12月に猫をつれてSDへ引っ越しなのですが、どなたか経験者のかたいませんか?
薬とかは飲ませたほうがいいのか ハンドキャリーにしたほうが?など情報をいただきたく
Re: 猫と一緒にSDへ行くんですが、、
投稿者:
ぴーち
投稿日: 10/01/2009 20:40
今年の3月にネコ2匹連れてSDへ引っ越してきました。利用の航空会社によって違うと思いますが、うちはノースウエストで機内持ち込みができず、動物用の貨物室に乗せられました。
薬は飲ませてません。うちのネコたちは何度か国際線に乗っていますが、一度も飲ませたことありません。もちろん、かなりビビッて怯えますが、何とかこなしています。ネコが立ち上がることが出来るサイズのハードキャリーバッグが必要だと思います。あと、念の為、SDに着いてからペットホテルへ預けなければならない場合は、ホテル代が高かったです
私は機内へは一緒に持ち込めませんでした。(ユナイテッド航空)
サンフランシスコで乗換えをして、一旦猫をピックアップしました。
その後、3時間ほどの待ち時間があったので餌やトイレの事なども心配したのですが〜
大人の猫なら結構大丈夫みたいです。 猫も緊張してるので、餌も食べたくないみたいだし、お漏らしもしませんでした。
以前、SDから日本へ連れて行ったときも同様な状態でした。
動物病院の先生が言ってたのは、薬を飲ませるのはお勧めしないとのことでした。
SDについてからは、狭い部屋、例えばバスルームにトイレと餌を用意してあげた方がいいと思います。
うちは猫が一匹だったのと、一緒にいたかったのでデルタにしました。$100ほど余分に払ったと思います。
うちも薬は飲ませませんでしたが、おまじない程度にキャリアーにFeliwayをスプレーしました。あと、脱ぎたてほやほやのTシャツを一緒に入れました。でもやっぱり怖かったようで、途中できる限り撫でてあげました。離陸着陸時は他の荷物のように、前の席の下に置かなければならないかもしれません。CAによっては、キャリアーにシートベルトを通しておけば、空いていると也の席に置いといていい、といってくれる方もいました。東海岸からの引っ越しだったので、使い捨てのトイレや、防水シートなども用意しました。(結局使いませんでしたが。)餌はあげませんでしたが、水を何度かあげました。
搭乗前に空港の獣医さんに見せなければならないですし、お漏らしをしてペットシーツを取り替えたりしなければいけないかもしれないので、当日は早め早めの行動をお勧めします(狂犬病ワクチン、マイクロチップ等はお済みですか?)
特に機内持ち込みできなかった場合、薬を飲んでいると飛行機の大きな揺れに対してバランスを取ることが出来ずキャリーに体を強くぶつけてしまうことも考えれれるので薬は私もお勧めしません。
うちの猫はとても神経質で怖がりなので、私はソフトキャリーで機内持ち込みにしました。
離着陸時と食事のとき以外はずっとキャリーごと膝に抱いていました(猫馬鹿ですw)
隣に座ったカップルが猫嫌いまたはアレルギーでなかったことと、ずっとイチャイチャしていてこっちのことなんて眼中になかったので、キャリーのジッパーを開けてなでたり出来たのでラッキーでした
Re: 猫と一緒にSDへ行くんですが、、
投稿者:
al
投稿日: 10/02/2009 06:19
皆様、ありがとうございました! なんか少し気が楽になりました。 うちのネコはかなりチキンななさけないやつで すごい心配です。 でも生命力は強いと思うので大丈夫だとは思うんですけど こちらが心配しすぎちゃうので 一緒に席に持ち込みたいと。
薬はやめておきます。 ありがとうございました。 にゃ〜
Re: 猫と一緒にSDへ行くんですが、、
投稿者:
toarts
投稿日: 10/03/2009 23:33
3年前にアシアナ航空を利用(エコノミー)した際、後ろの座席にマルチーズが飼い主さんと一緒に乗ってました。
私も当時、ネコと一緒に渡米の予定があったので聞いてみたら、キャリーとネコを合わせて5kg以内だったら機内持ち込み可能。との事でした。
結局、渡米の際は違う航空会社を利用したのでネコは預ける事になったのですが...。
薬は飲ませずに乗せて来ました。迎えの車の中にトイレとご飯を用意してもらっていたのですが、トイレにすぐ入って用を足してましたよ。
無事に渡米できるといいですね。
閉じる