

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:オーシャンビーチ(OB) の日本食レストラン🍜サンディエゴ・オーシャンビーチ(OB)にあるレストランをご紹介! 行ったのは水曜日で丁度ファーマーズマーケットが開催されていたので、駐車場を探すのが大変でした... ビーチにつながるメイン...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月11日~4月13日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月11日~4月13日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:コンボイにできた新しいレストランに行ってきました!サンディエゴ・コンボイにオープンしたFish with you に行ってきました! お店の前には独特なキャラクターがいるので見つけやすいです(笑) 中国の魚を使ったスープのレストランで様々...続きを読む
なんでも掲示板 Forum
BBQ、パブリックグリル In Down townエリア (0)
題名の通りなのですが、Down townあたりでBBQのパブリックグリルのある場所を知らないでしょうか?
4th Of Julyにチャコールと食べ物を持ち込んでバーベキューをしたいと思っています。
バルボアパークにあればそれが一番良いのですが、探し方が足りないからなのか、それらしき情報が見当たらなかったのでこちらで伺わせていただきました。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
日本への送金 (0)
前の方と似たようなトピになってしまいましたが、
銀行に入っている数千ドルのお金を日本に持ち帰りたい場合、どのような方法があるのか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
銀行は、Bank of Americaです。
よろしくお願い致します。
初めてのサンディエゴ (1)
こんにちは、
2009/08/04 〜2009/08/08 に初めてのサンディエゴ旅行を計画しているものです。
人数は2人でSFOからAmerican Virgin の国内線で行く予定です。
そこでなんですが、比較的空港、ビーチに近く、交通に便利で安い宿がありましたら
教えてください。
今のところComfort Inn Mission Bay SeaWorld Area
を考えています。ちなみにここって、空港からの交通機関に恵まれているでしょうか。
いろいろ細かくてすみません。
よろしくおねがいいたします。
ご丁寧に答えてくださりありがとうございました。
サンディエゴは交通機関に恵まれているようですね、
これなら安心して旅行を満喫できそうです。
ありがとうございました。
日本に送金 (3)
日本に$500を送金をしたいのですが、どの方法が一番安いか教えてください。
よろしくお願いします。
郵便局からInternational Money orderを買って、送るのが確実で、安く送れますよ。
手数料も、『それだけでいいの』ってくらいお安いです。
受け取り側は、そのマネーオーダーを郵便局にもって行くと、その日のレートで日本円に換金してくれます。日本側でどれだけの手数料がかかるのか分かりませんが、かかったとしても銀行よりは確実に低いと思います。
私も上の方と同じく、Post OfficeのMoney Orderがおすすめです。
お値段も手頃ですし、向こうでの受け取り主本人宛にちょうどチェック(小切手)のような形で送るので安心ですし、万が一何かあればクレームも出せると思います。
控えも貰えるので、向こうで換金されるまでは保管しておくといいですね。
一枚が$400までなので、$500なら2枚(2件)のMoney Orderを申し込む形になると思います。
よくある失敗が、受け取り主の名前記入欄を空欄にしたまま送ってしまったとかなくしてしまったとかいう例です。Post Officeで購入したらその場ですぐ受け取り主の名前を書くことがお勧めです。
parumin さん & にゃーぎらすさん
Thank you so much for the information, I am headed to the Post Office=)
San Diego County Fair について (3)
今週末、Del MarであっているFairに家族で行こうかと思ってるんですが、どなたか行ったことのある方いらっしゃいましたら、感想・ご意見・お勧めなど聞かせてください!
20ヶ月になる子供がいるんですが、大きな乗り物にのれる年ではないので、乗り物に乗らなくても楽しめるんでしょうか?
やっぱり混んでますよね〜??
過去に何度か行った事がありましたが、楽しいですよ〜。
乗り物が乗れなくても、色んな動物を見る機会もありますし。
面白いお店が沢山でていますし。
そして、今年は例年に比べてあまり人数が入っていないとニュースで言っていました。
だから、いつもよりは混んでないみたいですよ。
Albertson'sで、ディスカウントの入場券が買えるみたいです。
先週の土曜日に行ってきました。
楽しいですよ。
小さい子供専用の遊び場もあるので楽しめると思います。
毎年行ってるのですが、今年は確かに混みあってない気がします。
楽しんで来てくださいね。
皆さん、ご意見ありがとうございます〜。小さい子供用の遊び場もあるようですし、色々な動物に触れ合うこともできるようで、すごく行くのが楽しみになりました〜。
しかも、あんまり混みあっていないっていうのが魅力的ですね〜。
ディスカウントもあるようなので、活用したいと思います〜。
ありがとうございました〜LoL!!
Grand Canyon & LV (5)
今度、日本から両親が遊びに来るので、グランドキャニオンとベガスに一緒に行きたいなと思っています。
希望の予定としては、車でグランドキャニオンに直接向かい、ホテルかロッジに1泊して、翌日の早朝に朝陽を見たいなと思っています。朝陽をみて、ゆっくりしてからラスベガスに行ければいいなと思っています。
それでサンディエゴからグランドキャニオンまで車で直接行かれたことある方っていらっしゃいますか? 所要時間とか、オススメのホテル(グランドキャニオン近辺)とか・・・もしよければぜひ教えて欲しいです。
よろしくおねがいします!!
こんにちは。
今回、サンディエゴからグランドキャニオンに行き、今日ラスベガスに着いた所です。
サンディエゴからは少し休憩を入れて、9時間くらいでしたが、
夜の9時に出発し、夜通しで走ったので、昼間だったら渋滞とかもあり、もう少し時間は掛かるかもしれないですね。
グランドキャニオンからは朝の10時過ぎに出発して、渋滞に掛からずに休憩をいれ6時間くらいでした。
いつもは93号でフーバーダムを通るのですが、いつも渋滞なので今回は95号で、
ダムを通らずに来ました。
参考になればいいのですが。(^.^)
こんにちわ。私は数年前の3月に友達と車でいきましたよ。
サンディエゴを朝10〜11時頃に出発して途中で
ゴーストタウン風な所があったのでそこに止まって30分くらいウロウロ
したりしました。その日は意外と風が強くて車の運転が怖くてずっと友達に
運転を頼みました。。べガスに付いたのは夜でした。
で、グランドキャニオンですが、出発を朝9時にしてたのですが、みんな寝坊して
出発が12時過ぎになり、付くと夕日が沈みかけであまり素敵な景色は見れませんでした。笑えたのは、普通にsdの気温がTシャツに短パンで夜は薄いパーカーだったので
その状態で行ったのですが、、グランドキャニオンついて車を降りると、、、
寒い!!みんなジャケットやコートを普通に着てて、雪がつもってました。
なので、外に出て景色を見るのもつかの間の数分で私たちは寒くて車から出れな
かったオバカな思い出があります。ちなみに、帰りは真っ暗で道が細く、街灯などあまりなかったので、フリーウェイにたどり着くまで迷子になりそうでかなり不安でした。
ので、このような状態にならないように楽しんで来てくださいね。
コッカーさん、nexterさん いろいろ教えていただきありがとうございました。
やっぱり、ドライブだとかかりますね。9時間…。プラス、ゴーストタウン・・・怖ッ!!
グランドキャニオンまでの道中に、小さくてもいいのでなにか休憩できるレストランとかありますか?
あと、ガスステーション。LVまで何回か行ったことがあり、いつもBarstowで一回給油してあとはノンストップでLVまで行ってます。
またよければ教えてください☆
グランドキャニオンまではやはり9時間ほど掛かると思いますが、
私たちはサンディエゴから15号を通って行ったので、同じようにバーストーで休憩する事が出来ました。
そこから40号に乗り換えてグランドキャニオンまで行きました。もちろん途中にレストエリアもあるので、
トイレ休憩も出来ますし、心配ないと思います。
グランドキャニオンの園内にはコインランドリーとスーパーもあって、何も不自由なかったですし、
日中の気温はサンディエゴよりも少し暖かいくらいでしょうか。
ラスベガスは昼夜問わずやはりすごく暑いです。
2箇所とも乾燥しているので、水分補給を忘れないように〜。
あと、ゴーストタウンとは15号から少し入った所にある、キャリコゴーストタウンのことではないかと思います。
少しお土産も売っていますし、西部劇のような町並みがあって、お時間があれば行ってみても良いと思います。
ラスベガスの方にもオールドネバダと言う所があって、同じような感じです。
どちらか忘れましたが、数人のおじさんたちが、観客を交えてちょっとした寸劇をやってくれます。
あと、ストリップ沿いのモンテカルロを過ぎたあたりから、ベラージオの手前辺りまでホテル?の建築中で、いつものネオンが見えなかったので寂しかったです。
コッカーさん、ご親切にいろいろ教えてくださってどうもありがとうございます。
これでなんとか不安なくいけそうです。
今週の日曜日から旅行にでます。
ひさしぶりの両親と楽しく過ごしてきます!
運転免許とソーシャル・セキュリティー・ナンバー (0)
3ヶ月前、免許の更新手続きにDMVに行ったのですが、なかなか新しい免許証が届かないので、問い合わせたら「ソーシャル・セキュリティー・ナンバー(SSN)がない」との理由で、発行されていなかったようです。
私が初めて免許取得した5年前(2004年)は、私のような駐在員の配偶者(働いていない方)は、法律でSSNは取得できないようになっていました。現在は取れるようになったのは、聞いた事があったのですが・・・。
SSNの取得が必要書類(私の場合戸籍謄本など)提出後、8週間かかるとの事。その間、免許のテンポラリーは更新してもらえませんでした。
ここ数年で、SSNと運転免許証に関する法律が変わったようですね。これから免許を更新される予定のSSNがない方、お気をつけください。
チェーンレター (3)
最近手紙を受け取ったんですがその内容は手紙に記入されてる7人に$1送って今度は1番上の人の名前はのけて1番舌に自分の名前を記入しもらった手紙を200枚コピーして他の人たちに送ると相当の金額が稼げるとのこと。手紙にはこれは違法ではない、チェーンレターではないと記載されてお金のない私は張り切って200枚コピーして送ろうと思ってたところインターネットで調べたらこれは違法とのこと。もうすでに切手代やらコピー代で$300も使って今更どうすれば。。。って感じですが。こういうのやったことある人アドバイスしてください。。。
現金を郵便で送るのは違法です。
え? されたんですか?? ビックリ・・・
上の方が言うようにそもそも現金を送るのは違法ですよ〜
送った全員が100%それに参加する、というのなら、
多少は儲けれるかもしれませんが。。。
そんな話、誰も信じないですよね?
せいぜい100人中2、3人じゃないですか、
だまされて、やっちゃう人は。
楽して稼げるわけがありません。
そんなあなたは、アフィリエイトで稼ぐのが良いと思います。
自宅に居ながら、ザックザク
H-1b visa発給前のトランスファー(転職) (0)
現在OPTで働いております。
今年4月1日にH-1b visaの申請をし、今年10月1日からH-1b visaが承認されましたが、その前の7月にlay offされる通知を受け取りました。
lay offになる前に新しい就職先を見つけた場合、H-1b visaのトランスファーができるでしょうか。
どなたか回答をご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。
運転免許の更新について教えてください。 (1)
先日、DMVにてVISA REnewalに伴う運転免許証の更新を行いました。視力検査だけで紙面の仮ドライバーズライセンスをもらって、2週間くらいで免許証が送られてくる、とDMVのスタッフの方に聞いて帰途に着きました。その後3週間経ったのですが、まだ免許証が送られてきません。どのようにして発送されたかどうか確認すればよいのでしょうか?
直接DMVへ問い合わせされるのが確実だと思います。
私部屋を探しています(ルームシェア、ホームステイ、格安宿泊施設etc...) (1)
とにかく海外が見たくてサンディエゴに来ました。
来たばかりで右も左もわからないのですが...どなたかお部屋が空いていてルームシェアもしくはホームステイ可能な方、安い宿泊施設などご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞご一報ください。どんな部屋でもいいのでよろしくお願いします。
予算が1か月$5~700目安ですが、出来る限り安いところを探しています。
メールを送りましたので、よろしくお願いいたします。
Japan Rail Pass (1)
日本で、外国人専用の列車乗り放題のチケット、Japan Rail Pass
というものがありますが、これはアメリカで購入して日本へ入国しないといけないようです。
San diego周辺でこのチケットを購入できる場所をご存知の方いますか??
参考URL
大抵の日系の旅行会社で扱っていると思います。
ここは一例です。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=18
temecula ワイナリー (4)
ワイナリーで素敵な所を探してます。またおすすめ銘柄など教えて下さい。テメキュラの方に引っ越しするのでそちら周辺でワインが楽しめる所を知っている方教えて下さい。
サンディエゴからテメキュラにお引越しされるんですね!
本当。テメキュラは数多くのワイナリーがありますよね♪
私はテメキュラ近郊に住んでいて前に何度かワイナリー巡りをしたんですが
一番のお気に入りは“South Coast Winery Resort & Spa”という
ワイナリーです♪
種類も豊富にありワインはもちろんスパークリングワインもありそこに居る
バーテンさん?の人も親切に説明してくれてグラスを持って外でも飲めるので
天気の良い日なんかは最高にイイですよ♪
あと、ここ周辺はワイナリーツアーがたくさんあってバスでワイナリー巡りや
リムジンでワイナリー巡りなんかもあったりして良いですよ(^ー^)
“South Coast Winery Resort & Spa”のサイト載せておきますね!
http://www.wineresort.com/winery
テメキュラでの生活を満喫してくださいね♪♪♪
ありがとうございます。サイト見てみましたが 素敵です!! おしゃれな所に行くのが大好きです。(経済的にはそんなにいけませんが。。)是非行きたいです。ツアーなどの方が良さそうですよね。飲酒運転できないですし。。みなさんどうしてるのかと思ってました。バスで行けば心配なしですね。
早速サイトを見てくれたんですね♪♪♪
外観も素敵だしお店の中もおしゃれなので見ているだけでも
楽しめるので素敵な時間を過ごせると思いますよ(^ー^)
5回のテイスティングで$12でした。
(もし軍属関係者であればミリタリーディスカウントで半額の$6でした。)
そうですね〜飲酒運転は危険ですからツアーで行った方が安心して
楽しめますよね!
是非是非行ってみてください♪♪♪
Ryukyu96さんへ
ありがとうございます。そんなに安いんですね。主人ミリタリーです。よかった!その値段ならたくさん飲めますね。天気もいいし、楽しみです。いろいろ教えていただいてありがとうございました。
顔のハリってどうなの? (1)
カルフォルニアに来て5年が経ちます。でも、この日差し・空気の乾燥は半端じゃない!気候によるせいか、年齢によるせいか、肌のしわも急に気になってきました。なんかしなくちゃって思うけど、副作用があると怖いし、なるべく自然に近い治療がいいの。顔のハリがいいって本当?
誰か経験者、もしくはご存知の方教えてください!
1回の治療にかかる時間や金額も教えてもらえたらBetter!
お願いします^0^
ヒルクレストにある(バルボアパークに近い方、アークアベニュー沿い)ファイブエレメントという鍼灸師さんのところでやっています。1回90ドルです。
(858)692-4283 or (619)445-3581
私も通っています。(週一回)
肌を若返らせるらしいのですが5回目くらいから周りのにその変化を指摘され始めました。ホウレイ線が薄くなり、眉間のシワもほぼ消えかかってます。リフトアップが自然にできるのでみんなに痩せたと言われるのですが全然痩せていません。今、12回目のセッションが終わった所です。
私はおススメしますよ。鍼を刺してもらったらほとんどの人が爆睡するらしいです。
私もその一人ですがリラックスできるんですよね。
私の知り合いの70歳の方が始めましたがかなり若返っています。
生食できる卵どこで購入できますか? (8)
こちらでは一般にスーパーで売られている卵は生で食べない方が良いと以前に聞いて以来、食べないようにしています。ニジヤで売られているニュージーランド産の卵(高価ですが)は生でも食べることができると聞いて食べてみましたが、生臭みがあり、日本で市販している卵とは風味が大きく違いました。すき焼きではあまり気になりませんでしたが、卵ご飯にしたときに生臭さが鼻につきました。生で食べることができる、風味も日本に近いものを扱っているお店、ブランドをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非情報を教えて下さい。
○○カイで買った、日本語が書いてある12個入りパックの卵を生食したことがあります、というかたまに生食します。
かつて、○ツワで買った6個入りパックの茶色の卵も生食したことがあります。
いずれにせよ、お腹はこわしませんでした。
両方とも生臭みはないと思います。黄身の色が濃くて、立体感があり、日本の卵に近い気がしました。
アメリカのお店で買う卵は、どんなに値段が高くても、黄身の色が白っぽく、生臭い気がして好きになれません。もちろん調理すれば気になりませんが。
日本ではそんなことしませんが、一応生食前に殻ごと軽く洗ってから割っています。
生卵が危険だというのは、サルモネラ菌の汚染がある可能性が否定できないからです。いくら外側を洗っても,卵の中にサルモネラ菌がすでに入っている可能性があるので,安全とは言えません。
サルモネラはある一定の温度以上に加熱すれば(摂氏70度で一分間)死滅するので,調理した卵は問題ありません。
健康な人の場合,生卵を食べてもほとんどの場合は大丈夫ですが,もし食中毒を起こすとかなりの重症になる可能性があります。
私は,お菓子を作るときでも,卵を生で使うレシピは避けています。大好きなシーザーズサラダも生卵は使いません。
たしか,VONS スーパーマーケットでは、消毒済みの卵のパックを売っています。
日系のマーケットで売られている卵は,必ずしもサルモネラフリーではなかったように思います。
アメリカで流通している卵にサルモネラが検出される割合は、0.005%だそうです。
それでもやっぱり、当ってしまうことはあるかもしれません。
生食をおすすめしているわけではありませんので、怖いと思ったら食べない方が無難です。
ところで消毒済みの卵って、卵の中身も消毒してあるのですか?
VONS の Sterilized eggs は以前お料理教室の先生から聞きました。どういう処理をしているのかわかりませんが,普通の卵よりずっと高いと聞き,私自身は使ったことはありません。詳しい情報はわかりませんのでごめんなさいね。
卵白だけが必要な時は殺菌処理済みの卵白だけのパックがあるのでそれを使ったり,メレンゲパウダーを使ったりします。バタークリームもイタリアンメレンゲを使って火を通したものを使います。シーザーズサラダもゆで卵を使ったドレッシングを作ります。こちらのお料理の本では、生卵を使うときは必ず健康への注意の文章がついています。
生卵を使うかどうかはそれぞれの意見があると思いますが,もし万が一何かあっても自分で責任を取らなければならないこと,十分に理解しておいてください。卵生産者に責任は押し付けられません。
ちなみに我が家ではアメリカに来てからずいぶん長くなりますが、食卓に生卵を出したことはないです。もしかしたら,家族は外で卵ごちそうになっているかもしれませんけれどね。
ミツワで買ったちょっと高めの6個入りの卵が
一番日本のっぽい色をしてましたし
味もおいしく感じました。(気のせいかもしれませんが)
私は元々卵があまり好きでないので
日本でも生で食べる事はほとんど無いので
こっちのは絶対完全に火を通します。
割る時もできるだけ殻が触れないように優しく割ります。
卵の殻は目に見えない穴が開いているので
洗うのは余計に菌が中に入りやすくなるので
やめたほうがいい、とテレビでききました。
ちょっと遠いですが、Oceanside に日本の方がやっているお農家の卵おを売っているお店があります。とても小さな商店ですが生卵好きには助かります。ぜひ行ってみては?
京都 gift&food
559 greendrier Dr oceanside CA 92054
(760) 757-5456
tuesday-sat 10:30am~6:00pm
sunday 12noon~5pm
closed on monday
田舎の商店といった感じです。びっくりしないでくださいね!!!
遅くなりましたがみなさん情報ありがとうございました。
titusさんから教えて頂ました ”京都 gift&food” に本日行き、早速帰って家族ともども食しました。
これぞ長い間探していた日本本来の卵の味を堪能できました。まずは私本人が食し、その後家内、子供が続きましたが、食べ初めると、家族のみんなに自然と笑みがこぼれて感想をいわずとも私に満足感が伝わってくる瞬間でした。
卵かけご飯に餓えていらした方、および黄身を生で目玉焼きを食べたい方にはお勧めです。
”地鶏のたまご From Cage Free Vegetarian Hens ” と記載さてれおり、冷蔵庫に保管されていました。店のおばちゃんに念にため聞きましたが、間髪つかず 「生で食べられますよ」 と返事がきました。確かにわかりにくいお店ですが、是非お試しあれ!
今日いったんですね!!うれしいです。私も昨日行きましたよ。ロスに住んでる友達にもおみやげにもって行きます。お店のおばあさんもかわいいですよね。。。土曜日のみのいなり寿司&のり巻きも素朴な味でおすすめです。