San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

2歳の子供をデイケアにいれたいのですが。 (0)

No. 2776
投稿者: れもん 投稿日: 09/04/2009 21:20   カテゴリー: 学校・習い事

2歳の子供をデイケアにいれたいなと思っているのですが、
UTC内のデイケア以外にもご存じの方がおられましたら
教えてくださると嬉しいです。

閉じる

NFLやNBAチームのワッペンについて (1)

No. 2760
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 09/03/2009 14:46   カテゴリー: 遊び・お買い物

サンディエゴでNFLやNBAなどのチームのワッペン(Patch)を売っているお店を探しています。
Ebayでもたくさん売っていますが送料がかかるので出来ればお安く販売しているお店を探しています。

ご存知の方いらっしゃいましたら投稿よろしくお願い致しますm(__)m

No. 2765
Re: NFLやNBAチームのワッペンについて
投稿者: Tenzing 投稿日: 09/04/2009 09:25

はじめまして。
ワッペンを購入した事がないのではっきりは分かりませんが、
スポーツアリーナのフリマなど行ってみてはいかがでしょうか?
フリマだと昔のワッペンなどちょっとレアなものが見つかりそうな
気がしますよ。あと、確実なのはロスのローズボールのフリマは
全米最大級なので確実でしょうね。
はっきりした答えじゃなくてごめんなさいね。
あと、スポーツ専門店の店員さんに聞いてみると良いと思いますよ。

閉じる

10月初旬から中旬に帰国します (1)

No. 2755
投稿者: applejuice 投稿日: 09/02/2009 20:46   カテゴリー: 旅行・宿泊

みなさんこんにちは。

わたしは学校も終えて、10月に帰国を考えております。現在安い航空券を探していますが、どこかオススメのところがありましたら教えてください。航空会社は特に問わないので、なるべく安いチケットが買えるところがあればと思っています。

よろしくお願いいたします。

No. 2764
Re: 10月初旬から中旬に帰国します
投稿者: NGT 投稿日: 09/04/2009 07:02

時間があまりないので難しいかもしれませんが・・・。
Citibank発行のアメリカン航空提携クレジットカードを作って4か月以内に750ドル使うと25000マイルもらえます。初年度年会費無料です。アメリカン航空のマイルは片道でも使えるようになったので、混雑期でなければ25000マイルで北米から日本に帰れます。実質無料で帰れますが、間に合うかどうか。私の場合、ある月の上旬にカードを作って、その月の下旬までに750ドル使い、翌月21日にはマイルが加算されていました。急げば間に合うかもしれません。学生さんだとカード作ること自体が難しいかもしれませんが・・・。

ロサンゼルス国際空港までお友達に送ってもらえるのであれば、大韓航空の350ドル程度の片道チケットで成田まで帰れます。

閉じる

10/28〜11/12 短期宿泊先を探しています. (1)

No. 2757
投稿者: ゆきうさぎ 投稿日: 09/03/2009 09:10   カテゴリー: 旅行・宿泊

ゆきうさぎ(男性)と申します。

10月28日から11月12日までサンディエゴに短期でステイします。滞在費を抑えたいので、安く泊まれる所、ルームシェアーできる所、ホームステイできる所、を探しています。人数は1名です。

何か情報をお持ちの方は連絡頂けると幸いです。よろしくお願いします。

No. 2763
Re: 10/28〜11/12 短期宿泊先を探しています.
投稿者: miso 投稿日: 09/04/2009 03:14

ルームシェアでもよかったらホステルはいかがでしょうか?http://www.hostels.com/
平日だったら相部屋一泊25ドル、個人でも28ドルです。

連泊する旨を伝えたらさらに値引きをしてくれます

キッチンもあるし立地もいいので小旅行に活用しています

閉じる

携帯メールアドレス (15)

No. 2735
投稿者: enisi 投稿日: 08/31/2009 17:50   カテゴリー: その他

日本の友人からmixiの招待メールが届き、早速登録しようとしたのですが "携帯メールアドレス" が分からずに困っています。
私の携帯はVerizonで、自分なりに調べた結果、phonenumber@vtext.com に行き着いたのですが、これで入力しても "正しい携帯メールアドレスを入力して下さい" のメッセージが出てきてしまいます。

何方かご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

No. 2737
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: コッカー 投稿日: 08/31/2009 18:43

日本の携帯のアドレスじゃないとダメだと聞いたことがありますよ。
本当かどうか分かりませんが。

No. 2738
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: enisi 投稿日: 08/31/2009 18:45

えっ、って事は、こちらに在住の日本人でミクシーをしている方々は、日本の携帯アドを持っているんですかねー?

No. 2739
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: idealist1 投稿日: 08/31/2009 19:06

私もこちらの友人に紹介したのですが、やはりダメだったと聞きました。ちなみに私もmixiのメンバーですが、日本の携帯アドで入ってます。

No. 2740
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: enisi 投稿日: 08/31/2009 19:18

コッカーさん、hersさん、コメントありがとうございます。

んー、こちらに滞在でメンバーになれる方法はないですかね?
せっかくなのに。。

No. 2741
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: aZusa 投稿日: 08/31/2009 19:44

はじめまして!

わたしも日本にいるとき、こちらに住む日本語を勉強している友人を招待したのですがどうやってもできないのでmixiの事務局に問い合わせてみました。

そうしたら、日本のケータイ電話のe-mailアドレスがないと登録できないとのこと。
せっかくなのになぁととても残念な気持ちになりました。

No. 2742
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: KKJ 投稿日: 08/31/2009 20:16

アメリカでMixiをする事ができる人は、「日本の携帯でなくてはならない」という規則ができる前にアカウントを作った人だと思います。

私もその規則が出来るずいぶん前に招待され、アカウントをこっち(アメリカ)のアドレスを使って作りました。

商業用などに複数のメールを使って複数のアカウントを作ったりして悪用するのを防ぐために、この規則がちょっと前に出来たようです。

No. 2743
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: enisi 投稿日: 08/31/2009 20:54

aZusaさん、KKJさん、情報ありがとうございます。

私もmixiに問い合わせをしたところ、mixiモバイル対応機種の携帯電話からの認証操作を行う必要があるので、海外の携帯では無理とのこと。

ざ、残念。。

これは日本に帰国した際にメンバーになるしかなさそうですね。
んー、いつになる事やら。。

No. 2744
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: ryo-oo 投稿日: 08/31/2009 21:45

私の友達は
日本にいる家族のメールアドレスを使ってMixiに登録してますよ〜。
携帯に情報などが届かないようにしているのと、
念のため、家族の人に了解をとってしています。

No. 2745
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: enisi 投稿日: 08/31/2009 22:13

Osaka Loveさん、

それもアリですねー。
私も友達のアドで登録して良いかの了解待ちをしているとこです。
でも同じアドで2度登録が可能かフと思ったり。。
情報が届かないように、とは具体的に何をすれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

No. 2746
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: gas 投稿日: 08/31/2009 22:43

同じ携帯のアドレスで、二度mixiに登録する事は出来ないようです。

私が以前、マイミクに登録した人がちょっとややこしいタイプの人だったので、
名前を変えて二度目の登録をしようと別の友人に招待をお願いしたら、
「このアドレスは既に登録されています」的なエラーが出ました。
今年の2月くらいの事ですから、もしかしたら入会規約が変更になってるかも知れませんが。

No. 2747
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: enisi 投稿日: 09/01/2009 00:55

gasさん、やはり2度は無理なようですねー。
友達が登録した頃は携帯アドはいらなかった様でびっくりしてました。
何だかどんどん安全性強化が。。
ただ単にメンバーとなって輪が広がればと思っている人には厳し〜いっ。

No. 2748
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: ryo-oo 投稿日: 09/01/2009 07:05

もちろん同じメールアドレスでの登録はできません。
私の友達の場合、
親のアドレスを借りていたみたいですよ。
Mixiはやっていなかったみたいですので。
新しい規約になってからは登録したことがないからわかりませんが、
たまにMixiのお知らせが来るので、それはPCに来るように選択できるようになっていると思います。
まぁ、親の携帯であれば、「来ても無視しておいて〜」ですむと思いますが・・・。

No. 2752
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: enisi 投稿日: 09/01/2009 12:56

Osaka Loveさん、

私の兄に聞いてみようかと思っています。
多分mixiしてないよーな。。
してないで欲しいー。

mixiから来るお知らせを自分のPCに来るように選択しておけば迷惑もかからないですもんねっ。
でもその選択はいつどの段階でするんでしょうかね?
まっ、私の場合、何しろ登録が出来ないとと何も始められませんけど。。

アドバイス、ありがとうございます。

No. 2758
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: Tenzing 投稿日: 09/03/2009 10:04

私のアイディアは、一時帰国される時に日本の国際空港で携帯をレンタル
して、その際に借りた携帯のメールが使えるのか。もし、使えるのなら
返却時にはその情報は削除されるのかを確認して、携帯のメールが可能であれば
レンタルされてみてはいかがでしょうか??
もしくは、こっちでもあるプリペイド携帯を日本で購入して(その際にemailが可能か
確認された方が良いと思われます)そのプリペイド携帯のアドレスを登録に
使用してみる。という手もあるかと思います。。。
こっちで一番安いプリペイド携帯はウォールマートなどで$10前後で売って
いるから、たぶん日本でもその程度で売られていることを願います。。。

あと、、レンタルやプリペイドのメアドがミクシーに対応しているか
分からないので、お金の無駄使いにならないように事前にミクシー事務局に
チェクをしてみてください。。

使えないアイディアだったら、、、ごめんなさいね。

No. 2759
Re: 携帯メールアドレス
投稿者: ルゥイ 投稿日: 09/03/2009 12:46

日本のプリペイドケータイは、今はEmailアドレス発行してないみたいですよ。

スカイメールというか、ショートメールのみ対応してるようです。

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

サンディエゴの落し物について (4)

No. 2736
投稿者: apple7ya 投稿日: 08/31/2009 18:24   カテゴリー: 生活・習慣

有識者の皆様

31日の午後3時頃、UTCのルネッサンス周辺でジョギング中に家の鍵と車の鍵がついたキーホルダーを落としてしまいました。交番などがないので、こういった落し物はどのように探せばよいのでしょうか。

No. 2749
Re: サンディエゴの落し物について
投稿者: othello 投稿日: 09/01/2009 08:52

そうですね〜。 アメリカでは 落としたら、もう見つからないと思う方がいいと思いますが、ジョギング中だと分かっているなら、もう一度 同じ道を走って探してみてはどうでしょうか? 

もし親切な人がカギを見つけて持っていくとしたら、アパートのオフィスの可能性が高いと思います。ジョギング周辺のアパートのオフィスにカギが届いていないか聞いてみるといいかと思います。 

それと、ルネッサンスは、駐車場が多いので、可能性は少ないかもしれませんが、もし車にアラームが付いている場合は、ボタンを押して「ピッ」と音が鳴るので、それで車を見つけて、そのカギで車を盗まれる可能性がありますので、ハンドルロックを掛けるなど、気をつけた方がいいですよ。それに、大体のアパートは、カギの紛失の際にはカギの再発行料をとるようなので、早くカギが見つかるといいですね〜。

No. 2751
Re: サンディエゴの落し物について
投稿者: gmw8for 投稿日: 09/01/2009 11:55

http://www.sandiego.gov/police/

参考までに、上がサンディエゴのポリスデパートメントのウエッブサイトです。

No. 2753
Re: サンディエゴの落し物について
投稿者: hyosube 投稿日: 09/01/2009 19:16

こちらでは日本と違って、交番のような落し物を届ける所はないようです。ショッピングモールなどだったら別ですが。
戻ってこないものと思った方が良いと思います。それより早く鍵を変えるなどした方が良いですよ。物騒な世の中ですし。

No. 2756
Re: サンディエゴの落し物について
投稿者: SSS-B 投稿日: 09/02/2009 21:40

参考URL craigslistというサイトはご存知ですか?そこに、『lost+found 』という項目があり、落し物に関してのトピが多数あがってますよ☆

カギが見つかるといいですね・・・。

P.S 昨日、直接MAILをさせていただいたのですが、まだご覧になっていないかも?と思い、念のためこちらにもコメントさせていただきました・・・。

閉じる

ビギナーズナイト開催 (0)

No. 2730
投稿者: S.D.D.C 投稿日: 08/30/2009 18:54   カテゴリー: イベント・サークル

「ビリヤードに興味があるけど、やったことがない」なんて方はいませんか。

“サンディエゴ撞球倶楽部”では、今週水曜日午後7時よりビギナーズナイトを開催します。興味がある方はメールにてお問い合わせください。

sandiego_dc@yahoo.co.jp

閉じる

大江戸TVについて (0)

No. 2728
投稿者: くろっちマダム 投稿日: 08/30/2009 15:19   カテゴリー: その他

大江戸TVを使っていらっしゃる方いますか?

良い点、悪い点(困った点)などなど教えてください。
また、デスクトップのコンピューターをワイヤレスでインターネットにつなぎ、テレビで大江戸TVを観ることは可能ですか?

よろしくお願いいたします。

閉じる

日本の番組 (0)

No. 2727
投稿者: LK 投稿日: 08/30/2009 14:05   カテゴリー: その他

TIME WARNER CABLEなのですが、日曜日の夜に日本のTV番組が有ったと思うのですが、チャンネルが分かりません・・・・。チャンネルは、何番かご存知の方いらっしゃいますか????クダラナイ内容ですみませんが、教えていただけると嬉しいです。

閉じる

サッカーしたいっ。 (0)

No. 2719
投稿者: 黒師無双 投稿日: 08/29/2009 14:10   カテゴリー: 遊び・お買い物

ほとんど経験はありません。
素人に毛が生えた程度です。
こんな私でもどこかサッカーができる場所ご存知のかたいませんか?
よろしくお願いします。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

I-15 渋滞している時の抜け道 (8)

No. 2703
投稿者: susan 投稿日: 08/27/2009 08:58   カテゴリー: 生活・習慣

こんにちは。
これからミラマーからエスコンディドまで通勤することになります。
渋滞しているときに使える抜け道はありますか?
地図を見るとS5pomerado rdがありますが、大回りになって
あまり意味がないのか?と思ってしまいます。
どなたか、こんな道があるよ、というのをご存知でしたらおしえてください。
宜しくお願いします。

No. 2704
Re: I-15 渋滞している時の抜け道
投稿者: tatsushi 投稿日: 08/27/2009 10:56

Miramar Rdから、
Black Mountain Rd
(突き当りを右)
Carmel Valley Rd〜Bernardo Center Dr
West Bernardo Dr
ではいかがでしょうか。
確かにPomeradeも迂回しており、結局時間的には変わらないのかもしれませんが、
気分的には車が流れている方がいいですよね。

No. 2707
Re: I-15 渋滞している時の抜け道
投稿者: susan 投稿日: 08/27/2009 12:26

tatsushiさんお返事ありがとうございます。
今地図を見てみました。
やっぱり渋滞している時を考えると、少しでも流れている
方へいったほうがいいと思うので、とても参考に
なりました。

No. 2708
Re: I-15 渋滞している時の抜け道
投稿者: fish taco 投稿日: 08/27/2009 14:17

はっきりって全く意味がないと思います。

1.I−15はEscondidoとMira Marは直線
2.Mira MarからEscondidoは朝の通勤が逆なので全く混まない
3. 6ヶ月前にカープールレーンと車線が増えたのでどちら方向もほとんど混まない


迂回する理由は全くありません。

No. 2709
Re: I-15 渋滞している時の抜け道
投稿者: susan 投稿日: 08/27/2009 14:54

混まないですか、、
朝の時間にここの渋滞情報を見ていて、赤くなっているときがあったので。。

でも渋滞はほとんどないと思って大丈夫みたいですね。
なにせ、エスコンディドへ行ったのはこの前初めてだったので、
よくわかりませんでした。
情報ありがとうございます。

No. 2710
Re: I-15 渋滞している時の抜け道
投稿者: fish taco 投稿日: 08/27/2009 15:14

事故などの例外を除いたら全くと言って混みません。特に北方面は朝夕方が通勤の逆方向です。この辺は過去30年間の間仕事柄ほとんど毎日走っています。特にフリーウェイが最近よくなってから流れが本当によくなっていますよ。迂回すると余計な距離を走って、時間がかかってガソリンの無駄と思いますよ。

No. 2712
Re: I-15 渋滞している時の抜け道
投稿者: susan 投稿日: 08/27/2009 15:56

そうですか、よかったです。
ちょっと距離もあるし、混んでしまったら通勤ですごく疲れる
かもしれないな、と思っていました。
事故はしょうがないですよね。
経験談をおしえて頂いて、ありがとうございました。

No. 2714
Re: I-15 渋滞している時の抜け道
投稿者: tatsushi 投稿日: 08/27/2009 20:17

susan様、fish taco様
先ほどは言葉足らず名説明により、誤解を与えてしまったことをお詫びいたします。
私も、先ほどお伝えしたルートを、常時使用したほうがいいですよという意図で記入したわけではなかったことを補足させていただきます。
私自身は4Sランチに居住しており、UTC近辺にあるオフィスへは現在はI-15は使用しておりません。6月までは子供の送迎の関係でI-15を往路に使用しておりました。復路は通常使用するルートが渋滞している場合に使用することがあります。本日もI-15で帰ってきました。往路復路がsusanさんとは逆にはなりますが、事故等でどうしようもないときに先ほどお伝えしたルート(私の場合はCarmel Valley からDove Canyonへ曲がりますが)を通って帰宅したことが数回あります。私にとっては、どれぐらいの時間がかかるのか、やきもきしながら待つよりも、流れている一般道で帰ることができ、有用であったと考えています。あくまで選択肢の一つとして、頭に入れておいても損は無いのではないでしょうか。

No. 2717
Re: I-15 渋滞している時の抜け道
投稿者: susan 投稿日: 08/28/2009 07:59

tatsushiさん、
めったにないことかもしれませんが、事故のときは混むので、道は
知っておいて良かったと思います。ありがとうございます。

閉じる

UTC Extension Class (4)

No. 2678
投稿者: asako1 投稿日: 08/24/2009 23:01   カテゴリー: 学校・習い事

UTC Extension の英語の発音クラスをとられた方はいらしゃるでしょうか?
授業のレベル、クオリティー、インストラクター、などの感想を聞かせてください。
宜しくお願いします。

No. 2682
Re: UTC Extension Class
投稿者: idealist1 投稿日: 08/25/2009 11:14

UTC Extension ClassとはUTCにある英語スクールという事でしょうか?あまり詳しくはないのでもし勘違いしたのなら申し訳ありません。
私はUCSDのExtensionコースを取った事がありますが、そちらではないですね。もし
UCSDでしたら少しだけお話しできるかもしれませんが。。

No. 2691
Re: UTC Extension Class
投稿者: asako1 投稿日: 08/25/2009 23:14

コメントありがとうございます。

はい、UTC ではなく UCSD Extension です。
大変失礼しました。

クラスの様子を教えてください。
お願いします。

No. 2701
Re: UTC Extension Class
投稿者: idealist1 投稿日: 08/26/2009 13:38

数年前に受講した事があるのですが、私が選択したのはEnglish Language Instituteの中の4-week ProgramsのConversationでしたが、それで宜しいですか?他のプログラムもありますが、その中にはPronunciationだけのクラスはないように思われますが、違うコースなのでしょうかね。
取りあえず、コースを申し込んだ後、オリエンテーションがあって、1時間もなかったかと思いますが、学力テストらしきものーヒアリングと筆記ーを受けましたね。その結果でクラス分けがありました。授業はグラマーとヒヤリングが中心で毎日宿題が出されましたが、金曜日は郊外学習がありましたし、とても楽しかったですよ。先生もフレンドリーな方でしたし、クラスメートとも仲良くできました。授業は高校までの基礎ができていれば難はなかったと思います。少し物足りなかったですが、asako1さんがどこに重点を置くかだと思います。私は初めてのクラスでしたから手始めという意味でこのコースを受けましたが、集中するなら 10-weekの方がいいのかもしれません。

だいたいこのような感じでしたが、他にまた個人的にでも質問がありましたら、別にメールでもいただければと思います。
クラスには日本人や韓国人、そしてスイス人の方々と一緒でした。皆さんお国なまりの英語発音でしたが、私はとても楽しんで毎日を過ごしました。

では!
   
Hers

No. 2715
Re: UTC Extension Class
投稿者: asako1 投稿日: 08/27/2009 23:11

Hersさん

コメントありがとうございました。
いろいろ参考になり、今回はトライしてみようか思います。

ありがとうございました。

Asako

閉じる

お勧めのストローラー (7)

No. 2605
投稿者: mami-71 投稿日: 08/17/2009 16:11   カテゴリー: 育児・出産

ストローラーを探しています。
初めての子供で選び方が分かりません。
お勧めや、逆にこれは止した方が良いというような情報を頂けましたら幸いです。

店に行くと、前にテーブルが着いているものや着いていないもの、重さ、折りたたみのし易さや、折りたたんだ後の自立性云々と言われましたが、実際に使用している皆様のご意見を聞きたいと思っております。

現在二ヶ月目で、近所への散歩用と年1、2回の日本への里帰りに使用する予定です。
よろしくお願いします。

No. 2619
Re: お勧めのストローラー
投稿者: miso 投稿日: 08/19/2009 02:00

押し心地や重さの好みは人それぞれなので一概には言えませんが、
Grecoという会社のものが個人的に使いやすかったです

やはり一番いいのはお店に行ってお子様も乗せて
試運転をしてみることだと思います。
ターンのしやすさ押し心地はやはり実際にこがないとわからないです

ついでに折りたたみやすさ、折りたたんだ後の大きさ重さ、収納も見ておくと後々買ってびっくりしたり後悔しなくていいと思います。


はっきりとおすすめ商品はあげられないのですが、参考になれば幸いです

いいベビーカーが見つかるといいですね!


No. 2621
Re: お勧めのストローラー
投稿者: enisi 投稿日: 08/19/2009 12:09

私もGrecoを勧められストローラーとカーシートを購入しました。
アメリカ製なので重いのが気になりますが、安全性では信頼できると思います。
まだ2ヶ月のお子さんとのことなので大変でしょうけれど、近いうちに日本へ帰られる予定でしたら、日本で日本製の軽いタイプのを購入するのも良いかもしれません。

No. 2624
Re: お勧めのストローラー
投稿者: mami-71 投稿日: 08/19/2009 20:44

miso様、enisi様、

早速の情報ありがとう御座います。
「Greco」で少し調査してみます。

店頭での感覚と、長く使った時の感覚が同じであれば良いのですが、他のベビー用品で失敗してしまったので。

購入自体は、三ヶ月が経ってからと考えておりますので、その他の意見も引き続き頂けましたら幸いです。

No. 2631
Re: お勧めのストローラー
投稿者: Appi 投稿日: 08/20/2009 17:31

私もBaby用品ではかなり失敗を繰り返してます。
ストローラーが一番むずかしいですね。
何もかも一つで済ませてしまおうと思うとなかなかうまくいきません。
でもそのなかでもお勧めするのはCombiかなぁ?
ネットで購入したんですが、CombiのTravel Systemが一番好きです。
私は上の子供の学校のお迎え等で下の赤ちゃんを車から降ろすことが多いのでCar Seatでそのままストローラーに簡単に付けられて軽いものを選びました。
Gracoは重すぎて毎日使うにはちょっと面倒だと思います。
日本に帰るときもCombiのものだと不自由なく使えます。
私は色々買って結局Combiばっかり使ってます。

No. 2659
Re: お勧めのストローラー
投稿者: mami-71 投稿日: 08/23/2009 19:52

Appi様、

情報ありがとう御座います。
仰るとおりで、ベビーバス等、お店ではすごく良いと思っていたものが、使用してゆくうちに色々と不満が出てきて、「失敗した」と後から分かるもので・・・
ストローラーは使用年数も長いので慎重に選びたいと思っております。
Combi、良さそうですね。
Maclarenも軽いと薦められたのですが、畳んだ時に自立できないとの事でまた悩んでいました。

No. 2660
Re: お勧めのストローラー
投稿者: marinus 投稿日: 08/23/2009 21:30

Peg Perego愛用してます。
とってもしっかりしていますし
折りたたみも簡単にできるので重宝してます。
また長女・長男2代に渡って大活躍してくれてます☆★☆

No. 2713
Re: お勧めのストローラー
投稿者: mami-71 投稿日: 08/27/2009 19:18

mikanorange様、

情報ありがとう御座います。
Peg Peregoというのは聞いた事が御座いませんでした。
早速調べてみたいと思います。

閉じる

おすすめの写真スタジオをおしえて下さい (6)

No. 2629
投稿者: VVV 投稿日: 08/20/2009 14:43   カテゴリー: 育児・出産

子供の写真撮影をしてくれる所を探しています。
以前、Picture Peopleで写真を撮ってもらったのですが、
撮影した写真のCDを購入できなかったので、CDを購入できる所が希望です。
おすすめの写真スタジオがありましたらおしえて下さい。
よろしくお願い致します。

No. 2633
Re: おすすめの写真スタジオをおしえて下さい
投稿者: KKJ 投稿日: 08/20/2009 20:48

知人が先日JC Pennyで写真を撮ってきたそうですが、良かったと言っていました。
http://www.jcpportraits.com/cds.aspx
CDにも焼いてくれる様です。

No. 2650
Re: おすすめの写真スタジオをおしえて下さい
投稿者: miso 投稿日: 08/22/2009 18:03

Searsでも写真が撮れてCD保存もできます:)
詳しい値段は覚えていませんが、
写真屋さんよりは少し安めだった気がします。

No. 2673
Re: おすすめの写真スタジオをおしえて下さい
投稿者: VVV 投稿日: 08/24/2009 14:45

KKJ様、miso様、

情報ありがとうございます。
早速、調べてから写真を撮りに行きたいと思います。
ありがとうございました。

No. 2683
Re: おすすめの写真スタジオをおしえて下さい
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 08/25/2009 13:36

今はPicture PeopleでもCDが買えますよ。でも、ちょっと高いですが・・・・
http://www.picturepeople.com/accents_portrait_showcase.asp

No. 2686
Re: おすすめの写真スタジオをおしえて下さい
投稿者: enisi 投稿日: 08/25/2009 19:03

参考URL Picture People は今、8x10 か10x13 の portrait がfreeで、プラス20%off portraits のプロモーションをしているみたいですよ。

No. 2711
Re: おすすめの写真スタジオをおしえて下さい
投稿者: VVV 投稿日: 08/27/2009 15:41

Bonchin様、 enisi様、

情報ありがとうございます。
Picture Peopleでも今はCDが購入出来るんですね。
でも、ちょっと予算オーバーですので、
おしえて頂いた所と、CDを購入しない方向といろいろ検討したいと思います。
みなさま、ありがとうございました。

閉じる

産婦人科初診 (3)

No. 2697
投稿者: haru333 投稿日: 08/26/2009 10:36   カテゴリー: 育児・出産

こんにちは。

先日、妊娠検査薬で陽性反応が出て、妊娠が発覚しました。
サンディエゴタウンでいろいろ検索したところ、UCSDの評判がよく、また家からも近いのでそこに決めたいと思っています。
初診をお願いする場合は、電話で妊娠の可能性があることを伝え予約を取ればいいのでしょうか?
こちらはあまり早く病院に行き過ぎると追い返されるとどこかで耳にしたことがあるのですが、生理予定日からどのくらい経過したくらいがちょうどいいものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

またUTC、UCSD近辺で妊婦の方いらっしゃったら情報交換しませんか?
英語がまだまだ苦手な上に初産なので心配なことだらけです。
もしよかったら話し相手になってください^^

No. 2702
Re: 産婦人科初診
投稿者: haruharu867 投稿日: 08/26/2009 16:23

参考URL 私もUTCに住んでいて,8月の最初に検査薬で陽性反応が出ました。
旦那さんの会社の人やネットで調べた結果,こちらのサイトでも書かれてる方がいらっしゃいますが,UTCから車で10分ほどのラホヤにあるNorth County OBーGYNというところにしました。

私も英語が喋れず,慣れない電話で予約を取って昨日初診に行ってきました。
電話の対応もそうでしたが,受付の人もお医者さんもとても感じの良い人たちばかりでしたよ。

電話では,たぶん妊娠してると思うから,予約を取りたい!!と簡単な英語で言ったら,
・保険の種類
・名前
・住所
・連絡先
などを聞かれて,じゃあこの日で!と向こうに決められました。

私も,英語が苦手で初産なので,不安だらけですが頑張りましょうね〜♪

URLを付けときますね♪

No. 2705
Re: 産婦人科初診
投稿者: haru333 投稿日: 08/27/2009 10:57

haruharu867さん、ありがとうございます。

元々sharpかscrippsかUCSDしか知らなかったので、新しい選択肢ができてとても嬉しいです。
うちの保険がカバーされるかの確認を一度UCSDでしてみて、だめだったらNorth County OBーGYNにも連絡してみたいと思います。

同じような状況で頑張ってらっしゃる方からお話を聞くと励みになります^^
お互い不慣れなアメリカで素敵な出産に望みましょうね☆

No. 2706
Re: 産婦人科初診
投稿者: haruharu867 投稿日: 08/27/2009 11:12

ちなみに私の行っているところは、出産はscripsになるようです。

きっと予定日も近くなりますね♪
これからも、よろしくお願いしますd(^_^o)

閉じる