San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

私部屋を探しています(ルームシェア、ホームステイ、格安宿泊施設etc...) (1)

No. 2099
投稿者: zin 投稿日: 06/23/2009 03:35   カテゴリー: 旅行・宿泊

とにかく海外が見たくてサンディエゴに来ました。
来たばかりで右も左もわからないのですが...どなたかお部屋が空いていてルームシェアもしくはホームステイ可能な方、安い宿泊施設などご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞご一報ください。どんな部屋でもいいのでよろしくお願いします。

予算が1か月$5~700目安ですが、出来る限り安いところを探しています。

No. 2100
Re: 私部屋を探しています(ルームシェア、ホームステイ、格安宿泊施設etc...)
投稿者: AHH 投稿日: 06/23/2009 07:17

メールを送りましたので、よろしくお願いいたします。

閉じる

Japan Rail Pass (1)

No. 2095
投稿者: Green555 投稿日: 06/22/2009 16:39   カテゴリー: 旅行・宿泊

日本で、外国人専用の列車乗り放題のチケット、Japan Rail Pass
というものがありますが、これはアメリカで購入して日本へ入国しないといけないようです。

San diego周辺でこのチケットを購入できる場所をご存知の方いますか??

No. 2096
Re: Japan Rail Pass
投稿者: KKJ 投稿日: 06/22/2009 16:46

参考URL 大抵の日系の旅行会社で扱っていると思います。
ここは一例です。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=18

閉じる

temecula ワイナリー (4)

No. 2035
投稿者: titus 投稿日: 06/16/2009 12:08   カテゴリー: 料理・グルメ

ワイナリーで素敵な所を探してます。またおすすめ銘柄など教えて下さい。テメキュラの方に引っ越しするのでそちら周辺でワインが楽しめる所を知っている方教えて下さい。

No. 2069
Re: temecula ワイナリー
投稿者: RyuKyu96 投稿日: 06/19/2009 08:53

サンディエゴからテメキュラにお引越しされるんですね!


本当。テメキュラは数多くのワイナリーがありますよね♪
私はテメキュラ近郊に住んでいて前に何度かワイナリー巡りをしたんですが
一番のお気に入りは“South Coast Winery Resort & Spa”という
ワイナリーです♪

種類も豊富にありワインはもちろんスパークリングワインもありそこに居る
バーテンさん?の人も親切に説明してくれてグラスを持って外でも飲めるので
天気の良い日なんかは最高にイイですよ♪

あと、ここ周辺はワイナリーツアーがたくさんあってバスでワイナリー巡りや
リムジンでワイナリー巡りなんかもあったりして良いですよ(^ー^)


“South Coast Winery Resort & Spa”のサイト載せておきますね!


http://www.wineresort.com/winery



テメキュラでの生活を満喫してくださいね♪♪♪




No. 2087
Re: temecula ワイナリー
投稿者: titus 投稿日: 06/20/2009 22:03

ありがとうございます。サイト見てみましたが 素敵です!! おしゃれな所に行くのが大好きです。(経済的にはそんなにいけませんが。。)是非行きたいです。ツアーなどの方が良さそうですよね。飲酒運転できないですし。。みなさんどうしてるのかと思ってました。バスで行けば心配なしですね。

No. 2090
Re: temecula ワイナリー
投稿者: RyuKyu96 投稿日: 06/21/2009 16:31

早速サイトを見てくれたんですね♪♪♪

外観も素敵だしお店の中もおしゃれなので見ているだけでも
楽しめるので素敵な時間を過ごせると思いますよ(^ー^)

5回のテイスティングで$12でした。
(もし軍属関係者であればミリタリーディスカウントで半額の$6でした。)


そうですね〜飲酒運転は危険ですからツアーで行った方が安心して
楽しめますよね!

是非是非行ってみてください♪♪♪


No. 2091
Re: temecula ワイナリー
投稿者: titus 投稿日: 06/21/2009 22:46

Ryukyu96さんへ
ありがとうございます。そんなに安いんですね。主人ミリタリーです。よかった!その値段ならたくさん飲めますね。天気もいいし、楽しみです。いろいろ教えていただいてありがとうございました。

閉じる

顔のハリってどうなの? (1)

No. 2048
投稿者: wakako 投稿日: 06/16/2009 23:47   カテゴリー: 美容・健康

カルフォルニアに来て5年が経ちます。でも、この日差し・空気の乾燥は半端じゃない!気候によるせいか、年齢によるせいか、肌のしわも急に気になってきました。なんかしなくちゃって思うけど、副作用があると怖いし、なるべく自然に近い治療がいいの。顔のハリがいいって本当?
誰か経験者、もしくはご存知の方教えてください!
1回の治療にかかる時間や金額も教えてもらえたらBetter!
お願いします^0^

No. 2088
Re: 顔のハリってどうなの?
投稿者: komorita 投稿日: 06/21/2009 05:03

ヒルクレストにある(バルボアパークに近い方、アークアベニュー沿い)ファイブエレメントという鍼灸師さんのところでやっています。1回90ドルです。
(858)692-4283 or (619)445-3581
私も通っています。(週一回)
肌を若返らせるらしいのですが5回目くらいから周りのにその変化を指摘され始めました。ホウレイ線が薄くなり、眉間のシワもほぼ消えかかってます。リフトアップが自然にできるのでみんなに痩せたと言われるのですが全然痩せていません。今、12回目のセッションが終わった所です。
私はおススメしますよ。鍼を刺してもらったらほとんどの人が爆睡するらしいです。
私もその一人ですがリラックスできるんですよね。
私の知り合いの70歳の方が始めましたがかなり若返っています。

閉じる

生食できる卵どこで購入できますか? (8)

No. 1939
投稿者: M J 投稿日: 06/09/2009 11:43   カテゴリー: 料理・グルメ

こちらでは一般にスーパーで売られている卵は生で食べない方が良いと以前に聞いて以来、食べないようにしています。ニジヤで売られているニュージーランド産の卵(高価ですが)は生でも食べることができると聞いて食べてみましたが、生臭みがあり、日本で市販している卵とは風味が大きく違いました。すき焼きではあまり気になりませんでしたが、卵ご飯にしたときに生臭さが鼻につきました。生で食べることができる、風味も日本に近いものを扱っているお店、ブランドをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非情報を教えて下さい。

No. 1953
Re: 生食できる卵どこで購入できますか?
投稿者: Uria 投稿日: 06/10/2009 14:52

○○カイで買った、日本語が書いてある12個入りパックの卵を生食したことがあります、というかたまに生食します。

かつて、○ツワで買った6個入りパックの茶色の卵も生食したことがあります。
いずれにせよ、お腹はこわしませんでした。

両方とも生臭みはないと思います。黄身の色が濃くて、立体感があり、日本の卵に近い気がしました。

アメリカのお店で買う卵は、どんなに値段が高くても、黄身の色が白っぽく、生臭い気がして好きになれません。もちろん調理すれば気になりませんが。

日本ではそんなことしませんが、一応生食前に殻ごと軽く洗ってから割っています。

No. 1955
Re: 生食できる卵どこで購入できますか?
投稿者: まあこ 投稿日: 06/10/2009 16:38

生卵が危険だというのは、サルモネラ菌の汚染がある可能性が否定できないからです。いくら外側を洗っても,卵の中にサルモネラ菌がすでに入っている可能性があるので,安全とは言えません。
サルモネラはある一定の温度以上に加熱すれば(摂氏70度で一分間)死滅するので,調理した卵は問題ありません。
健康な人の場合,生卵を食べてもほとんどの場合は大丈夫ですが,もし食中毒を起こすとかなりの重症になる可能性があります。
私は,お菓子を作るときでも,卵を生で使うレシピは避けています。大好きなシーザーズサラダも生卵は使いません。
たしか,VONS スーパーマーケットでは、消毒済みの卵のパックを売っています。
日系のマーケットで売られている卵は,必ずしもサルモネラフリーではなかったように思います。

No. 1959
Re: 生食できる卵どこで購入できますか?
投稿者: Uria 投稿日: 06/10/2009 17:57

アメリカで流通している卵にサルモネラが検出される割合は、0.005%だそうです。
それでもやっぱり、当ってしまうことはあるかもしれません。
生食をおすすめしているわけではありませんので、怖いと思ったら食べない方が無難です。

ところで消毒済みの卵って、卵の中身も消毒してあるのですか?

No. 1961
Re: 生食できる卵どこで購入できますか?
投稿者: まあこ 投稿日: 06/10/2009 19:01

VONS の Sterilized eggs は以前お料理教室の先生から聞きました。どういう処理をしているのかわかりませんが,普通の卵よりずっと高いと聞き,私自身は使ったことはありません。詳しい情報はわかりませんのでごめんなさいね。
卵白だけが必要な時は殺菌処理済みの卵白だけのパックがあるのでそれを使ったり,メレンゲパウダーを使ったりします。バタークリームもイタリアンメレンゲを使って火を通したものを使います。シーザーズサラダもゆで卵を使ったドレッシングを作ります。こちらのお料理の本では、生卵を使うときは必ず健康への注意の文章がついています。
生卵を使うかどうかはそれぞれの意見があると思いますが,もし万が一何かあっても自分で責任を取らなければならないこと,十分に理解しておいてください。卵生産者に責任は押し付けられません。
ちなみに我が家ではアメリカに来てからずいぶん長くなりますが、食卓に生卵を出したことはないです。もしかしたら,家族は外で卵ごちそうになっているかもしれませんけれどね。

No. 2001
Re: 生食できる卵どこで購入できますか?
投稿者: sandiego1988 投稿日: 06/13/2009 00:24

ミツワで買ったちょっと高めの6個入りの卵が
一番日本のっぽい色をしてましたし
味もおいしく感じました。(気のせいかもしれませんが)

私は元々卵があまり好きでないので
日本でも生で食べる事はほとんど無いので
こっちのは絶対完全に火を通します。
割る時もできるだけ殻が触れないように優しく割ります。

卵の殻は目に見えない穴が開いているので
洗うのは余計に菌が中に入りやすくなるので
やめたほうがいい、とテレビでききました。

No. 2034
Re: 生食できる卵どこで購入できますか?
投稿者: titus 投稿日: 06/16/2009 11:36

ちょっと遠いですが、Oceanside に日本の方がやっているお農家の卵おを売っているお店があります。とても小さな商店ですが生卵好きには助かります。ぜひ行ってみては?

京都 gift&food
559 greendrier Dr oceanside CA 92054
(760) 757-5456
tuesday-sat 10:30am~6:00pm
sunday 12noon~5pm
closed on monday

田舎の商店といった感じです。びっくりしないでくださいね!!!

No. 2084
Re: 生食できる卵どこで購入できますか?
投稿者: M J 投稿日: 06/20/2009 21:03

遅くなりましたがみなさん情報ありがとうございました。
titusさんから教えて頂ました ”京都 gift&food” に本日行き、早速帰って家族ともども食しました。
これぞ長い間探していた日本本来の卵の味を堪能できました。まずは私本人が食し、その後家内、子供が続きましたが、食べ初めると、家族のみんなに自然と笑みがこぼれて感想をいわずとも私に満足感が伝わってくる瞬間でした。
卵かけご飯に餓えていらした方、および黄身を生で目玉焼きを食べたい方にはお勧めです。

”地鶏のたまご From Cage Free Vegetarian Hens ” と記載さてれおり、冷蔵庫に保管されていました。店のおばちゃんに念にため聞きましたが、間髪つかず 「生で食べられますよ」 と返事がきました。確かにわかりにくいお店ですが、是非お試しあれ!

 

No. 2086
Re: 生食できる卵どこで購入できますか?
投稿者: titus 投稿日: 06/20/2009 21:51

今日いったんですね!!うれしいです。私も昨日行きましたよ。ロスに住んでる友達にもおみやげにもって行きます。お店のおばあさんもかわいいですよね。。。土曜日のみのいなり寿司&のり巻きも素朴な味でおすすめです。

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

車の保険 (7)

No. 1724
投稿者: SDDT 投稿日: 05/11/2009 10:53   カテゴリー: 車・乗り物

お手ごろの値段で加入できる車の保険会社を探しています!
どなたかお勧めがありましたら教えて下さい。

No. 1725
Re: 車の保険
投稿者: KKJ 投稿日: 05/11/2009 11:08

参考URL 私はオンラインのプログレッシブに長い間お世話になっています。
特定の自動車保険ではなく、ご自身や車の情報を入力して、お手頃な価格の自動車保険をデータベースから割り出してくれます。
http://www.progressive.com/
お薦めです。

No. 1749
Re: 車の保険
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 05/14/2009 11:03

私は、チャイニーズの99ランチョのスーパーの裏のALL ATATE にお願いしています。
親切丁寧で、自分にお得なプランを教えてくれます。
これで、日本人の保険やさんにお願いしていたときの3分の2以下のコストになりました。
しかも補償はそれ以上!

No. 1752
Re: 車の保険
投稿者: チョッパー 投稿日: 05/14/2009 12:01

参考URL 僕はEkitaさんのところで加入しています。
日本語はあまり話せないですけど、とてもフレンドリーで相談に乗ってくれますよ。

No. 1758
Re: 車の保険
投稿者: SDDT 投稿日: 05/16/2009 21:46

皆さんアド有り難うございます!これで色々検討しながら探せます。

No. 2008
Re: 車の保険
投稿者: SINOUE 投稿日: 06/13/2009 16:42

恐縮ですが本タイトルに便乗させてください。

仮にアメリカでの運転免許保有歴が1年未満の場合で、必須のCoverageを希望した場合はどの程度の月額どの程度が一般的なのでしょうか?

今月末に車の保険が切れるため見積もりをとっているのですが、保険会社によって日本での運転歴を考慮してくれるところとしてくれないところがあるようです。
私が数社から見積もりを取った限りでは(Toyotaの車2台分)半年で$1,800−$2,000と言われました。

ALL STATEさんにも行ってみようと思ってます。

No. 2065
Re: 車の保険
投稿者: Penetica 投稿日: 06/18/2009 09:45

参考URL たとえばPremioを経由した契約も日本の運転歴を考慮してくれますよ。
http://www.premio.com/j/insurance/index.html

No. 2085
Re: 車の保険
投稿者: SINOUE 投稿日: 06/20/2009 21:50

ありがとうございます。
先日結局AllStateさんにて、2台で半年$700台後半で、現行のCoverageよりだいぶ条件がよくなる保険に加入致しました。
対応も良かったのでお勧めです。

閉じる

Seaport Villageから・・・ (0)

No. 2083
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 06/20/2009 14:29   カテゴリー: イベント・サークル

今度のインディペンデントデーをSeaport Villageで過ごそうと予定していますが、どなたか以前にSeaport Villageから花火を観賞された方いらっしゃいますか?

混雑ぐあいとか、どのあたりで観賞するのがいいのか、教えていただけたらうれしいです。

よろしくおねがいします♪

閉じる

おもしろ冒険クラブ恒例ハイキング (1)

No. 2030
投稿者: fish taco 投稿日: 06/15/2009 22:28   カテゴリー: イベント・サークル

6月21日日曜に恒例のハイキングをラモナのMt.Woodsonで遂行いたします。3年前に始まり毎月1週と三週の日曜にサンディエゴ近辺のトレールを歩いています。
ミツワの駐車場に9時集合でカープールで現地に向かいます。参加希望の人はご連絡ください。詳しいことはSD Townのミニコミュをみてください。お気軽に参加してください。

お弁当、水、帽子をお忘れなく

Fish taco

No. 2081
Re: おもしろ冒険クラブ恒例ハイキング
投稿者: Ahonui 投稿日: 06/20/2009 10:51

Fish Tacoさん

Mt Woodsonは前回参加しましたが、比較的歩きがいのあるコースで、いい運動になりそうですね?
今回は参加できませんが、次回は参加したいと思います。

CherryFlower

閉じる

包丁の研ぎ (5)

No. 2071
投稿者: ドンちゃん 投稿日: 06/19/2009 14:24   カテゴリー: 料理・グルメ

こんにちは。

皆さんは包丁の研ぎはどうされてますか?

最近、全然、包丁の切れが悪くなり何を切るのにも一苦労してます。

以前、自分で研ごうとインターネットや本で調べて挑戦したのですが反対に切れなくなりまし

た(涙) それ以来、日本では近所の金物屋さんに研いでもらうようにしてたのですが・・・・

アメリカにも研ぎ屋さんってあるんでしょうか?

ご存知の方、私の包丁をお救いください! お願いします!

No. 2072
Re: 包丁の研ぎ
投稿者: DemoKa 投稿日: 06/19/2009 15:56

私自身は実際にお願いしたことはありませんが、Henry'sでやっているようなビラを見たことがあります。毎週何曜日かに人がきてやってくれるようです。

詳しいことをお伝えできなくて申し訳ないのですが、お店の出入り口近くの窓に紹介のビラが張ってあったと思います。

No. 2073
Re: 包丁の研ぎ
投稿者: まあこ 投稿日: 06/19/2009 16:20

私は、日本から持ってきた包丁(KIYA ブランド)は、日系マーケットで砥石を買って毎週一度自分でといでいます。もう20年以上使っているのでずいぶん刃が小さくなりましたがそれでも切れ味はいいです。刺身包丁と菜切り包丁、ペティナイフを持っています。
こちらでいただいたヘンケル社の包丁(セット)は、普段はセットに入っているスティールで毎回使う前にに刃をならしてから使うようにして、それでも切れ味が悪くなったときは、Henry's Marketplace (UTC) のお店の前に週に二回出る研屋さんに頼んで研いでもらっています。
スティールの棒は包丁の刃の並びを整えてくれるだけですが、毎回使うようにしていると切れ味を長く保てるように思います。実際、ドイツの包丁会社の方に聞いた所によると、スティール棒で刃を研ぐわけではないので、ときどき研いでもらうことは切れ味を保つには必要なのだそうです。
どうしても面倒であれば、電動のシャープナーがたくさんでています。ただブランドによって使い物にならないものもあるそうなので、よく調べてから買った方がよさそうです。ちなみに、Chef's Choice brand Model 130($139)がCook's Illustrated Magazine のbest choice。手動式では、AccuSharp Knife and Tool Sharpener($11.71)がいいそうです。私自身は日本式の砥石が一番使いやすいです。



No. 2075
Re: 包丁の研ぎ
投稿者: くろっちマダム 投稿日: 06/19/2009 17:55

応急措置ですが、コップやお茶碗の裏側(底)でざらざらしているところで、包丁を斜めに構えてシャッシャッシャッとこそぐように動かします。反対側も忘れずに。数回やるたびに、コップを前後に動かして、包丁の全体がコップに当たるようにすると、まんべんなく研げますよ。

No. 2077
Re: 包丁の研ぎ
投稿者: SDPiggy 投稿日: 06/19/2009 21:21

PBにある、お料理教室もやっているキッチン用品屋さんで包丁研ぎやっているというのをみたことがありますよ!Vonsの入っているモールにあります。

下のウェブサイトのFAQのページの一番下にも書いてありました!
http://www.great-news.com/

ご参考になれば。

No. 2078
Re: 包丁の研ぎ
投稿者: ドンちゃん 投稿日: 06/19/2009 23:18

短時間の間に沢山のお返事ありがとうございました!

Demoka さん
Hernry’sで研ぎのサービスをやってるなんて知りませんでした!早速、行ってみます。
ありがとうございました!

まあこ さん
すごく詳しいリサーチと情報をありがとうございます!
私の目標も自分で研石で包丁を研ぐ!なのですが・・・なぜか上手くいきません(涙)
一度は刃がなくなりました〜
やはり、こまめに手入れするって大事なんですよね。 切れ味がいいって気持ちの良いものですものね。
私もCook's Illustrated Magazine 好きです♪ 早速、AMAZONで調べてみます。

ちーぼう さん
早速、お茶瓶の裏側でシャッシャッとやって人参を切ってみました!
これが私の包丁か?!と思えるくらいに切れだしました!でも、応急処置って事ですね・・・
研ぎに出すまではこの応急処置でつなぎたいと思います。
ありがとうございました!

gpdg さん
PBのGREAT NEWSですね! 早速行ってみます。
一度、HENRY’Sとこちらに両方だしてみて料金や研ぎ具合を比べてみようと思います!
ありがとうございました。

閉じる

各スーパーの違いを教えて下さい。 (6)

No. 2012
投稿者: Karly 投稿日: 06/13/2009 22:27   カテゴリー: 生活・習慣

こんにちは。
先月アリゾナの小さな町から引っ越して来たばかりなんですが、今まで住んでいた所には無かったスーパーがたくさんあり、フライヤーも沢山来ますが、どこが何を売りにしているのかイマイチ違いが分かりません。
それともやはりどこも似たり寄ったり???
普段はミラマーベース内のコミッサリーかTrader Joe'sで買い物をしています。

VON'S,Ralph's,Albertson'sなどなど。。。

もし御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
その他にもオーガニック商品が安いor豊富な所があれば教えていただけると嬉しいです〜♪

No. 2013
Re: 各スーパーの違いを教えて下さい。
投稿者: ありえる 投稿日: 06/14/2009 00:36

この3件(VON'S,Ralph's,Albertson's)に関しては特に違いはないと思います。
私も毎週入ってくるチラシを見て特売のものを買いに行くという感じですね。

私のお勧めはHenry’sです。お野菜も安いし、オーガニックのものを沢山そろえてますよ。
http://www.henrysmarkets.com/app/henrys/index.php
あと、fresh and easyも安価で良いものが置いてあると思います。
http://www.freshandeasy.com/whereweare.aspx

No. 2017
Re: 各スーパーの違いを教えて下さい。
投稿者: ATB 投稿日: 06/14/2009 17:32

Karlyさんが上げているスーパーはどれもそう違いはないと思います。 私もチラシを見て安い所で買い物をしています。 うちの近くだとどうしてもVONSになるのですが・・・。
ちなみに私も他州から引っ越してきたのですがあちこちでVONSがSAFEWAYだったり、RALPHSはKROGERだったりSMITHSだったりと名前が違いました。(ALBERTSONSは一緒です) 

オーガニックが多いところなら私のお勧めはFARMERS MARKETです。 サンディエゴあちこちで行われています。 下記のサイトで開催地や日程が載っています。

http://sdfarmbureau.org/BuyLocal/Farmers-Markets.php#coronado

あとオーガニックのスーパーならWHOLE FOODSですね。 LA JOLLAとHILLCRESTにあったと思います。

No. 2018
Re: 各スーパーの違いを教えて下さい。
投稿者: Karly 投稿日: 06/14/2009 21:43

>ありえるさんへ

お返事ありがとうございます!
やっぱり大手はさほど違いは無いんですね。

Henry'sは気にはなっていましたが、お野菜が新鮮なのは知りませんでした〜。
それと、fresh and easyは初めて聞きました。サイトを見てみましたが、良さそうな感じ!!!今週中にどちらも行ってみまーす!

ありがとうございました!


>mykoさんへ

お返事ありがとうございます!

やっぱりFarmer's Marketはいいんですね〜。ずっと行きたいと思いつつ未だに実行していませんでしたが、今週末にでも早速行ってみます!
ちなみにmykoさんのお気に入りのFarmer's Marketはありますか?もし良かったら教えて下さい(^_^)

貴重な情報をありがとうございました!

No. 2019
Re: 各スーパーの違いを教えて下さい。
投稿者: Pita 投稿日: 06/14/2009 22:48

Ralphsだけがダブルクーポンをやっているのでかなり安く買えますよ。

No. 2033
Re: 各スーパーの違いを教えて下さい。
投稿者: まあこ 投稿日: 06/16/2009 09:05

VONS と RALPHS の両方でダブルクーポンのサービスをしています。
これは50セント以下のクーポンなら額面の二倍の価格引き。50セント以上1ドル以下のクーポンなら1ドル引き(例えば75セントのクーポンでも1ドルしかひいてくれません)。1ドル以上のクーポンなら額面の価格引き。複数の商品を買う指定付きのクーポンは一般的に額面の価格引きになっています。
ALBERTSONSでは、最近店舗数の縮小をしたこともあり、他のスーパーとの競争力を付けるため、いろいろな商品の通常価格を下げています。
TRADER JOE'S でも、生鮮食料品に力を入れているので、種類は限られるもののお野菜や肉、魚、乳製品等一般のスーパーより安い価格で手に入るものもあります。
UTC エリアなら、BRISTOL FARMS (ALBERTSONS の経営する高級マーケット)では、お値段は高いですが、品質のいいものが手に入ります。私は、水曜日にウェブサイトをチェックしてその週のセール品を買うようにしています。
もし、郵便で広告が手に入らないときは、どのスーパーもウェブサイトでセール品のチェックができますから、一応目を通しておくといいですよ。


No. 2074
Re: 各スーパーの違いを教えて下さい。
投稿者: Karly 投稿日: 06/19/2009 16:47

>pitaさんへ

Ralph'sではそうなんですね!
ありがとうございます!


>まあこさんへ

ほーーーー!詳しく説明して下さってありがとうございますm(_ _)m
今までダブルクーポンは聞いた事があっても、どういう物だかイマイチ分かっていませんでした。
Bristol Farmsと言う所も初めて聞きました。
サンディエゴは色々なお店があって、これから益々楽しみです♪
ありがとうございました!

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

たんぽぽ茶 (2)

No. 2063
投稿者: yumiko 投稿日: 06/18/2009 01:05   カテゴリー: 美容・健康

タンポポ茶を探しています。タンポポ茶を扱っているお店を御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?情報、宜しくお願い致します。

No. 2064
Re: たんぽぽ茶
投稿者: sibla 投稿日: 06/18/2009 06:47

Whole Foods Market or Henry's.

No. 2067
Re: たんぽぽ茶
投稿者: yumiko 投稿日: 06/18/2009 23:37

早速、近所のヘンリーズに行ってみたいと思います。有り難うございました!

閉じる

トイレの掃除用シート (2)

No. 2055
投稿者: capybara 投稿日: 06/17/2009 15:58   カテゴリー: 生活・習慣

日本のトイレクイックルのような、トイレ掃除用シートを探しています。それらしきものを買ってきたのですが、ひょっとしておしり拭き用のウェットティッシュでは?と思いながら使用しています。みなさんがお使いの掃除用シートを教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

No. 2060
Re: トイレの掃除用シート
投稿者: KKJ 投稿日: 06/17/2009 21:06

参考URL クイックルそのものは、ミツワかニジヤ、もしくはマルカイ生活館の方で見かけた様なきがしますが。
アメリカの普通のスーパーや、ターゲットなどで手に入るものなら、
Scrubbing bubbles Flushable Bathroom-wipesという、水に流せるトイレのクリーナーがあります。
http://www.scrubbingbubbles.com/products.aspx?product=flushable-bathroom-wipes

No. 2066
Re: トイレの掃除用シート
投稿者: capybara 投稿日: 06/18/2009 11:05

KKJさん、情報ありがとうございました。日系スーパーは盲点でした。確かに置いてありそうですね。今はアメリカのホームセンターで買った、moist wipesを使っています。容器に使用方法(用途)が書いてなかったのですが、クイックルワイパーと同じような容器に入っていたので・・・。けれども、紙が薄くてトイレットペーパーと同じ売り場に置いてあったことを考えると、もしかしておしり拭き?と思いながら使っていました。次回は教えて頂いたものを買いたいと思います。

閉じる

UCSDでの出産 (6)

No. 2023
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 06/15/2009 15:03   カテゴリー: 育児・出産

現在、妊娠11週目の妊婦です。
主人が、UCSDに通っており保険の関係でUCSDで検査、出産を
することになりました。

私は、ほとんど英語も話せず、しかも海外での出産ということで
どなたかUCSDで出産を経験された方がいらっしゃいましたら
ご情報をいただければと思い、投稿させていただきました。

よろしくお願い致します。

No. 2024
Re: UCSDでの出産
投稿者: KKJ 投稿日: 06/15/2009 16:36

友人が今年UCSDで出産をして、とても良いスタッフで、良い経験だったと言っていました。私も看護学生として、UCSDの、しかも産科で実習をしたので、スタッフを何人か知っていますが、みなさんとてもプロフェッショナルで、ナースも良い人たちばっかりでした。 

全体的にUCSD Hospitalはとても良い病院だと思います。

もっと体験された方からの返事がつくと良いですね。

No. 2026
Re: UCSDでの出産
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 06/15/2009 20:44

KKJさん

ご情報ありがとうございました。

たまに日本人の実習生の方がいらっしゃると旧掲示板に記載されて
いた事がありましたので、KKJさんのような日本人の実習生の方が
いらっしゃれば本当に心強いと思っています。

貴重なコメントをありがとうございました。

No. 2032
Re: UCSDでの出産
投稿者: yasunori 投稿日: 06/16/2009 00:07

2007年の9月にUCSDで出産しました。 よかったですよ!
定期健診〜出産準備〜出産まで、お医者さんも看護婦さんもエコーや検査の
スタッフさんも皆さん親切でわからないことは丁寧に教えてくれました。
残念ながら日本語を話す人はいなかったので、英語は少し勉強する必要が
ありましたが、キーワードさえ抑えておけばどうにかなると思います。
(エピドュラルは私の最重要キーワードでした(-_-;;)私の先生は出産時、
逆に日本語で「イキンデ、イキンデ〜」と言ってましたが、、、。

言葉の勉強のためにも、出産前からクラス(一部有料)を受けられることをお勧め
しますよ。UCSDで出産準備のためのクラスが色々準備されています。日本でいう
母親学級みたいなものでしょうか? 私も3−4つクラスをとりました。
陣痛のときの呼吸法とか、出産の流れとか、授乳の仕方とか、おしめの変え方を
人形で練習したり。。。どのクラスでもテキストや資料をたくさんもらうので、
家に帰ってからまた辞書ひきながら復習すると、いろいろ勉強になると思います。
あと出産する場所を見せてもらえるツアーもありました。 出産する部屋や
生んだ後に入る部屋も、空いていればそのとき見せてもらえます。 もし、夜中に
産気づいたら、正面玄関はしまってるので、裏口も見せてもらえました。
(実際、私は夜中に産気づいたので、すごく役に立ちましたよ。笑)
ビル自体はかなり古いのですが、私が入っていた部屋は個室で広かったですし、
問題なかったです。だんなさん用の簡易ベッド(ソファ?)も入れてもらえて
主人も一緒の部屋で寝てました。(料理だけはいただけませんでしたが・・・
まぁ出産直後で食べるどころではなかったっということかもしれません。)

と、思いつくことを書いてみました。 でもあまり心配されなくていいと思いますよ。
安産になるといいですね!

No. 2049
Re: UCSDでの出産
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 06/17/2009 00:30

yasunori様

貴重なご情報ありがとうございます。

本日、UCSDのOBに行って来ました。

家からも近く、施設がとても綺麗でスタッフの方もとても
親切に対応をしてくれました。

外国人に慣れている感じで、優しく丁寧に話していただき、
分からない事は全て質問して帰ってくることが出来ました。

何よりもウルトラサウンドで赤ちゃんの心臓が動いているのを
確認出来た時は、感無量で泣いてしまいました。

今までの不安が嘘のように、今はアメリカでの出産が楽しみに
なってきました。

本当にありがとうございました。

No. 2053
Re: UCSDでの出産
投稿者: エピカ 投稿日: 06/17/2009 11:59

enchakiさん、はじめまして!
わたしも昨日UCSDでUltrasoundをとってきてやっと妊娠の実感がわかりました!
わたしは7wなのですが来週OBの予約が入ってます。

周りにUCSD出産者がいないのでわたしも不安におもってた所、enchakiさんの投稿をみることができてわたしも安心しました。:D

医療用語、専門用語は本当に難しいですね。:(

お互い元気な赤ちゃんをうめるよう頑張りましょうね!!

No. 2062
Re: UCSDでの出産
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 06/17/2009 23:12

エピカさん

はじめまして。

同じ頃に、日本人の方が出産されるということで
私もとても心強いです。

お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!

閉じる

どこの病院で出産? (0)

No. 2061
投稿者: haru333 投稿日: 06/17/2009 22:57   カテゴリー: 育児・出産

こんにちは。

そろそろ子供について主人と話し合う機会が増えてきたのですが、
分からないことがあるので、ご存知の方教えてください。

私は英語が話せないので、日本語の通じる先生にお世話になりたいと思っています。
候補は日本クリニックと城所先生なのですが、他にも日本語が大丈夫という先生はいらっしゃらないでしょうか?
また日本クリニックか城所の先生のところでお世話になった場合、出産は他の病院になるのでしょうか?できれば最初から最後まで同じ先生にお世話になりたいのですが・・・
どなたか日本人の先生で検診も出産もお願いできる先生をご存知ありませんか??

よろしくお願いします。

閉じる

新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2 (8)

No. 1981
投稿者: othello 投稿日: 06/12/2009 08:12   カテゴリー: その他

知り合いから聞いた話です.....。

女の人が 夜に車を一人で運転していると、バンの車が近づいてきて、男の人が「タイヤがパンクしていますよ。直ぐに止まってスペアー・タイヤに交換した方がいいですよ。良かったらお手伝いしましょうか?」と親切そうに笑顔で言ってきたそうです。 

タイヤがパンクしている場合は、そのまま走っているとタイヤに良くないので、すぐにスペアータイヤに交換する方がいいのですが、そこはオッフィス街で人気も無く、夜で暗かったのと、もう直ぐ家だったので、その女の人は 家に帰ってから旦那にやってもらおうと思い、「結構です。」と断って家まで運転して帰ったそうです。

家に帰って、さっそく旦那にタイヤをチェックしてもらうと、タイヤはパンクどころか、何も異常がなかったそうです。あの運転手はウソをついていたのです。 もしあの時、そのウソを信じて、人気の無いオッフィス街で車を止めていたらと思うと ぞっとしたそうです。男の人が運転していた車はバンで、後ろの窓は黒っぽいガラスで中が見えなかったので、もしかしたら まだ別の男の人が入っていた可能性もありますし、もし誘拐されてその中に入れられると外からは見えないので、そう考えるととても怖かったそうです。

この話を聞いて、私だったら「パンク」だと言われたら、すぐに止まっていただろうな〜と思い、故障という盲点を突いた新しい犯罪に とても寒気がしました。

みなさんも、タイヤがパンクしたと言われても、気をつけて下さいね〜。 

No. 1984
Re: 新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2
投稿者: ルゥイ 投稿日: 06/12/2009 14:17

どの地域で起こったことで、その人はどういう風貌の人なんでしょうか?
いくつくらいとか、身長が高めの人とか、大きい人とか小さい人とか…
あと、同様の被害が出ているとか…って言うのは聞いてませんか?

No. 1985
Re: 新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2
投稿者: yu-ka 投稿日: 06/12/2009 14:55

私もとっても気になります。そのバンの色は何色だったのでしょうか?そしてその人はどんな人種だったのかも教えて頂けたらとっても助かります。
よろしくお願いします。

No. 1987
Re: 新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2
投稿者: othello 投稿日: 06/12/2009 17:08

これはロスにいる友達の アメリカ人の知り合いに実際に起こった事で、起きた場所はTelegraph の出口を出て、Norwalkを北に曲がった所と書かれていました。 私は地理には詳しくないので、何処なのか、はっきりとした場所は分かりませんが、そういう 注意書きの連絡が回ってきました。

その人は、警察にも連絡をしたらしいのですが、警察の話では、今、車を停めさせて お金やジュエリー、その他色々な物を全部 盗むカー・ジャッキングと言う強盗が流行っているそうです。これはロスやオレンジカウンティーだけでなく、今や南カリフォルニア全域に広がっているという事ですので、車の色などに関係なく、そういう事を言ってくる人がいれば気をつけた方がいいと思います。 品物だけならまだいいですが、若い女の人などは、誘拐や強姦などされたら大変ですから、どうか皆さんお気をつけ下さい。

No. 1997
Re: 新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2
投稿者: jamkaz1 投稿日: 06/12/2009 22:29

アメリカでは自分の身は自分で守るという意識を日本にいるとき以上に持っていることが大切なのかもしれませんね。パンクを装って犯罪を起こすっていう話はこちらではよく聞きますね。

私の職場には安全についてのメールがよく送られてきます。参考になればと思い書き込みました。

駐車場では街灯の近くに車を停める。駐車するときはSUVやバンのすぐ隣は避ける。(特に運転席側)自分の駐車した車の運転席側に大型車やトラックが停まっているときは(中が見えようが見えまいが)助手席から乗車する。運転席に乗り込もうとしている人を狙って大型車の助手席側に人が隠れていることがある、とのことです。特に女性は要注意です。

車に乗る前に車の周り、助手席、後部座席に誰かいないか外からチェックをしてから鍵をあける。のったらすぐロックをしてエンジンをかけ、発進。車の中で駐車中にお財布をだしてお金を確認したり、チェックを書いたり、バックを開けてお化粧などをしない。もし、中に人が隠れていた場合、できればスピードを出して何かにぶつかる。運転者はエアーバックがあるから助かる確率は大きいが、後ろにいる侵入者はおそらく車の外に投げ出される。

赤ちゃんをカーシートに乗せたり、トランクにストローラーやグロッサリーバックを乗せたりしているしているときはトランク以外のドアをロックする。トランクに荷物を積んでいるときに他のドアから車に侵入し、運転者を待ち伏せしたりすることもある。

何度かこちらでもアジア系の女性が狙われた事件がありましたが、これはアジア系のスーパーでたくさん買い物をしたひと、小さな子供がいるひとにめぼしをつけて後をつけていき、被害者の自宅前で車を降りたり、荷物を降ろしたりしているときに狙われた、というのが主なパターンだそうです。

ペッパースプレーを持ち歩いている女性の方も結構みかけますね。私が主人から教わったのは車の鍵を手に握り、鍵の先端をこぶしの間から少しだしておくこと。もし、誰かが襲ってきたら、その鍵で相手を刺せる確率が高いからってことでした。なんか、ぞっとしましたが、自分の身と子供の安全を考えると、やっぱり普段から自己防衛の練習とかしておかないといけないのでしょうかね?

長くなってすみません。

No. 2002
Re: 新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2
投稿者: sandiego1988 投稿日: 06/13/2009 00:30

NIJIYA の掲示板に
男性のモンタージュ写真みたいなのが貼っていて
「車でつけてくる」的な事が書いていたので
たぶんそれですか!?
詳しくは書いてなかったですが
ゾッとしました。。。

No. 2009
Re: 新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2
投稿者: gas 投稿日: 06/13/2009 16:59

参考URL NIJIYAに貼ってあるモンタージュは多分アジア人女性を狙って婦女暴行、強盗の事件のモンタージュかと思われます。
(幾つか前の「気を付けてくださいね」に書き込んであったURLをコピーして来ました。掲載者さん、すみません)

convoyの日系スーパーなどからアジア人女性の後を付けて来て、家で荷物を出し入れしてる時などに起こった婦女暴行、強盗事件だそうです。
こちらもまだ犯人が捕まってないらしいです。
本当に怖いです。
皆さん気をつけましょうね・・・

http://www.10news.com/news/19333333/detail.html

No. 2029
Re: 新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2
投稿者: にゃーぎらす 投稿日: 06/15/2009 22:25

それ(車の事件)怖いですね〜  まさに親切心にめをつけた犯罪。。。。

そのお友達の方何もなくてよかったですね。


こうゆう情報を共有しあうことで予備知識を得られるのはすごくありがたいです。
お互い気をつけましょう。

No. 2054
Re: 新しい犯罪? - 気をつけて下さいね 2
投稿者: uchina- 投稿日: 06/17/2009 13:06

以前サンディエゴに住んでいた日本人の友達本人が遭遇してしまった事件です。

彼女の趣味はランニングで、いつもの様に昼間ランニングをしていたそうです。
そしたらいきなり後ろから帽子を深くかぶった中年の白人男性に暴行をされたそうです。
顔や体を血が出てボコボコになるまで殴られたと言っていました。
けど、ふとした時に帽子から犯人の顔がチラっと見えたので犯人は逃げて行ったみたいです。
その後彼女は警察署に行って犯人の捜索願を出したのですが、情報不足と言う理由と周りに人がいなかった事で見つからず仕舞いだったそうです。

彼女がどこをランニングしていたのかは詳しく分かりませんが、昼間からこんな事件があるなんて、しかもこんな身近な人に起こっていたとしってとてもビックリしました。
皆さんも昼夜関係なく常に自己防衛出来る様に気をつけて下さいね!
私も今週サンディエゴに向かいますが、即ペッパースプレーや防衛出来る何か品物を持参しようと思っています。

閉じる