San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

サンディエゴ国際空港の駐車場 (3)

No. 3727
投稿者: YASHA 投稿日: 01/22/2010 19:13   カテゴリー: 生活・習慣

一時帰国するのですが、サンディエゴ国際空港へ車を駐車しておいた場合に
一日どのくらい費用がかかるかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
日本での滞在期間は1週間を予定しておりますが、タクシーとかで空港までいった方が安いでしょうか?よろしくお願いいたします。

No. 3730
Re: サンディエゴ国際空港の駐車場
投稿者: KKJ 投稿日: 01/22/2010 22:32

http://home.nethere.net/sdambassador/transpor.html
このページの、Car Rentalの表の下に会社別の Airport Parkingのrateがでています。
どのくらい新しい情報が分かりませんが、電話で確認すると良いでしょう。

サンディエゴのどこからタクシーで空港へ向かわれるのかによって、料金は変わると思います。

http://www.driveu.com/
このページに基本料金が乗っています。
Yellow Cab of San Diego Rates of Fare:
$2.40 Flag Drop
$2.60 per mile
$20.00 per hour waiting time
だそうです。

No. 3731
Re: サンディエゴ国際空港の駐車場
投稿者: さあや 投稿日: 01/22/2010 22:36

参考URL 私はいつもPark Shyttle and Flyに駐車してます。
空港の近くのパーキングでここで駐車して、そこからシャトルがでてるのでそれに乗って空港へ。駐車場に入ると何台ものシャトルが待機してて、自分が駐車したとこまで迎えに来てくれて、それに乗って空港へ約5分くらい。帰りもシャトルの所で待ってると約5分毎にここのシャトルがくるのでそれにのって駐車場へ。ドライバーさんに自分の駐車券を渡すと車のとこまで送ってくれます。駐車料金は1日$10です。便利ですよ。

No. 3733
Re: サンディエゴ国際空港の駐車場
投稿者: YASHA 投稿日: 01/23/2010 09:23

情報ありがとうございました。利用してみたいと思います。

閉じる

シャワーの (2)

No. 3707
投稿者: らーめんらーめん 投稿日: 01/19/2010 14:31   カテゴリー: 美容・健康

こんにちは
アメリカに来てからもうすぐ2年が経ちますが、毛先と肌がゴワゴワ、ボロボロで明らかに日本にいたときとは違います。
去年里帰りの際、実家でシャワーを使ったところ、髪の毛は1度で違いがすぐに分かり、肌も2,3日後には目に見えて良くなるほど違いが分かりました。
シャンプー、洗顔料、基礎化粧品もいろいろ試しましたが、やっぱり水の違いなのかなと思います。

アメリカの硬水を軟らかくする?塩素を取り除く?シャワーヘッドがあると聞いたことがあるのですが、詳しいことは分からないので、購入場所、値段、取りつけ方、フィルター交換は必要か?などなど、、、、、
ご存知のかた、なんでも良いので教えてください。

No. 3709
Re: シャワーヘッド
投稿者: planetvenus 投稿日: 01/19/2010 21:37

こんにちは。

アメリカの水&紫外線のダブルタッグに、私も長年痛めつけられてます。

少しでも髪や肌にやさしいものを…と思って、3年ほど前から、塩素を除去するタイプのシャワーヘッドを使用しています。

http://www.kenko.com/product/item/itm_6521563072.html

私が使用しているのはこのタイプですが、他にも種類はあると思います。
一応、アメリカからオーダーできるサイトを貼りましたが、色々探してみてください。

軟水を硬水にするものと違うので、家庭用軟水機が欲しいところですね。

No. 3726
Re: シャワーヘッド
投稿者: らーめんらーめん 投稿日: 01/22/2010 19:08


Chlorine Freeで検索したら、たくさんのシャワーヘッドがヒットしました。
シャワーヘッドが塩素を除去するものなのか、軟水にするものなのかも分からなかったので助かりました。
これからいろいろ比較して購入したいと思います。
ありがとうございました。

閉じる

デイケアをしています。 (0)

No. 3718
投稿者: すのーちるどれん 投稿日: 01/20/2010 22:19   カテゴリー: 育児・出産

今、ホームステイをしている家がday careをしています。
アメリカ人です。とてもパワフルで面白くて陽気です!!
経験は20年以上あります。
family day careのライセンスを持っています。
場所はパシフィックビーチエリアです。
あまり、空きはないので下のアドレスにお早めにお願いいたします。
e-mailアドレス iwbt@live.jp


※追記 日本人の子供も預かったことがあります。

閉じる

草野球チームを紹介してください (2)

No. 3594
投稿者: ねこめ 投稿日: 01/05/2010 18:07   カテゴリー: イベント・サークル

野球ができる機会を探しています。
規模にこだわりはありません。
知っているかた、連絡をください。

No. 3647
Re: 草野球チームを紹介してください
投稿者: massy08 投稿日: 01/12/2010 13:31

はじめまして。
僕はサンディエゴで日本人の草野球チーム(軟球)で野球をしています。
もしも興味がありましたら直接、上記のメールアドレスまで連絡下さい。

No. 3711
Re: 草野球チームを紹介してください
投稿者: YOSHITO 投稿日: 01/19/2010 22:49

誰か野球をしている方いませんか??
今SDに来ていて野球がしたいです。
一応高校までは野球をしていました。
もし人が足りないなどという人は声をかけてください。
お願いします。

閉じる

乗馬 (0)

No. 3708
投稿者: mike&yuka 投稿日: 01/19/2010 15:14   カテゴリー: 遊び・お買い物

乗馬ができるところをさがしています。
私は乗馬をしたことがないので、初心者でも幼児でもできるところがいいな〜と思います。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

ホームステイ先をお探しの方へ。 (0)

No. 3706
投稿者: aZusa 投稿日: 01/19/2010 14:09   カテゴリー: 生活・習慣

わたしが現在一緒に住んでいるホストファミリーが新しい生徒さんを探しています。
2月1日から住んでいただけます。


平日は朝、晩ご飯、休日は朝、昼、晩御飯付き。
ワイヤレスのインターネットが家で使えます。
家賃は$600です。
個人部屋です。


場所はTrolleyのSpring street駅から徒歩10分以内。
SDSUやGrossmont collegeなど行きやすい距離かと思います。


そのほか、細かい質問等ございましたらお気軽にこちらのサンディエゴタウンにメッセージください。

閉じる

お勧めの不動産屋さん (0)

No. 3704
投稿者: susan 投稿日: 01/19/2010 08:08   カテゴリー: 生活・習慣

こんにちは。
これからアパートを探し始めます。
お勧めの不動産屋さんを教えてください。
アパートはSan Diego(の学区)で探しています。
宜しくお願い致します。

閉じる

1歳の幼児をつれての帰国 (4)

No. 3632
投稿者: ジル 投稿日: 01/10/2010 21:05   カテゴリー: 旅行・宿泊

今年の3月に1歳になる娘をつれて、日本に旅行する予定ですが、
娘を連れての初めての旅行なので、飛行機が心配です。
今10カ月ですが、歩きまわって少しもじっとしていません。
2歳以下は飛行機のシートを買わなくてもいいと言われましたが、私と主人で交互に娘を抱いての旅行というのは少し不安です。

もし、幼児をつれて帰国した方がいましたら、アドバイスいただけたらと思います。
どこの航空機が良いか、パシネットはついているのか、またシートを買った方がいいのかなどなど、いろいろ教えていただけますか。

よろしくお願いします!!!

No. 3633
Re: 1歳の幼児をつれての帰国
投稿者: モコ 投稿日: 01/10/2010 22:30

昨年の5月に当時2歳の娘と8ヶ月の息子を一人で連れて日本に帰りました。
日系のA社で帰ったのですが、娘の分は席を購入し、息子はバシュネットを
お願いしました。結果ですが…息子は、最初の1-2時間と最後の1-2時間そこで
寝てくれただけで、殆ど抱っこでした。ただ、往路のA社のCAの皆さんはとても親切で
私がトイレに行く間やちょっとした時に抱っこしてくれたり、上の子の様子を
見てくれたりして助かりました。そして9月にアメリカに戻ってきたのですが、その時
息子は1歳になっていて、体重がバシュネットの体重制限を超えてしまっていて、
バシュネットをリクエストしていたのにもかかわらず、チェックインの際にその
リクエストはキャンセルされてしまい、彼を抱っこする以外の方法がありませんでした。
バシュネットの付く席は、肘掛が上がらないので、正直困りました。
ただ、ラッキーにも飛行機が空いていたので、他の席に移動させてもらい、
寝た時には、膝枕程度で済みましたけど…
(ちなみにこの復路のCAさんたちはイマイチでした…)
体重制限にひっかからないようだったら、バシュネットをリクエストしてみたら
どうでしょうか?足元が少し広いので、子供を遊ばせる事もできるし、
あとはご主人と交代で機内散歩(苦笑)をしているうちに、日本についてしまう
かもしれないですよ?

No. 3634
Re: 1歳の幼児をつれての帰国
投稿者: ciaociao 投稿日: 01/10/2010 22:34

去年の夏にKorean Airで4歳と1歳の子を連れて里帰りしました。チケット予約時に旅行代理店の人にバスネットをリクエストしてもらったので、行きも帰りも一番前のバスネット付きの座席を取ることができました。ベイビーフードもチケット予約時に頼んでおいたほうがいいです。前はオムツサービスがあったのですが、今はオムツの配布サービスはないので、多めに機内に持ち込んだほうがいいです。他の航空会社さんはわかりませんが・・。ちなみにKorean Airの場合、子供用のおもちゃのセットを一歳の子供にもくれました。あと赤ちゃん連れの乗客にはティッシュの箱もくれました。スチュワーデスさんもなかなか親切だし値段安いわりにはお勧めだと思います。

No. 3660
Re: 1歳の幼児をつれての帰国
投稿者: ジル 投稿日: 01/13/2010 23:54

貴重なご意見ありがとうございました。
おひとりで二人の子供をつれての帰国に比べたら、大変ではないかもしれませんね(笑)
パシネットも制限体重があることを教えていただけて助かりました。
周りの方の助けもありそうなので、安心しました。

ちなみに、幼児の耳抜きを飛行機でしなければと聞いたことがあるのですが、どうやるのか知っていたら教えていただけませんか。

No. 3703
Re: 1歳の幼児をつれての帰国
投稿者: megvin 投稿日: 01/18/2010 19:09

耳抜きは1歳児でおしゃぶり使用ならおしゃぶりを離着陸時にさせておくとかミルクや飲み物を与えてあげるといいと思います。
あと、絵本や新しいおもちゃに加え環境が変わって不安になるので大好きなおもちゃや毛布なども持ち込むのもいいかと思います。
よくみかけるのがずーっと歩いているお子さんとその親御さん。仕方ない場合があるとしても、初めから機内で歩いて(走って)もいい、と教えるのはよくありません。シートベルト着用サインが着くとぎゃーぎゃー泣き喚くことになる原因にもなりますので、なるべく席について遊べるおもちゃやDVDプレーヤーなどをもっていくのもいいでしょう。うちの子達は暗くなると寝てくれました。一人で6ヶ月と1歳半の年子を連れて今までも何回か行き来していますが、暗い機内が怖いようで席から立って歩こうとしませんでした。最初が肝心ですよ。
アメリカ人の知人などは風邪薬やアレルギーの薬をちょっと飲ませるといいと言っていました。私も毎回持って行きますが今まで一度も使用したことがありません。
一人でお座りできるならバシネットはあってもなくてもいいと思いますが、席はスクリーンのすぐ後ろの席が足の間隔が広いので子供が床に座って遊べます。寝てはいけませんが遊ぶだけなら大丈夫だといわれました。
いろいろとご心配があるでしょうが、準備を万端にしてよいご旅行になるといいですね。

閉じる

海外保険 (2)

No. 3672
投稿者: panman 投稿日: 01/14/2010 20:49   カテゴリー: 金融・保険

帰国1カ月にして、海外保険が切れてしまいました。
AIU他日本の海外保険会社に問い合わせたところ、やはりアメリカ国内からの手続きは不可能とのことで、このままなしで1カ月乗り切ろうかとも思いましたが、結構遠くまでよく運転するので、何かあった時のために、やはり保険を買おうと考えています。
日本からのクレジットで、よくある海外旅行保険というオプションには入っているので、賠償金2000万円、携行品15万円、援助者100万円、疾病50万円は十分カバーされるのですが、肝心の傷害治療が、50万円だけなのです。
ちなみに、車の保険は、対人、対物で、私自身にはかかっていません。

どうすれば、アメリカ国内で、1カ月だけ保険かけれるかご存知の方いらっしゃいますか?

No. 3697
Re: 海外保険
投稿者: aab17320 投稿日: 01/17/2010 22:28


3〜4年下記hpの保険にはいっていました。
アメリカ国内から入ることできました。
一度けがをしたところ全額医療費負担してくれました。
しかしながらあまり知られていない保険会社
なのでhpの内容熟読の上ご判断してください。

http://www.visitinsurance.com/studentinsurance.html

No. 3702
Re: 海外保険
投稿者: panman 投稿日: 01/18/2010 13:44

ご親切に教えてくださってありがとうございます!
これで帰国まで安心して飛び回ることができます!

閉じる

通勤 (1)

No. 3691
投稿者: Takota 投稿日: 01/16/2010 14:00   カテゴリー: 車・乗り物

こんにちは。
事情があり、1月25日から2月12日までの3週間、車を運転できなくなりました。この3週間、San Marcosの自宅からPowayの会社まで朝のみ乗せて行ってもらえる方を探しています。どなたか、ご存知でしたらご連絡ください。もちろん、お礼はいたします。よろしくお願いします。

No. 3695
Re: 通勤
投稿者: Takota 投稿日: 01/17/2010 11:54

お礼ですが、3週間で$150ほどを考えています。どなたか、お願いできる方、またはお願いできる方を紹介してもらえる方いませんか?よろしくお願いします!

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

アパート探してます! (2)

No. 3659
投稿者: satoshisandiego 投稿日: 01/13/2010 21:03   カテゴリー: 生活・習慣

サンディエゴでアパートを探しています。
都会的なところよりものんびりと落ち着いた環境のところで、日系スーパーからあまり遠くないところ(車で10〜15分以内)を希望しています。お勧めのアパートがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

No. 3667
Re: アパート探してます!
投稿者: ファービーガール 投稿日: 01/14/2010 15:33

こんにちわ :)

私はArt Institute に通っている日本人留学生です。
1月までアメリカ人とハウスシェアをしていましたが、学校が少し遠かったため
引越したばっかりです。
わたしがいた場所はいま2つ部屋があいていて、場所はClairmont にあります。
convoy street など、Japanese Market へは、車で10分以内です。
この近所はとっても静かで安全です。

プライベートの部屋が3つと、バスルームが2つ、リビング、キッチン、そしてながめの良い裏庭があります。

家賃は1人500$と安めです。

ここは家で、以前は4人で借りていましたが、いまは2人が住んでいます。なので
友達同士2人で入ることも可能です。

もし興味があったら連絡ください。
失礼します。。。


No. 3694
Re: アパート探してます!
投稿者: satoshisandiego 投稿日: 01/16/2010 22:05

ファービーガールさん、情報ありがとうございました。^^

閉じる

外付けHDDについて (1)

No. 3687
投稿者: miso 投稿日: 01/15/2010 19:46   カテゴリー: 生活・習慣

外付けのHDD(USB大容量記憶装置)が接続してパソコンでは認知出来るのに、
ファイルが開けなくなってしまいました。

HDD本体に問題があると思うのですが、修理もしくはデータのみ復元出来る電気屋さんまたは機会に詳しい方などご存知でしょうか?

メーカーには今問い合わせているのですが返事が来ないのでこちらに投稿しました>.<

No. 3692
Re: 外付けHDDについて
投稿者: KKJ 投稿日: 01/16/2010 16:59

Best Buy という電化製品を扱う店の中に入っているGeek Squadに、そういったコンピューターのトラブルや修理をしてもらった事があります。
一度持って行って、尋ねてみてはいかがでしょうか。

閉じる

Bread Maker (2)

No. 3567
投稿者: DORAGONS 投稿日: 12/26/2009 14:25   カテゴリー: 料理・グルメ

Bread Makerの購入を考えています。
象印製のかその他のか迷っています。
これが良かったよ、使いやすかったよ等何か情報がありましたら教えてください。
お願いします。

No. 3568
Re: Bread Maker
投稿者: KKJ 投稿日: 12/26/2009 21:53

象印のミニ(1斤分)のを持っています。
うちは二人だけなので、この大きさで丁度良いです。
食パンを良く焼きますが、とても美味しく焼けます。
私の機種は、イーストは一緒に入れなくてはならない機種ですが、他のモデルでは、イーストやレーズンやクルミなどを別入れにできる機能のある物もあるみたいなので、2台目はこういった事も考慮して買おうと思っています。
でも、別にそれほど不便を感じていません。
今の所、満足しています。
他の方からの意見も聞けるといいですね。

No. 3690
Re: Bread Maker
投稿者: DORAGONS 投稿日: 01/16/2010 11:57

情報ありがとうございます。
色々考えながら買いたいと思います。
ありがとうございました

閉じる

弁護士の方を探しています (2)

No. 3658
投稿者: titus 投稿日: 01/13/2010 20:43   カテゴリー: 法律

先日歯医者で間違った歯を抜かれてしまい、訴訟を起こしたいのですがいろんな弁護士さんに電話で問い合わせましたが、断られてしまいます。このまま泣き寝入りなのも納得がいきません。是非良い弁護士の方がいましたら紹介して頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

No. 3662
Re: 弁護士の方を探しています
投稿者: nokia 投稿日: 01/14/2010 00:03

まずはhttp://www.greatlegalbenefit.com/を見てください。
全米とカナダ(4州)の弁護士のネットワークです。LAはロスに弁護士事務所があります、日本語の弁護士はいませんが優秀な弁護士が揃っています。 State Farm, LA Dodgers, Staplesなどを弁護しています。

見て判断頂きたいのでもし必要性を感じましたら連絡をください。

No. 3686
Re: 弁護士の方を探しています
投稿者: titus 投稿日: 01/15/2010 19:24

情報ありがとうございました。
いい方が見つかりました。

閉じる

ビリヤードやってみたい人いませんか (0)

No. 3684
投稿者: S.D.D.C 投稿日: 01/15/2010 12:56   カテゴリー: イベント・サークル

1月20日(水)午後7時〜
Dave & Buster's にて 《ビギナーズナイト》 を開催します。
興味はあるけどまだやったことがない方、トライしてみませんか。

参加希望、問い合わせは
sandiego_dc@yahoo.co.jpまでメールしてください。
《サンディエゴ撞球倶楽部》

閉じる