San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

おすすめの基礎化粧品は? (0)

No. 3921
投稿者: Samantha 投稿日: 02/19/2010 11:18   カテゴリー: 美容・健康

サンディエゴへ来て1年半。
強い日差しと乾燥した気候のせいなのか肌荒れがひどくなってしまいました。
具体的には、吹き出物・シミができ、日焼け、肌のしっとり感がなくなりました。

皆さんはどんな基礎化粧品を使ってらっしゃいますか?
日本メーカー、米メーカー問わずおすすめのものがあったら是非教えてください!

ちなみに私は今、
肌ラボ ヒアルロン酸化粧水 をコットンにビチビチ塗り、
IONA しっとり乳液 をその後使用しています。

日本にいた頃の肌を取り戻したいです!
よろしくお願いします!

閉じる

6ヶ月間 猫2匹を預かって頂けるところ探しています (0)

No. 3912
投稿者: M J 投稿日: 02/18/2010 17:41   カテゴリー: ペット

約半月後に日本に帰ることになりました。約1ヶ月前に急遽決まり、日本につれて帰るための準備を進めていますが、一通りの予防注射、血液検査が終了してから6ヶ月間米国内で待機をする必要があります。この間に2匹の猫(生後1年半、オス、メス各1匹)を預かって頂けるところを探しています。ペットアドプションの里親家に預かってもらえないか確認したところ、このような目的ではボランティアをしていないとのことで断られました。
キャットボーディングサービスをしているホテル、施設もあるようですが、かなり高額になるようです。
どなたか6ヶ月間預かって頂ける方をご存知の方はアドバイスを頂けると大変助かります。エサ代、猫砂代、プラスいくらかの謝礼はいたします。
または、安い施設($300/月以下めど)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく宜しくお願いいたします。

閉じる

UTC地区のアパート (2)

No. 3904
投稿者: baresi 投稿日: 02/16/2010 06:07   カテゴリー: 生活・習慣

今年の4月からUCSDに留学することになりました。
留学先の先生からはUTC地区を勧められたのでそのあたりのアパートを借りようかと考えてますが、色々なアパートがあってどう選んだらいいものか迷っています。
住所を選ぶ際の参考として、このアパートにはこんな特徴があるとか実際の住み心地はどうとか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

No. 3913
Re: UTC地区のアパート
投稿者: NGT 投稿日: 02/18/2010 17:47

参考URL アパートに何を求めるかによって、答えは変わってくるように思います。安さを求めるのであれば、まずUCSD関連のアパートを当たった方がいいでしょう。参照URLのサイトに詳しく載っています。
単身か所帯持ちか、身分は学部生か院生かポスドクか、などによって住む場所が異なります。例えばお子さんがいる場合、学部生・院生はMesa、ポスドク以上はLa Jolla Del Solになります。

UCSD関連のアパート以外で探す場合、キャンパスへの交通手段を考えた方がよいでしょう。車で通う場合はどこでも構わないと思いますが、バスで通うのであればUCSDのシャトルのバス停に近いところが便利だと思います。UTCエリアではRegents Court, La Regencia, Mirada, Nobel Courtなどが挙げられます。

もし眺望を求めるのであればCosta Verde Towersがいいでしょうし、laxuaryな感じがいいのであればVillas of Renaissanceあたりがいいのかもしれません。
UTC地区は家賃が結構しますので、単身であればルームシェアも検討の価値があると思います。

ご参考になれば幸いです。

No. 3916
Re: UTC地区のアパート
投稿者: baresi 投稿日: 02/19/2010 01:41

お返事ありがとうございました。

そういえば条件についてほとんど書いてませんでした。妻と小さな子供を連れてポスドクとして留学する予定です。家は安い方がいいですが、しばらく住むところなので快適なところ(治安、騒音、スタッフの対応など)がいいと思います。

通勤は車の予定ですが、妻が買物などで車を使うこともあると思うのでシャトルのバス停が近いところがいいです。教えていただいたところを中心に調べてみたいと思います。ありがとうございました。

閉じる

キッチンの改装について (6)

No. 3760
投稿者: happysocks 投稿日: 01/27/2010 08:09   カテゴリー: 生活・習慣

キッチンの改装についてアドバイスをいただけませんか?できれば安価でやってくれる良心的な業者を推薦していただければ助かります。よろしくお願いします。

No. 3762
Re: キッチンの改装について
投稿者: Goo 投稿日: 01/27/2010 12:09

主人がCA州ライセンスのジェネラルコンストラクターです。基本的なハンディ事からリモデル、ドア窓取替え等しています。日本語OKです。詳細をメイルボックスに送りました。

No. 3768
Re: キッチンの改装について
投稿者: boubou 投稿日: 01/27/2010 22:16

うちも改装予定あります。
だんな様は日本人の方ですか?
すみません、失礼な質問で。以前カーペットを替えたところ、
外国人の方だったのですがとても雑にされてとても困りました。
これでよく仕事が出来るなと思うくらい。
やはり、日本人の方は細かい作業が得意だと思うんです。
ライセンスをおもちということは、やはり値段もそれなりにいくのですかね?
突然ジョインしてすみません;。

No. 3851
Re: キッチンの改装について
投稿者: Goo 投稿日: 02/05/2010 21:11

主人はアメリカ人ですが日本語が必要な時は私が出向いています。
見積もりなどメイルボックスに入れておきますのでご確認下さい。

No. 3854
Re: キッチンの改装について
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 02/06/2010 23:10

便乗ですみません。キッチンとバスルームのリモデルを考えています。宜しければ、連絡先などのインフォメーションを頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。

No. 3901
Re: キッチンの改装について
投稿者: Bunny cat 投稿日: 02/14/2010 23:23

すみません。私も便乗させて下さい。主人がカーペット等の床材料の販売の店を経営しているため,時々日本人のお友達から日本語で対応してもらえるジェネラルコントラクターを知らないかきかれることがあります。よかったら基本的な情報を送っていただけますか?

No. 3915
Re: キッチンの改装について
投稿者: Goo 投稿日: 02/18/2010 23:05

yurayuraさま
お返事遅くなり申し訳ありません。 メイルの方に連絡させて頂きました。

閉じる

日本からアメリカへの多額の送金 (0)

No. 3908
投稿者: megvin 投稿日: 02/17/2010 16:36   カテゴリー: 金融・保険

今度住宅を購入するにあたり、実家から融資を受けることになりました。
金銭消費貸借契約書を作成し日本の公証役場で公証をしてもらい、利子&期限付きの借金です。
そのお金(数千万)をアメリカの私の口座に振り込む予定なのですが、アメリカ側でその送金を「贈与ではなく借金である」と証明もしくは申告しなくてはいけませんか?それをするとすれば、どこで何を提出すればいいのでしょう?
今のところ、アメリカでも同じような書類をつくり公証してもらう予定ですが、それだけで十分でしょうか?

また、多額の送金に関してどのような手段が安全でローコストで済むのかもご存知のかたがいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

食べられないお菓子の処分方法 (1)

No. 3905
投稿者: ちょび 投稿日: 02/16/2010 15:39   カテゴリー: 生活・習慣

いろいろなイベントでもらったお菓子で食べられないものがたくさんあります。
どこかへ寄付などできるところを知っていますか?

No. 3906
Re: 食べられないお菓子の処分方法
投稿者: KKJ 投稿日: 02/16/2010 16:25

アメリカのお菓子(英語表記)で、腐らないお菓子なら、Food Bankで引き取ってくれると思います。私はお菓子ではありませんが、缶のスープや野菜を寄付した事があります。
http://www.sandiegofoodbank.org/



閉じる

運転免許実技試験予約について (8)

No. 3846
投稿者: YASHA 投稿日: 02/05/2010 12:47   カテゴリー: その他

ご存知の方、ご指導ください。わたくしは日本の自動車運転免許を持っており、先日筆記試験を完了しました。そこで、behind-the-wheel driving TESTの予約をしようとネットで試みたのですが、できません、っと警告がでます。しばらく待てば登録できるようになるのでしょうか?それとも電話で予約する必要がありますでしょうか?ご指導よろしくお願い申し上げます。

No. 3847
Re: 運転免許実技試験予約について
投稿者: Katie 投稿日: 02/05/2010 15:41

日本の免許を持っているということですが、こちらの運転免許の試験とは関係しているのでしょうか?例えば友達は仮免でも一人で運転できるパーミットをもらったりしていました。そういう特殊事情があるなら直接電話で聞いてみたらいいと思います。

No. 3848
Re: 運転免許実技試験予約について
投稿者: miso 投稿日: 02/05/2010 16:58

日本の免許をもっているかどうかは関係ないかと思います
たまたま予約がいっぱいか時間、日にち、会場を細かく指定しすぎているとかだと思います。

試験会場をクレアモントからヒルクレストに変えてみたり、試験を受けられる時間をもっと大まかに指定してみてはどうでしょうか?

No. 3849
Re: 運転免許実技試験予約について
投稿者: Kaeru 投稿日: 02/05/2010 18:03

最近実技を終えた者です。

場所によって、混雑状態が違うようです。
ダウンタウンに近いヒルクレストでは、最近空きが無いようですし、クレアモントや、オーシャンサイド等場所によっては、日にちや時間で空きが出ています。

私も何度も電話やインターネットで挑戦しましたが、全く予約は出来ませんでした。そこでお勧めは、近所のDMVに実際に行き、(長い列に並ぶ必要は無い)直接(ドライビングテストの受付をしている)窓口に行き、予約をする方が良いでしょう。

その際、予約を取りたい旨と一緒に、どの試験場でも空いていれば教えて欲しいと、言った方が良いです。そうすると、空いている試験場を教えてくれるので、そのDMVで予約がいっぱいでも断られることはありません。

私は何度か事情があって、キャンセルしましたが、この方法で何度も予約が取れています。では頑張って下さい。

No. 3850
Re: 運転免許実技試験予約について
投稿者: YASHA 投稿日: 02/05/2010 20:40

細かな設定する前に、あなたはできませんと警告がでます。直接DMVで予約することにいたします。皆様、お忙しい中、ご指導ありがとうございました。とても参考になりました。また、いろいろと教えてください。よろしくお願い申し上げます。

No. 3858
Re: 運転免許実技試験予約について
投稿者: taka79 投稿日: 02/07/2010 13:00

解決済みかもしれませんが。
私も最近、実技試験を受けました。
インターネットでの予約もできず、
自動音声での電話予約も最後の最後でだめだと言われました。

ただ、裏技みたいな方法で予約できました。
電話予約はコンピュータが音声を聞き取って行うものなのですが、
うまく聞き取れないと、人間のオペレータにつないでくれます。
オペレータと直接話をすると、予約ができました。

なお、オペレータが対応してくれるのは、business hourだけです。

ご参考まで。

No. 3859
Re: 運転免許実技試験予約について
投稿者: YASHA 投稿日: 02/07/2010 19:49

貴重な情報ありがとうございます。わたくしも電話してみたのですが、発音が悪いらしく、こちらの情報を聞き取ってもらえませんでした。週末なので人がでてくれませんでしたので、平日にやってみます。ご親切にありがとうございました。

No. 3866
Re: 運転免許実技試験予約について
投稿者: yoyobp 投稿日: 02/08/2010 10:56

私も同じような状況で予約が電話でもネットでもとれませんでした。そこで先週の木曜日に直接クレアモントのDMVに行って、予約をとってきました。
実技試験のデスクで事情を説明し予約を入れました。所要時間は5分もかからなかったです。

No. 3903
Re: 運転免許実技試験予約について
投稿者: YASHA 投稿日: 02/15/2010 22:40

yoyobp さん、情報ありがとうございました。わたくしは結局、電話で予約をいたしました。最初は音声認識でしたが、発音が悪いらしく認識してくれなかったのですが、当分待つと担当者が出てきて、なんとか予約できました。ありがとうございました!

閉じる

睡眠障害 (2)

No. 3844
投稿者: Mayus 投稿日: 02/04/2010 22:10   カテゴリー: 医療・福祉

ここ長らく夜中過ぎから早朝にかけて起床して
しまい昼間に何も集中できず困っております。
ひどい時になれば何か口にいれないと気がすまず
摂食障害な面もあり、
朝になりすごく胃が重く感じます。
そこで
睡眠障害な良い病院をご存じないでしょうか?
日本のお医者さんでなくてもよい所であれば
問題ないです。
どうかよろしくお願いします。

No. 3862
Re: 睡眠障害
投稿者: Kokita 投稿日: 02/07/2010 22:22

私は市販の睡眠薬をたまに飲みます。どこのスーパーでも2−3種類くらいの睡眠薬は売っていてガッツリ眠れて目覚めも爽快です。睡眠薬とか聞くと、え??って思うかもしれませんが、使用上の注意に従えば危険ではないです。(だってスーパーで売ってるんだから。)私は2錠のところを1錠でで摂取してますが。私は通常11時前の就寝で6時に起きますが、0時過ぎても全然眠れる気配がなかったら、もうファイトしないで素直に薬を飲みます。その方が本当に次の日爽快です。でも3時過ぎてしまったら飲みません。6時には起きれなくなるから。私は月に2−3回くらい、睡眠薬にお世話になってます。本来は昼間に適度に体を動かして、決まった時間に食事して、あまりストレスを溜めないで、不眠解消するのが理想ですが、歳やホルモンやストレスで、そう毎日上手くは回りませんよね。だから上手に睡眠薬と付き合ってます。でもあなたの睡眠障害が他の原因で来ている、(心身症や不整脈、過度のストレス?)かも知れないと思ったら、医師やカウンセラーにきちんと相談するのがベストと思います。

No. 3902
Re: 睡眠障害
投稿者: ILC 投稿日: 02/15/2010 08:57

確かUCSDに睡眠障害専門のクリニックがあったと思います。また、専門のセラピストに相談することをお薦めします。

閉じる

洋服のお直しをしてくれる所 (1)

No. 3898
投稿者: Pink10 投稿日: 02/13/2010 22:02   カテゴリー: その他

洋服のお直しなどのサービスをしている所を探しています。
以前新聞で見たのですが忘れてしまったのでどなたか御存じの方教えて下さい

No. 3900
Re: 洋服のお直しをしてくれる所
投稿者: anelaikalani 投稿日: 02/14/2010 13:29

Alterationを専門でしている所もありますが、クリーニング屋さんでよくお直ししてくれる所も多いですよ。
ミッションバレーに近い所でしたら、ハザードセンターの辺りにあるクリーニング屋さんでApadana Cleanersとか言うのがあります。

勿論、他にも色々あるので、Yelpの評判等を見てみてはどうでしょう。
http://www.yelp.com/search?find_desc=alterations&ns=1&find_loc=San+Diego%2C+CA

値段は場所によって色々だと思うので、あちこち電話をしてみるのをお勧めします。

閉じる

UCSD短期滞在のためのホテル・アパート (4)

No. 3883
投稿者: xiuyu 投稿日: 02/11/2010 05:45   カテゴリー: 生活・習慣

3月初めよりLa JollaにあるUCSDに2ヶ月半、急遽日本より出張することになりました。以前4,5日滞在したときは、キャンパス近くのSheratonを利用したのですが、今回は滞在期間が長いためどうしたらよいものかと悩んでいます。
バスなどの公共交通機関で通える範囲で、2ヶ月半滞在できるリーズナブルなホテルやウィークリーマンションのようなものはありますでしょうか?2ヶ月半滞在するとしたら、通常はどのような所に泊まるのがよいのでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

No. 3885
Re: UCSD短期滞在のためのホテル・アパート
投稿者: anelaikalani 投稿日: 02/11/2010 08:55

シェラトンやヒルトンのような高級なホテルよりは落ちますがホリデーイン・エクスプレスとかモーテル6みたいな安めのホテル等で長期滞在する方法もあります。その中にはキチネットが付いていて自分で料理したりもできる所があります。

"San Digeo Vacation Rentals”でGoogleすると色々ホテルよりは安く長期滞在できる所が色々出てきます。値段は1ベッドルームで月$2000前後からですが、フルキッチン、家具付きで綺麗な所が多いです。
値段を払っても、少し綺麗で、何でも揃っている所にすむか、寝るだけでいいから小さくても安い所がいいかで、選ぶ所も色々変わって来ます。
バケーションレンタルの例:
http://www.vacationrentals.com/vacation-rentals/51038.html

他には、学校の掲示板やここのクラシファイドやCraigslist等で短期のルームメイトやホームステイを探すと言う事もできます。

選ぶ場所としては、レンタカーをしないのであれば、市バスが通っている所を選ぶ事もできますが、UCSDはシャトルバスがありますのでそれを利用できる場所に滞在すると言う方法もあります。

UCSDのシャトルバスのシステムはオンラインで今バスがどの辺にいるとかも見られる用になってます。
もし、I-8の側のホテルサークル等を選ばれた場合はBachman Placeと言う通りを歩けば(徒歩5分程度)UCSDのヒルクレスト病院からUCSDへのシャトルを使えます。
勿論、ヒルクレスト以外にもシャトルが色々なルートで走っているので、オンラインのシャトルのルートを見てみて下さい。

UCSDのシャトルインフォ
http://blink.ucsd.edu/facilities/transportation/shuttles/index.html

シャトルのライブマップ (Live Bus Mapをクリックして、マップが出たら、右側のルートのボックスをクリックすると今バスがどこにいるか見えます。)
http://www.ucsdbus.com/

勿論、UCSDのすぐ近くに住めば歩いて通えるし、ショッピングセンターも近くにあるので、その辺りで探すのもいいかも、、、。

いい所が見つかるといいですね。

No. 3890
Re: UCSD短期滞在のためのホテル・アパート
投稿者: vivianforever 投稿日: 02/11/2010 20:09

それでしたら、HillcrestにあるStudio 819 Residential Hotelをお勧めします。日本のウィークリーマンションのように1泊から長期まで滞在目的に合わせて料金も選べますよ。近くには、UCSDの病院があり、そこからLa JollaのUCSDまでシャトルが出ているはずです。詳しくはwww.studio819.com

No. 3894
Re: UCSD短期滞在のためのホテル・アパート
投稿者: Hata 投稿日: 02/13/2010 06:03

参考URL UCSDに通われるのなら、学校に近くて、シャトルバスのバス停も目の前、これほど便利がよい場所は他にない、というほどのお部屋があります。是非http://www.cam.hi-ho.ne.jp/imadago/のサイトをごらんになって、連絡されてみてはいかがでしょう。Petite Bell Houseといって、本来は、短期滞在者用ですが、短長期も受けてもらえます。御参考に。

No. 3895
いろいろな情報ありがとうございます
投稿者: xiuyu 投稿日: 02/13/2010 14:52

早速、たくさんの方にお返事頂き有り難うございます。レンタカーをしないとなるとUCSDのシャトルバスで通えるところが良さそうですね(以前、一年間アメリカに住んでいたときは運転していたのですが、それ以来ペーパードライバーなもので…)。値段も安いところなら一ヶ月$1000前後で、十分予算内でおさまりそうなところもありそうで安心しました。みなさんの情報を参考に少し調べてみようと思います。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

San Diego Natural History Museumついておしえてください。 (2)

No. 3887
投稿者: waikyat 投稿日: 02/11/2010 14:03   カテゴリー: その他

バルボアパークのSan Diego Natural History Museumに行ったことがある方おしえてください。日本から親戚が子供を連れてきます。恐竜のレプリカとか(骨の)を見たがっているようなのですが、そのミュージアムにそういうものがあるかどうかおしえてください。

No. 3888
Re: San Diego Natural History Museumついておしえてください。
投稿者: KKJ 投稿日: 02/11/2010 14:46

かなり前に行ったので、記憶が定かではありませんでしたので、サイトを見てみました。
http://www.sdnhm.org/exhibits/mystery/exh_map.html

こんな感じの物は展示されているみたいですが。
いかがでしょう。

No. 3889
Re: San Diego Natural History Museumついておしえてください。
投稿者: KKJ 投稿日: 02/11/2010 14:47

わかりにくかったらごめんなさい。
リンク先のマップのオレンジ色の○にカーソルを当てて行くと、写真を見る事ができます。

閉じる

アンザボレゴでの夜空とジュリアンで朝食 (2)

No. 3863
投稿者: お花畑 投稿日: 02/07/2010 22:30   カテゴリー: 遊び・お買い物

夜中にサンディエゴを出発し、アンザボレゴで夜空と朝日を見て、その後ジュリアンでアップルパイ付の朝食を食べる計画を立てております。
①アンザボレゴで星空と朝日を見るのによいスポットを御存知でしたら教えてください。できればジュリアンに近いところが良いです。車は4WDではなく、アンザボレゴに行くのは初めてです。ジュリアンには行ったことがあります。
②ジュリアンで朝食が食べられるレストランを御存知でしたら教えてください。

大変お手数ですがよろしくお願いいたします。

No. 3875
Re: アンザボレゴでの夜空とジュリアンで朝食
投稿者: fish taco 投稿日: 02/09/2010 19:59

僕はたまに友達とか一人でアンザボレゴのサバクにキャンプに行きます。それで以前は正月の日の出を見るために大晦日にボレゴでキャンプしていました。ボレゴはどこでもキャンプできます。トイレとかあるキャンプ場もあります。Borrego SprinngのPalm Canyonというところです。サバクの夜は真っ暗で(月がないとき)満天の星ですよ。そこで泊まって日の出前に起きて、車でS2と言う道を登って15分ぐらいのところにView Pointがあるのでそこから見る日の出は見晴らしがよくとてもきれいです。

そこで日の出も見た後、また下りて78を西に行けばJulianのすぐいけますよ。でもJulianのおいしい朝食を出すところは知りません。すみません。

No. 3884
Re: アンザボレゴでの夜空とジュリアンで朝食
投稿者: お花畑 投稿日: 02/11/2010 06:43

fish tako様
貴重な情報ありがとうございます。早速行ってみようと思っております。

閉じる

ESLクレアモント校について (5)

No. 3841
投稿者: mao 投稿日: 02/04/2010 15:09   カテゴリー: 学校・習い事

ESLに通いたいと思っているのですが、自宅から一番近いのがクレアモント校です。
又聞きですが、現在クレアモント校は定員オーバーで順番待ちをしなければならないとのことですが本当でしょうか。
どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

No. 3842
Re: ESLクレアモント校について
投稿者: town22 投稿日: 02/04/2010 19:11

クラスが沢山開講されていますので 又聞きに左右されず ご自身で直接電話もしくは尋ねて聞くのがよいです。直接行くと、雰囲気もわかります。

No. 3867
Re: ESLクレアモント校について
投稿者: mao 投稿日: 02/08/2010 14:24

town22さま
アドバイスありがとうございます!
そうですね、せっかくですから見学がてら直接訪ねてみようと思います。
クラスにも色々な種類があるんですね。楽しみです。
maoより

No. 3868
Re: ESLクレアモント校について
投稿者: town22 投稿日: 02/08/2010 16:43

英語のクラスは1つではなく友人は別々のクラスになったそうです。満員?という話はその人達からは聞いたことがありませんが 他のクラスはそうなのかもしれません。追加のアドバイスとしては電話して 人がいるときにいくことです(笑)
私も一度のぞいたのですが人が誰もいなくて閉まっていました。
楽しんでくださいね。

No. 3869
Re: ESLクレアモント校について
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 02/08/2010 17:38

私は去年の10月頃まで行ってましたが、定員が何人とかいうのは聞いたことがないです。
ひょっとしたらこの1月から変わったのでしょうか??
人が多くなったら、後ろに椅子だけ出して座らせて、更に立ち見まで出たことがあるというのは聞いたことがありますが、そういうのはよっぽどの場合ですし、そのような大所帯のクラスは恐らくあの1クラスだけです。そんなクラスでも大抵、セメスター開始から1ヶ月くらい経つとだんだんと人が少なくなってきます。
多分、Officeは8:30〜10:00くらいが空いているので、私も直接行ってみるのをおすすめします。
そこで簡単なテストがあって、クラス分けされて、当日すぐに授業を受けることができますよ。

No. 3882
Re: ESLクレアモント校について
投稿者: mao 投稿日: 02/10/2010 20:45

yuri-nya さま
詳しいアドバイスをありがとうございます。
その日にクラス分けをされて、当日から授業に参加出来るのですね。
自分にあったレベルのクラスにいけるのはとても心強いです。
HPをみてみたところ、ちょうどセメスターが開始されたばかりの様で、
もしかしたら混雑してるのかもしれませんが、とりあえず直接訪ねてみようと
思いました。
ご丁寧にありがとうございました。

閉じる

LVN・LPNライセンスの為の学校選び (3)

No. 3864
投稿者: Kokita 投稿日: 02/07/2010 22:33   カテゴリー: 学校・習い事

この5年間で自分の身の上に2回もレイオフが起こりました。もう企業は期待できない。そう思い、昔、日本で看護婦だったのでこちらでもまた学校に通ってライセンスを取得したいと思って、いろんなサイトに行ったのですが、情報がイマイチです。
やっぱりコミュニティーカレッジに行くのが一番でしょうか?
一番安く、早く、ライセンスを取れる道を教えてください。
ちなみに短大はこちらで卒業したのでAAは持っています。全然関係ないメジャーですがGeneral Educationは制覇していると思います。それを考慮して、どこの学校に行くのが一番か知りたいです。一応失業保険が1年弱でるようなので、その間に学校が終わればいいと願っています・

No. 3865
Re: LVN・LPNライセンスの為の学校選び
投稿者: anelaikalani 投稿日: 02/08/2010 07:36

あまり詳しくはないのですが、下のリンクを見つけたので参考になるのではと思いました。よかったら見てください。
How to Become a LPN Nurse
http://www.ehow.com/how_2156304_become-lpn.html
これによると、The National League for Nursing Accrediting Commission (NLNAC)からAccreditされた学校はCity CollegeかSCHOOL OF TECHNOLOGY AND HUMAN SERVICESだそうです。
http://www.nlnac.org/Forms/directorySearch.asp

City CollegeのサイトのLVNのカリキュラムは1年のコースですが、コースをに参加する前のRequirementがあります。詳しくは、学校のStudent Counselorに詳しく聞いてみて下さい。

http://www.sdcity.edu/careertech/nrse/vocationalnurse.asp

No. 3871
Re: LVN・LPNライセンスの為の学校選び
投稿者: sduis_hasegawa 投稿日: 02/08/2010 22:02

参考URL http://sduiscallcenternclexrn.blogspot.com/

Hi,

My PC is dying, so I cannot write this reply in Japanese.

I made a blog, SDUIS Nursig.
We have a lot of test taking strategies for the NCLEX-RN.

If you were RN in Japan, and your school can make your trancription, you have chance to take the NCREX-RN without attending a nursing school in the U.S.

I also passed the NCREX-RN, last year.

Pleas feel free to call or mail me!

http://sduiscallcenternclexrn.blogspot.com/

sduis_callcenter_hasegawa@yahoo.com
619-573-6769

yours,
Hasegawa

No. 3881
Re: LVN・LPNライセンスの為の学校選び
投稿者: Kokita 投稿日: 02/10/2010 19:59

anelaikalani さん、Hasegawaさん、情報ありがとうございました。

AnelaikananiさんのすすめるようにCity Collegeをまず当たってみましたが、その前に要求するクラスがあるそうですね。カウンセラーにまずあって、どうするのか聞いてみたいと思います。

Hasegawaさん、私の日本でのライセンスは準看だったのでいきなりRNのテストを受ける資格は無理だと思います。それにもうだいぶ昔の事なので実務を一から勉強しなおしたいという気持ちもあります。

引き続きいろんな手段を検討してみます。ありがとうございました。

閉じる

2009年WBC日本-韓国  決勝戦の録画 (1)

No. 3873
投稿者: diet 投稿日: 02/09/2010 12:54   カテゴリー: その他

2009年3月24日 WBC 日本-韓国の決勝戦のテレビ放送(ESPN)
を録画して保管されている方いらっしゃいませんか?
もしあれば、ダビングしていただけないでしょうか?
どうしても ESPN放送分を必要としています。
どうかよろしくお願いします。 

No. 3879
Re: 2009年WBC日本-韓国  決勝戦の録画
投稿者: マンゴー 投稿日: 02/10/2010 09:46

もう、申し出られた方はいらっしゃいましたでしょうか?
まだでしたら、ございますのでダビングします。
ただ、こうして申し出るのも恥ずかしい画質で申し訳ないのですが…。
もしこういうことでよろしければ、おっしゃって下さい。

閉じる