴリー: 旅行・宿泊

日本から両親が遊びに来ます。ホテルに泊まってもらおうと思っているのですが、お勧めのホテルはありますか。予算は一泊5,000-6,000円ぐらいとのことです。この値段なので高級感漂うところでなくてもいいですが、清潔な感じのところがいいです。

位置的にはI-8の出入り口に近く、La Mesaよりは西側のほうがいいです。

両親は車を運転しない予定で、日中は私が車でいろいろ連れて行く予定ですが、朝や私がいないときでも、歩いていける距離に簡単なグローサリーを買えるお店や、さらにいえばショッピングモールのようなものもあれば一番です。

No. 4047
Re: サンディエゴのお勧めのホテル
投稿者: KKJ 投稿日: 03/08/2010 18:15

ホテルサークルというエリアに沢山ホテルがありますが、その中のいくつかは、ご予算内で、しかもファッションバレーモールに歩いて行ける所にあると思います。
一番近いグロッサリーストア、Ralph'sは、5680 Mission Center Roadにあり、車だと3分くらいなのですが、徒歩となると少し遠いかもしれません。
http://www.hotelcircle.net/

他にももっと良いアイデアが付くと良いですね。

閉じる

美容師さん (0)

No. 4046
投稿者: らーめんらーめん 投稿日: 03/08/2010 16:04   カテゴリー: 美容・健康

日本でサービスしていた美容師さんを探しています


ドリアのサトルさんにカットしてもらっていて技術、値段共に満足していたのですが閉店してしまったようで困っています。
個人差はあると思いますが参考にしたいので、カット、カラーでオススメの美容師さんを教えてください。値段も教えていただけると嬉しいです。

閉じる

4月からUTCエリアのコンドミニアム (1)

No. 3990
投稿者: ataka 投稿日: 03/01/2010 02:48   カテゴリー: 生活・習慣

現在、ラホヤ近くのUTCエリアにコンドミニアムを借りて妻と子供の3人で生活しています。2010年4月に帰国しますので、オーナーが次の借り手を探しています。ムービングセールで家具等を売ることになるのですが、残り期間と仕事の都合を考えた場合、セールによる経済面よりも時間を優先したいですので、家具・日常品等 (ほぼ全て揃っています) をそのまま格安で購入して、コンドミニアムを引き継いで下さる方を探しています。私自身、渡米した際には、同様に引き継ぐことによって生活セットアップの労力を大幅削減しました。コンドミニアムは極めて便利な場所にあります。もし興味のある方がいらっしゃいましたら、至急御連絡下さい。追って詳細をお送りします。

No. 4037
Re: 4月からUTCエリアのコンドミニアム
投稿者: emethmomo 投稿日: 03/08/2010 05:26

私は3月末から家族でそちらに長期出張の予定です。コンドミニアムの値段と広さを教えて下さい。4月何日から入居できますか? 別件ですが、車も売る予定ですか?

閉じる

26歳サンディエゴ留学で相談です。 (3)

No. 4008
投稿者: takayama 投稿日: 03/03/2010 08:43   カテゴリー: その他

サンディエゴへの留学についてですが、26歳男で、今年9月に(メーカー勤務で4年間いました)会社を辞めてアメリカ留学を考えています。英語は全くの初心者です。目的は英語を身につけてサンディエゴの大学院に入学することです。

もちろんまず語学学校で、大学院に入学してもついて行ける英語が身につく事が目標ですが
英語初心者で語学留学された方はいらっしゃいますか?個人によると思いますが、語学学校で1年くらい勉強すれば、大学の授業を理解出来るレベルまで到達出来ますか?

また、語学学校ですが、やはり大学付属の語学学校の方が良いでしょうか。

No. 4016
Re: 26歳サンディエゴ留学で相談です。
投稿者: イシイさん 投稿日: 03/04/2010 11:54

私も語学学校から大学院へ留学しました。英語初心者とおっしゃいますが、少なくとも日本で中学から高校、大学と英語の授業は受けていらっしゃったわけですから、基本は備わっている訳ですよね。我々日本人が英語をマスターする際に一番かけているものを強いてあげるとするなら、それは、英語環境に身をおいた生活習慣じゃないでしょうか。言葉は人間の生身に備わったtoolですから、とにかく慣れることです。

大学院をめざす上での語学習得ならばやはり大学の語学学校をおすすめします。私はUCSDの語学学校へ行きましたが、TOEFLやGREのプレップのプログラムなど充実してました。また大学のクラスも聴講させてもらうなどして聞き取りやノートの取り方など勉強しました。結果的に大学院はニューヨークになってしまいましたが、できればUCSDに行きたかったですね。

参考になったかわかりませんが、がんばってください。

No. 4018
Re: 26歳サンディエゴ留学で相談です。
投稿者: Katie 投稿日: 03/04/2010 19:13

私は語学学校→アメリカで就職→現在アメリカで大学院生です。

どのくらい伸びるかは本人の能力と努力しだいだと思います。こちらにいても日本人の友達・日本人のルームメイトばかりで万年語学留学生の人もいれば、あっという間に伸びる人もいます。お勧めはホームステイや他の国からの留学生の友達をつくるなど積極的に英語を使うことだと思います。後は、日本でどのくらい語学力をつけてきたのか(スターティングポイント)が鍵だと思います。語学学校に行かなくても直接大学院に入学する人はたくさんいます。

1年間語学学校に通う予定なら最初は小規模なアットホームな語学学校に行き、その後入学予定の大学付属の学校に転校するというのはどうでしょう。というのも、大学付属の学校の授業料はやっぱり高いです。またアメリカはいい大学ほど授業料も高いので、語学学校にお金を使ってしまうのはもったいないと思います。どうしても行きたい大学があり、お金が有り余っているのなら話は別ですが。また小さい語学学校のほうが少人数制で雰囲気に圧倒されることもなく、個別のケアもちゃんとしてくれます。

ちなみに私の知り合いが語学学校をしています。少人数制で授業料も安いほうです。もし興味があればメールをください。

No. 4035
Re: 26歳サンディエゴ留学で相談です。
投稿者: jimyam 投稿日: 03/07/2010 21:02

私も同じような過程を踏みました。
一つ言うなら、最初から語学学校へ一年行く予定でいると、
最終的にはそれ以上行くことになると思います。
4ヶ月(1セメスター)で終わらすくらいの気持ちでやった方が良いですよ。

大学の付属の語学学校を勧めます。
ある程度英語が出来ると判断されると、
ひょっとしたら、大学の授業と平行して受講させてもらえる可能性もありです。

基礎さえできていれば、後は会話のみなので、
いかに、日本語をしゃべらない友達を作るかですね。

がんばって下さい。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

絵画教室 (0)

No. 4034
投稿者: al 投稿日: 03/07/2010 20:47   カテゴリー: 学校・習い事

どなたか ラホヤ以外で 水彩画、油絵どちらでもいいのですが 絵画教室をご存知ないですか? 絵画教室だったら あまり英語ができなくても大丈夫かも?とは思ってますができれば日本語可のところが良いのですが。  

閉じる

グリンカードの申請 ジョイントサポーター (0)

No. 4017
投稿者: k91 投稿日: 03/04/2010 15:09   カテゴリー: ビザ関連

婚姻を通じてグリンカードの申請中です。
先日必要書類をイミグレーションに提出しました。
後日イミグレーションから、私のサポーターの収入が規定額を満たしていなく、ジョイントサポートが必要です。との通知が来ました。

この場合、イミグレが提示する額$18,212を満たすジョイントサポーターを見つければよいのでしょうか?
そしてジョイントサポーターの収入が年金のような物でも認められますか?

どなたか、解る方がいらっしゃいましたら教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

閉じる

資格 (1)

No. 3988
投稿者: ハンドル 投稿日: 03/01/2010 01:28   カテゴリー: 学校・習い事

何かアメリカで仕事が出来る、資格を取りたいのですが
英語が出来ないので日本語で習えるものがあるか調べています。
何か知っている方がいたら情報をおねがいします。

No. 4010
Re: 資格
投稿者: hyosube 投稿日: 03/03/2010 15:56

アメリカで仕事をするつもりでしたら、英語で勉強して資格を取った方が、専門用語を覚えられて後々役に立つかと思います。英語を使わない就職先を探すのは難しいと思いますが‥。

閉じる

どこかの学校が... (1)

No. 4006
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/02/2010 21:32   カテゴリー: 学校・習い事

ダウンタウンのどこかの学校が強制捜査か何かをうけたと聞いたのですが、そのウワサは本当ですか?どなたか知ってる方いましたら教えてください。

No. 4009
Re: どこかの学校が...
投稿者: Rainbow620 投稿日: 03/03/2010 13:56

私はPBの英語学校に行っていますが、昨日イミグレーションが調査にはいりました。 噂には聞いていたのですが、ほんとに来るんだって思いました。 学校が不正なものではないかの取調べだったのですが、生徒一人一人連れていかれ、かなり緊迫モードでした。 特に誰も悪いことをしてる訳では、ないのですが、やっぱりあまりいい気持ちではないですよね。

閉じる

引越しについて (4)

No. 3909
投稿者: MMMIEEE 投稿日: 02/17/2010 23:12   カテゴリー: その他

ノースサンディエゴで、お勧めの引越し業者がありましたら教えてください。
出来れば靴を脱いで家の中に入ってもらいたいのですが・・・
こうなるとやはり日系の引越し業者になりますよね?
アメリカの業者でもいいので、お勧めがありましたらお願いいたします。

あと、引越し先の家にすぐに入居できない為、2ヶ月くらいアパート住まいになる予定です。なので、アパートへは必要最低限の荷物だけ持って行こうと思ってます。それまで他の荷物、大型家具などをどこかに預けたいと思っているのですが、格安で預かって頂けるストレージってあるのでしょうか?
引越し業者が「そのまま預かって頂けると1番いいのかなぁ?」とも思ってるのですが・・・

ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

No. 3910
Re: 引越しについて
投稿者: Diegosan 投稿日: 02/17/2010 23:49

やはり、日系の引越し業者が宜しいのではないのでしょうか。。?
靴も脱いで下さるし、荷物のホールドも短期間であれば相談にのって下さると思います。
N通引越しセンターなどどうでしょう?

No. 3918
Re: 引越しについて
投稿者: MMMIEEE 投稿日: 02/19/2010 08:30

Diegosan様、
お返事ありがとうございます。

日系の業者さんはお値段ちょっと高いですよね〜。
短期に2回引っ越すので、できれば少しでも安い業者さんがいいのですが・・・
まぁー見積もりだけでも取って見ます。

No. 3960
Re: 引越しについて
投稿者: vivianforever 投稿日: 02/25/2010 15:52

まだ、引越し業社お探しですか?Okawaさんをお勧めします。日本的サービス抜群で、もちろん靴も脱いでくれますよ。連絡先:858-688-4101

No. 4007
Re: 引越しについて
投稿者: MMMIEEE 投稿日: 03/02/2010 21:47

vivianforever 様、
お返事遅くなってしまいすみません・・・
まだ、業者さんを探してますので、後日連絡してみます。
教えて頂きありがとうございました♪

閉じる