San Diego Town

サンディエゴ
日本

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

アメリカ人のガールフレンド! (4)

No. 1496
投稿者: avalon 投稿日: 04/20/2009 18:07   カテゴリー: 恋愛相談

留学でこっちへ来ているんですが、英語の勉強の為にもアメリカ人のガールフレンドがほしいんですが、なにかいい方法をご存知の方いらっしゃらないですか?逆に日本語を覚えようとしている方などいらっしゃれば、好都合なんですが!

No. 1506
Re: アメリカ人のガールフレンド!
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/21/2009 11:03

週末、PBのクラブに行って、好みの女の子に声をかけるといいと聞いたことがあります。

No. 1513
Re: アメリカ人のガールフレンド!
投稿者: Goo 投稿日: 04/21/2009 16:04

出会いはどこでもあります! ビーチとかバーとか教会とかサークルとか。。。
まずは男女関係なくお友達というところから始められてはどうでしょうか?!
ステキな出会いがありますように。

No. 1523
Re: アメリカ人のガールフレンド!
投稿者: sandiego1988 投稿日: 04/23/2009 04:15

本で読んだ話です。

アメリカには、日本人女子+アメリカ人男子のカップルの数は多いですが
その逆、日本人男子+アメリカ人女子のカップルは非常に少ない。
理由はアメリカ人女子は、会話(言葉)が付き合っていく上で
非常に重要と感じており、ネイティブな英語を話さない人とは
うまくコミュニケーション取りづらい、と思ってる。とのこと。

チャンスはスリムですが、日本語を習ってる子とか、
もしくは、アジア系アメリカ人などは、偏見や固定観念が
他のアメリカ人よりは無いと思うので、
可能性ありかもですょ
Good luck;-P

No. 1530
Re: アメリカ人のガールフレンド!
投稿者: anelaikalani 投稿日: 04/23/2009 12:12

SDのMeet Upという所に日本語を話す会みたいなのがありますよ。
アメリカ人の女の子がどのくらいいるかは分かりませんが、試してみては?
いい人が見つかるといいですね。

http://www.meetup.com/SanDiegoJapanese/

閉じる

飛行機の席 (9)

No. 1512
投稿者: Goo 投稿日: 04/21/2009 16:01   カテゴリー: 旅行・宿泊

オンラインにて飛行機の座席を自分で選べるチケット(エコノミー)をとったのですが、座席表を見ていると、左右翼の上とかトイレの近くとかあります。やはり左右翼の上などは騒音でうるさかったり、トイレ近くだと人の横道が多っかたりするのかなあ?と 色々考えたり。。。

席選びで少し大げさかと思うのですが、皆様の経験からこの席は良かった悪かったなどあればお聞かせください。参考にさせてください。

ちなみに私と幼児2名です。

宜しくお願いします。

No. 1514
Re: 飛行機の席
投稿者: marinus 投稿日: 04/21/2009 16:32

人それぞれの好みによると思いますが。
私の場合はトイレに近い席で通路側をいつもとっています。
気軽にトイレに行けるので、気に入ってます。
ただ、たしかに人の通りは多いかもです。
私は大体寝てるので気になりません。

No. 1516
Re: 飛行機の席
投稿者: 99NB18G 投稿日: 04/21/2009 22:55

このあいだ日本に帰省したとき、以下のサイトを参考にしました。(英語のサイトです)

http://www.babycenter.com/404_which-airplane-seats-are-best-for-my-family_7275.bc

http://www.seatguru.com/

どの席も一長一短があるようで、私たちは結局、並び三席の最後の列をとりました。
座席指定のページで、飛行機の後ろの方に空席がかなりあるのがわかり、
そこら辺を予約したのですが、実際飛行機に乗ったときも私たちの周りはガラガラで、前後二列使わせていただきました。息子がまだ幼く、多少ぐずるのがわかっていたので、他の乗客に迷惑をかけないようにそのようにしたのですが、結局私たちの周りにはだれも席を移ってはきませんでした。(息子は結構静かにしていたんだけどな。)

No. 1518
Re: 飛行機の席
投稿者: DORAGONS 投稿日: 04/22/2009 07:57

飛行機の羽の上は 静かですよ。(下の景色が見えませんが)
逆に羽の後ろ(エンジンの後ろ)はうるさいですよ。 
トイレの近くですが、やっぱり人の往来はあります。 (トイレの順番待ちをする人も居ますし)

No. 1519
Re: 飛行機の席
投稿者: Goo 投稿日: 04/22/2009 13:12

mikanorangeさん 1999NM18Gさん  HAHAさん
 ご意見ありがとうございました。参考になりました。色々、気ずかなかったことがあって
なるほどと思いました。 ありがとうございました。

No. 1522
Re: 飛行機の席
投稿者: sandiego1988 投稿日: 04/23/2009 04:04

以前トイレの近くだったんですが、
人のうごきが激しいので落ち着かないし、
たまに臭いもしてきたので
不快でした。 
翼の上は、やはり音がでかいので
音楽を聞いたり耳栓をしないと
けっこう疲れます。それに下が見えないので
お子様にはつまらないかもしれません。

多分、一番良い席は、一番前(スクリーンがあるところ)
だと、前がちょっと広いので、足が伸ばせます。
もしくは、非常出口がある席も
前がかなり広いので楽です。
航空会社によって違うかもしれません。

No. 1524
Re: 飛行機の席
投稿者: superhornet 投稿日: 04/23/2009 06:57

僕は基本的に前方の通路側に座る事にしてます。
理由は、到着空港での移動のしやすさです。
乗る飛行機にもよりますが。。。
日本に到着の場合はそこまで気にする必要は無いと思いますが、ロス乗り換えの場合、接続便に乗り遅れる事が数回あったので・・・。
B747の場合、後ろに座ると自分が出るまでに下手すると300人以上待つわけで、入国審査場で待つ時間が長くなるので。

非常口のところはいいのですが、手荷物を上の棚に全部載せなきゃいけないのでちょっと不便かな〜って思います。また、あの席は非常事態の時に手伝いを出来る事前提なので、今、座席を指定したとしても、航空会社が手伝ってもらうのが無理だと空港で判断された場合移動させられる可能性があるので、あまりお勧めできません。
(例、子供連れ等。)

No. 1526
Re: 飛行機の席
投稿者: さおりん 投稿日: 04/23/2009 07:33

先日、シンガポール航空を利用した際のことですが、非常口のところは、基本的に男性客に座ってもらうようにしています、とのことでした。万が一何かあったとき、重いドアとか開けたり、色々と力仕事等の手助けをお願いできるから、とのことでした。

それで私は、前方に向かって右側の一番前の席を勧めていただき、そこに座って帰ってきました。前は壁だけなので、足も結構のばせましたし、3席でしたが、お隣さんに気を使うことなく(眠っていらしても)窓際の席から、おトイレに行くほどのスペースはありました。キャビンのすぐ近くなので、食事の時などは、バタバタガチャガチャちょっとうるさいかもしれませんが、基本的には、とても静かで、良かったです。また何か必要なことがあった場合、キャビンに必ず誰かCAの方がいらっしゃったので、助かりましたよ。

お子さん連れでしたら、この席はお勧めです。3席続きで前は壁なので、他の方を気にせず、ご自身たちだけって感じでいいかもしれませんよ。映画とかゲームとかするのには、画面を引っ張り出す感じですが、あまり支障は感じることなく、見やすかったですよ。また、出口にも近いので、到着したとき、パッと出ることが出来ました。

お子さん連れで帰国は、大変ですね。頑張って、そして気をつけて楽しいご旅行になりますように。

No. 1527
Re: 飛行機の席
投稿者: さあや 投稿日: 04/23/2009 09:18

トイレに近い前方、通路側をいつもとっています。
一番前だと足も延ばせるし、トイレにもすぐにいけるし、
なによりトイレが混んでいるかどうか席から確認できますしね。

No. 1528
Re: 飛行機の席
投稿者: Goo 投稿日: 04/23/2009 09:28

さあやさん、TCKさん、superhornetさん、dantakさん
 色々、感想頂きありがとうございました。
やはり、子連れはトイレに近く(人待ちがわかる)が良さそうですね。すいてるときにさっと行けそうです。また前に壁がある場所も良さそうです。前の人の座席をひっぱったり叩いたりして
迷惑かからなさそうなので。 乗ってから”あ〜”と思うよりこうやって聞いてから決めた方が
私達も周りの人も少なくともストレスが減りそうです。長いフライトですので。

皆様の帰省の際も安全で快いフライトになりますよう祈っております。
ありがとうございました。

閉じる

HDレコーダーについて (5)

No. 1449
投稿者: sinosuke 投稿日: 04/15/2009 18:39   カテゴリー: 遊び・お買い物

基本的なことで申し分けないのですが、HDレコーダーについて教えてください。
アメリカのTV番組を録画したいと思っているのですが(英語学習のため)、日本から持ってきたHDレコーダーでは当然ながら録画できず、今日アメリカのものを探しにBEST BUYに行ってみました。
が、PLAYERはあるもののHDレコーダー自体が見当たりません(旦那さんと結構探しました)。
コチラではHDレコーダーそのものがないのでしょうか?
ケーブルに入っている友人は、ケーブルのチューナーに内蔵されているHDで録画ができると言っていましたが、HDに番組を録画するのはケーブル加入が必要なのでしょうか?
ニュース番組を撮りたいだけなので、ケーブルにわざわざ入るのも・・・と躊躇しています。
何かいいアイデアがあったら、教えてください!

No. 1455
Re: HDレコーダーについて
投稿者: anelaikalani 投稿日: 04/16/2009 14:56

我が家では、DVR(ケーブルのボックスでHDが中に入った物)をケーブル会社からレンタルしているので、DVD Recorder (HDなし)をDVRにつないで、長く保存したい物はDVDに移してます。 

DVRやTivoはオンラインで販売しているのをよく見ますが、ケーブルがない場合は使えなかったと思うのですが、最近のアナログから変更になった、デジタルのアンテナボックスにつないで、録画できるのかどうかは、試した事がないので分かりません。 DVRやTiVoがケーブルなしで録画できない場合、DVD Recorder (DVDに番組を録画する)か、DVD Recorderで、ハードドライブが中に入っている物で録画できます。 

でも、DVD recorder ならいくつか置いてあるお店もあるかもしれませんが、 DVD Recorderでハードドライブが中に入っているものは、色々置いてあるお店はあんまり見ないです。
以前よく、パナソニックやソニーのブランドで、DVD Recorderで、ハードドライブが入った物を見ましたが最近はそれも見かけません。 (例: Panasonic DMR-EH50S DVD Recorder with 100 GB Hard Drive Recording や Sony-RDR-HX900-Recorder-Hard-Disk/dp/B0002KQR32) ブルーレイが増えたからでしょうか?

Philipsのブランドはまだ販売している様ですが、オンラインの方が色々見つかるのではないかと思います。http://www.consumer.philips.com/consumer/en/us/consumer/cc/_productid_DVDR3576H_37_US_CONSUMER/Hard-disk-DVD-recorder+DVDR3576H-37

No. 1458
Re: HDレコーダーについて
投稿者: othello 投稿日: 04/16/2009 23:59

こちらでは「DVR」と言います。 私の家はAT&Tで、そこでDVRを借りていましたが、これはDVDレコーダーを別に買って繋がないとDVDに録画することができないので、DVDレコーダーが無い私は、その部屋でしか見れず、とても不便でした。 

そこで 一般に売っているDVRを色々と探していて、市販のものをオンラインで買いました。これだと、テレビに映るチャンネルを録画できます。ケーブル加入は必要ないと思います。私が買ったのは Phillips 160GB DVR です。
http://www.heartlandamerica.com/browse/item.asp?PIN=65355
DVDレコーダーが一緒になっているのでDVDに焼けるので録音したものを保存もできますし、友達の家で一緒に見ることも出来、便利ですよ。見ているテレビで、ちょっと見逃したシーンを巻き戻すことなども出来ます。今のところ もう4ヶ月ほど使っていますが、何も問題なく気に入っています。

他にもDVRで探してみると色々な物が売られていますよ。
下記のウェブをご参照下さいね〜。

http://www.google.com/products?q=DVR%E3%80%80DVD&oe=utf-8&rls=org.mozilla:en-US:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&ei=RCnoScPpIZiStAPKnoj1AQ&sa=X&oi=product_result_group&resnum=4&ct=title

No. 1498
Re: HDレコーダーについて
投稿者: sinosuke 投稿日: 04/20/2009 18:31

☆anelaikalaniさん、othelloさん

コメントありがとうございます(返信が遅れてしまいスイマセン)。

こちらではDVRと呼び名が違うんですね!主人とケーブルの契約も考えていたのですが、

ネットでの購入も視野に入れて、検討してみます!

DVRは意外とお手ごろ価格で安心しました。

詳しい情報ありがとうございましたっ

No. 1500
Re: HDレコーダーについて
投稿者: anelaikalani 投稿日: 04/20/2009 20:08

付け加えになりますが、こっちで、DVRと言うと、大抵、HD(ハード・ドライブ)が入っただけの物 (サービスが必要なもの) を指すので、検索の場合も、DVRだけより、Othelloさんの検索のように、DVD DVRと2つ言葉をいれた方がお目当ての商品がでる可能性が高いです。 

その場合でも、全然違う商品が同じページに出て来たりするので、私の先のリンクやOthelloさんのリンクの商品の様に、DVD/R With Hard Drive もしくは、DVD Recorder with Hard Driveと言う商品だと言うのをよく確認するのをお勧めします。

No. 1510
Re: HDレコーダーについて
投稿者: sinosuke 投稿日: 04/21/2009 13:09

☆anelaikalaniさん
さらに追加情報ありがとうございます!商品選びの時には気をつけますねっ

閉じる

ANNIVERSARYにおススメなレストラン☆ (4)

No. 1444
投稿者: SSS-B 投稿日: 04/15/2009 01:28   カテゴリー: 料理・グルメ

今月末に両親がSDに遊びに来る予定なのですが、つい先日WEDDING ANNIVERSARYを迎えたので、こっちでもお祝いをしてあげたいと思い、コース料理のレストランを探しております。

ご存知の方、どこかおススメのレストランはありますでしょうか?出来れば、ANNIVERSARY特典(ANNIVERSARY特別デザートなど☆)が付いているところがいいなと思っております。

よろしくお願いします・・・。

No. 1447
Re: ANNIVERSARYにおススメなレストラン☆
投稿者: Micky 投稿日: 04/15/2009 14:11


ディナー・クルーズなどはどうでしょうか?
サンディエゴのダウンタウンの夜景を見ながら2時間半のクルーズですが、コース料理も美味しいですし、ダンスパーティーなどもあり、とってもロマンティックですよ。Harbor Excurtionのクルーズなら、記念日を祝う為のセレブレーション・パッケージ(Celebration Package)もあり、これにすると、夜景の綺麗に見える席に2人だけで座れます。 テーブルには ワイン、シャンペン、又はアップルサイダーの内お好みのボトルが1つ付いてきます。1つで大体6杯分のドリンクになります。これにすると、ウェイターの人が目の前でボトルを開けてくれたり、一般の人よりも特別扱いでおもてなししてくれますし、お土産にワイングラスも2個くれます。

一つ注意したいのが、料金とは別にクルーズの最後に合計の18%くらいのTaxの請求書がきます。その分はあらかじめ用意しておくといいかと思います。

とにかく、ロマンティクに夜景を見ながら食べるコース料理は最高ですよ〜。 お値段はコースによって違いますが、大体 一人約$110くらいだと思います。
詳しい料金は下記のウェブをごらん下さい。

http://www.sdhe.com/san-diego-dinner-cruises.html

No. 1448
Re: ANNIVERSARYにおススメなレストラン☆
投稿者: SSS-B 投稿日: 04/15/2009 18:06

Micky さん

さっそくのご返信ありがとうございます☆
実は、前回両親が来たとき、父の還暦のお祝いにディナークルーズに招待したのです♪
なので、今回はレストランなどでANNIVERSARYとかをお祝いしてくれる場所はないかな?と思っておりました・・・。

No. 1459
Re: ANNIVERSARYにおススメなレストラン☆
投稿者: 藤吉朗秀吉 投稿日: 04/17/2009 10:09

参考URL NOBUは如何でしょうか。
特別のデザートを用意してくれます。

No. 1501
Re: ANNIVERSARYにおススメなレストラン☆
投稿者: SSS-B 投稿日: 04/21/2009 00:29

藤吉朗秀吉 さん

ありがとうございます☆

HPを見てみましたが、なんだかすごく高級感がありますね(笑)☆NOBUは実家の近くにあるのですが(東京にあるNOBUと同じお店ですよね?)、両親はまだそこへ食べに行ったことがないと思うので、すごく喜びそうです・・・♪

閉じる

タトゥー (0)

No. 1494
投稿者: 猫村さん 投稿日: 04/20/2009 16:12   カテゴリー: その他

どなたかコンボイ・カーニーメサエリアで、お勧めのタトゥーショップをご存知の方いらっしゃいますか?

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

アメリカのテレビ (2)

No. 1470
投稿者: nabe 投稿日: 04/18/2009 23:45   カテゴリー: 生活・習慣

すいませんが質問です。こちらでは日本と違いテレビを見るにもどこかのCompanyと契約する必要があるのでしょうか?自分はニュースだけ見れれば問題ないのであまり余計な物は必要ないのですが・・・・・・・。詳しく知っている方がいるなら説明をお願いできますでしょうか?

No. 1489
Re: アメリカのテレビ
投稿者: anelaikalani 投稿日: 04/20/2009 10:29

ローカルの6時から(と10時)のニュースだけで、いいのでしたら、ケーブル会社と契約しなくても見られますが、CNN、CNBC, Fox News,等のチャンネルのニュースだと、ケーブル、もしくはサテライトTVを契約しないと見られません。 オンラインでニュースを見る手もありますが、、、。

ただ、ケーブルやサテライトなしで見る場合は、今年からアナログアンテナは使えなくなったので、デジタルチューナーがついたテレビで見るか、古いテレビならデジタルアンテナボックスを買って付けないと見られません。 (デジタルアンテナボックスは州から割引カードがもらえます。) 

No. 1493
Re: アメリカのテレビ
投稿者: nabe 投稿日: 04/20/2009 16:09

詳しいご説明ありがとうございます。ではテレビを買う時にちゃんとチューナーが入ってるかどうか確かめてから買います。

閉じる

変圧器について (3)

No. 1478
投稿者: seasidepals 投稿日: 04/19/2009 22:38   カテゴリー: 生活・習慣

これからサンディエゴに渡米するものです。
日本の家電(炊飯器)を持っていこうと考えていますが、やはり変圧器は使用してますか?またサンディエゴの日系スーパーなどでも変圧器は購入できますか?教えてください

No. 1479
Re: 変圧器について
投稿者: SDBODY 投稿日: 04/19/2009 22:45

ドライアーなどは日本から持参して変圧器は使用していませんが確か海外対応と書いているものを使用しています。
炊飯器に関してはどうかわかりませんがこちらで炊飯器は簡単に購入できますよ。
帰国するときに売ってもいいと思います。

No. 1483
Re: 変圧器について
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/19/2009 23:09

私は3年前にサンディエゴに引越してきたんですが、その時に炊飯器・湯沸かし器・掃除機・コンポなど日本製の電化製品も持ってきました。いまだに炊飯器・湯沸かし器は普通に使っています。掃除機は、ヒューズがとんだのか、ただ単に壊れたのかわかりませんが、引越ししてすぐに壊れました・・。コンポは普通に使えたんですが、普段はあまり使わないので放置してたら、いつのまにか壊れてました・・・。これが、電圧のせいで壊れたのかわからないので、参考になるのかどうかわかりませんが、いちお日本製の電化製品でも変圧器なしで使えます。
私の家には2種類のコンセントがあって、1つは普通のやつなんですが、もう1つは穴が変形しているものです。(トが反対になったような形の穴になっています。)このコンセントだと、炊飯器は使えません。おそらく日本製の電化製品は使えないと思います。ただ、このコンセントは古い家とかで使われてるみたいなので、築年がそこまで古い家じゃなければ、普通のコンセントを使ってあると思うので問題ないと思います。

No. 1486
Re: 変圧器について
投稿者: seasidepals 投稿日: 04/20/2009 00:59

皆さん、早速ありがとうございます。
家の状況もわからないし、そちらでも炊飯器は購入できると知り、サンディエゴに行ってから購入することにします。
コメント、とても助かりました。ありがとうございました。

閉じる

家族での短期滞在 (2)

No. 1453
投稿者: nah 投稿日: 04/16/2009 07:19   カテゴリー: 旅行・宿泊

家族で3週間ほど滞在予定です。小学生や幼稚園の子供が5人います。生活できるコンドミニアムのようなところを探しています。欲を言うと安くて、治安のいいところがいいのですがいいところがあれば是非教えてください。

No. 1461
Re: 家族での短期滞在
投稿者: L 投稿日: 04/17/2009 11:27

参考URL Residence Innは都市郊外に多い滞在型ホテルです。アパートのようなつくりになっています。URL貼り付けておきました。

No. 1475
Re: 家族での短期滞在
投稿者: nah 投稿日: 04/19/2009 18:58

ご丁寧にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

閉じる

マカロン (2)

No. 1468
投稿者: sandiego1988 投稿日: 04/18/2009 21:13   カテゴリー: 料理・グルメ

サンディエゴで、フランスのお菓子、マカロンを
売ってる所ってありますか?

アメリカのスイーツは、甘いだけで、食べれません。

No. 1471
Re: マカロン
投稿者: conninho 投稿日: 04/19/2009 00:59

参考URL 私もまだ行ったことがないのですが、ここにあるみたいですよ。
Mira Mesaにあるそうです。

http://www.operapatisserie.com/news.html

見た目からしてとてもおいしそうなので、近いうちに行ってこようと思ってます。

No. 1472
Re: マカロン
投稿者: sandiego1988 投稿日: 04/19/2009 01:18

まさかあるとは!
しかも家から歩いて行ける距離に。。。lol
さっそく行ってきます!!!!
ありがとうございました〜!

閉じる

ケアギバーさんを探しています (2)

No. 1463
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/17/2009 16:07   カテゴリー: 生活・習慣

平日朝8時半ごろから夕方まで、カーメルマウンテンの自宅で体に不自由な奥様のケアをサポートしていただける方を探しています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら是非詳しい内容をご説明させていただきたいと思いますので、ご連絡いただけますと幸いです。とても素敵なファミリーですので、信用できる方のみでお願いいたします。

No. 1464
Re: ケアギバーさんを探しています
投稿者: otsukisama 投稿日: 04/17/2009 18:19

個人的に連絡を取らせて頂くにはどのようにしたらいいでしょうか?

No. 1469
Re: ケアギバーさんを探しています
投稿者: marih 投稿日: 04/18/2009 21:34

はじめまして。真理ともうします。サンディエゴのミッションバレー近くに住んでいます。詳細を聞けたら幸いです。お願いします。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

日本からの国際電話 (1)

No. 1466
投稿者: chiemi 投稿日: 04/18/2009 09:43   カテゴリー: 生活・習慣

 日本からこちらに国際電話をかけるのに、なにかお勧めな会社・プランがありましたら教えていただきたいです。
調べてみると、モデム等を買う?借りて固定額でかけ放題というのが多々ありましたが、出来れば日本の家にある固定電話からかけれるといいです。(両親共に機械にはよわいので)
 Telinkという会社のプランで、月額制でかけ放題というプランもありました。
どなたかこの会社のプランについて詳しく知っている方がいましたら、何か情報いただきたいです。よろしくおねがいします。

No. 1467
Re: 日本からの国際電話
投稿者: k91 投稿日: 04/18/2009 16:25

日本に居たときに利用していました。
ラクダコールというものです。音声もクリアに国内電話のようによく聞こえました。

この会社の持っているアクセスポイントで自宅に近い場所を選びます。
自宅からアクセスポイントまでは日本の国内通話料金がかかります。
アクセスポイントからの国際電話は月9800円でいくらでもかけ放題です。
月額9800円+国内の通話料です。

半年ほどお世話になりました。いろいろわがままな注文にも対応してくださり、とても感じのよい会社でした。

URLを貼りつけますね

http://www.orangnet.com/aboutus.html

閉じる

SD−Honoluluの格安航空券 (0)

No. 1462
投稿者: tka 投稿日: 04/17/2009 12:46   カテゴリー: 旅行・宿泊

San Diego−Honolulu間の往復航空券をできるだけ安く探したいと思います。
USのwebsiteなどでお勧めの格安航空券をあつかっているサイトがあれば教えていただけますか?
またSDにある日系の旅行代理店と比べて価格はどちらが安いでしょうか?ご存知の方ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

閉じる

サンディエゴで出来るシミ治療は? (11)

No. 1382
投稿者: momoman 投稿日: 04/05/2009 22:42   カテゴリー: 美容・健康

ここ1,2年でシミがものすごく目立ってきて気になっています
サンディエゴで出来るシミ対策はありますか?
化粧品情報、クリニック情報、何でも結構です。顔がシミだらけで毎日鏡を見てため息をついています
何かいい方法をご存知の方、アドバイスいただけたらと思います

No. 1397
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: にゃーぎらす 投稿日: 04/07/2009 22:03

便乗で申し訳ないですが、私も最近シミが気になり、ちょうど調べていたところでおすすめがあればすごく知りたいです。

私自身も何か情報ゲットしたらここに載せたいと思います。

No. 1406
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: チョッパー 投稿日: 04/08/2009 17:33

参考URL 先日友達がサンディエゴタウン便利帳の広告をみてシミとりにいってきたそうです。San Diego Cosmetic Laser Clinicというところです。URLを添付したので見てください。

No. 1411
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: アンディー 投稿日: 04/09/2009 13:00

私も長くシミ・そばかすに悩む者です。
去年あたりから、かかりつけの皮膚科医に相談しています。
レーザーやケミカルピーリングのような
すぐに結果は、出ませんが、
気長に・・・処方していただいてるクリームを使ってます。
以前からRetinーAクリーム(肌のターンオーバーを正常に
促す効果のあるもの)から使ってますが、
これを使うと肌の調子がよく、くすみがなくなります。
敏感肌の方は、使用注意しないと皮膚が赤くなったり
皮がはがれたりすすようです。また、以前に使っていた
ハイドロキノン(肌の漂白作用をするものですが、リスクもあるようです)
の効果がイマイチでしたので、濃度の高いもの、4%(さらにリスクが高くなる)を
処方してもらいました。まだ使い始めて2ヶ月弱なので
シミが薄くなったとかの効果は、見られません。
かかりつけの、または、お近くの皮膚科医にご相談されればいかがでしょう?

No. 1412
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: アンディー 投稿日: 04/09/2009 13:05

すみません、間違いの多い文章で・・・

・・・・・以前からRetin-Aを使っています。
・・・・・皮がはがれたりするようです。
・・・・・お近くの皮膚科医にご相談されては、いかがですか?

No. 1413
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: tizu 投稿日: 04/09/2009 15:06

こんにちは。
又聞きなので実際効果がどれほどのものか分かりませんが、
ソフィーナの化粧品がいいと聞きました。
友人のお母さんがソフィーナを使っているうちに頬にできた大きいシミがだいぶ薄くなったとのことです。
ソフィーナと言ってもどの商品なのか分からないのですが。。。
化粧品を新しくする機会に挑戦されてみてはいかがでしょうか?

すいません、何一つ確かなことがなくて。。。

No. 1417
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: にゃーぎらす 投稿日: 04/10/2009 19:35

ふむふむ  化粧品もちょうど買え時なので私も為になりました。
皮膚科にも近いうち行きたいかなー・・・

ちなみに私はビタミンCの大量摂取(サプリや果物・野菜等で)を行っているけど、まだ始めて間もないので効果はまだまだかな


No. 1421
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: tokyochick 投稿日: 04/11/2009 10:30

アメリカでも手に入る、資生堂のWhite Lucentを一度試されたらいかがでしょうか?
穏やかな使用感で3ヶ月ぐらいで効果が出てきました。
また皮膚科でいただいた漂白のクりームも使用してみましたが、いまいちでした。
予防も大事です。日傘、日焼け止めも使って今以上にしみが広がらないようになさってください。

No. 1424
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: Kokita 投稿日: 04/12/2009 10:58

私は雪肌精が良いと思います。
以前は資生堂のホワイトニングを8ヶ月ぐらい集中して使っていましたが、結果が出ませんでした。予防にはなっていたかも知れませんが、シミは消えませんでした。
でも、コーセーの雪肌精に変えてみて2週間で頬骨の上にうっすら出来ていたシミが、薄くなっていくのに驚きました。私はセーラムタイプのを朝晩使っていますが、ほんの少しで広範囲に伸びるので、すごく経済的です。匂いもほのかな気品のある香りですごく落ち着きます。


No. 1432
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: tsubame 投稿日: 04/13/2009 15:38

私も、ニキビ跡やシミが気になりだし、
日本やアメリカの口コミをひたすら見ていました…。
その中で、Exuvianceに注目し、最近使い始めています。
敏感肌の方には向かないそうですが、
普通肌や油性肌にはよさそうです。

こちらでは、通販で買えます。
日本で買うより1/2〜1/3以下という値段にもひかれました^^
日本では、エステ専用(?)のようですが…。

特に興味を引いたのは↓です。説明を引用します。
Exuviance Skin Brightening Gelは、
しみ、肌のくすみ、色素沈着を解消する美白ジェルです。
●AHA(アルファハイドロキシー酸)、PHA(ポリハイドロキー酸)、コウジ酸、シトリック酸、ビタミンC等が、肌のくすみを一掃し、肌を明るくします。
●しみ、色素沈着も解消します。
●コラーゲン再生を促進します。
●オイルフリー、無香料

お互い、きれいな肌になるといいですね。

No. 1433
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: Jasmintea 投稿日: 04/13/2009 19:17

沢山の化粧品の名前があがってますね、あとは自分
の肌にあって、効果が出るものを見つけないと、ですね。 

あと質問なんですけれど、サプリメントで効き目があった
方はいらしゃいますか?私はこちらのビタミン剤がちょっと
苦手なんですが(お腹が痛くなります、普段はいたって
健康で胃が弱い訳ではないんです。)胃にも優しくて効果が
ありそうなものがあれば教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。

No. 1460
Re: サンディエゴで出来るシミ治療は?
投稿者: L 投稿日: 04/17/2009 11:18

参考URL 「顔がシミだらけ」ということですので、南カリフォルニアに多いらしいMelasmaという症状だと思います。私もそうでした。シミがたくさんある場合や、ニキビ跡など根が深い場合は、皮膚科に行くことをお勧めします。医者のウェブサイトを見て、美容皮膚科関係をやっているかどうかを調べてから受診するのです。私はScrippsクリニックでトレチノイン(Renova)とハイドロキノンという塗り薬を処方してもらいましたが、医師の説明が不親切でした。Obagi NuDermという処方薬と付属化粧品はオンラインで購入可能です(fujisan.comなど)が、あくまで薬なので、副作用がきつく、最初は医者にかかるのがよいかと。医者によってはケミカルピールやレーザーを使うところもあるようです。コストはレーザーが数千ドル、ケミカルピールと塗り薬は数百ドルです。一番安いのは塗り薬、でも時間がかかります。市販の美白化粧品は軽症のシミと、シミ予防用だと思います。

閉じる

歯医者でティワナに行きたいのですが。。。 (9)

No. 1441
投稿者: sandiego1988 投稿日: 04/14/2009 19:22   カテゴリー: 医療・福祉

誰か行かれたかたいますか?
メキシコ入ってすぐ、酒屋とか
薬屋とか並んでるところに
歯医者を何件かみたのですが、
そういうことろで治療された方いますか?
英語通じますか?
お値段は、アメリカと比べると、
どれくらい安いのでしょう?

私は、つめものが取れただけなのですが、
すごく凍みるので、出来るだけ早く行きたいです。
保険を持っていないのでアメリカではできるだけ
したくないです。

No. 1442
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: KKJ 投稿日: 04/14/2009 19:30

参考URL 私はTJの歯医者に行った事はないのですが、これを参考にしてみてはいかが?
http://www.sandiegoreader.com/news/2000/dec/28/best-2000-best-tj-dentist/

あと、Western Dental系列の歯科はたしか、保険がなくても分割払いを組んでくれます。

No. 1443
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: Chamomile 投稿日: 04/14/2009 21:59

参考URL つめものが取れたつらさはよく分かります。が、この時期にメキシコ入りされるのは
懸念します。私は逆にアメリカ国内での歯科を探しています。

どうしても行かれるのであればWashington Dentalがお薦めです。
5年ほど前からお世話になっています。歯科内はほんとにTJなのか疑うほと清潔で、
クリーニング、虫歯の治療からブリッジまでアメリカ、日本とは比べものにならない
治療の早さと安さで仕上げてもらいました。スペイン語なまりでない英語の通訳の方が
いらっしゃいますので先生との会話も問題なかったです。治療後今だにまったく
問題ありません。

もし行かれるのであれば朝かお昼の予約をとって歯医者に行って帰るだけのコースを
お薦めします。私が最後に行った1年半前までは国境から歯科までの往復タクシー代は
歯科が払ってくれました。

No. 1445
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: sandiego1988 投稿日: 04/15/2009 03:57

情報ありがとうございます
Western Dental は、なかなか良さそうですね。

今、ティワナ、危険なのですか?
学校では渡航注意みたいなのが
出てましたが。。。

もし、アメリカでする場合、
詰め物を付け直すだけ、だと
相場いくらぐらいか、ご存知の方いますか?
(ちなみに取れたのは保管してます)

No. 1446
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/15/2009 10:33

今、TIJUANA はすごく危険ですよ。
今日は何人殺された、って毎日ニュース放送されています。
(英語とスペイン語の両方のニュースで情報収集しています。)

歯医者、絶対にやめたほうがいいです!!
私なら、歯よりも命の安全のほうが大事です。

No. 1450
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: sandiego1988 投稿日: 04/15/2009 23:29

たしかに、
言われてみれば、
たかが何十ドル安いからって
命を危険にさらすのは、
バカらしいですね。。

ということで、アメリカで
治療したいと思います。。。
ぼったくられないか不安です。。。
こっちの歯医者は、歯をみてもらって、
いくらか聞くだけで、診察料?を取られるんですか?



No. 1451
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: komorita 投稿日: 04/16/2009 01:11

詰め物がとれてしみるのですね。早く処置をした方がいいですね。
虫歯が進むと神経を取って神経が入っていた管に薬を詰めるという治療費も高い内容になります。それがこっちでいう”ルートカナル”という治療です。詰め物がとれたという事ですが詰め物と歯の隙間に食べ物が等が入り込みその中で虫歯が広がって隙間が大きくなった事により詰め物がとれたのだと思います。
神経を保護するお薬を入れてもらい局所の補綴物をいれるか、窩洞が小さいようでしたらその部分をつめるだけという簡単な治療になると思います。
熱いものがしみるようでしたら要注意です!もしかしたら神経まで虫歯が進んでいるかもしれません。

保険をお持ちでないという事で”詰め物がとれた歯だけを検査”という事を強調して下さい。そうじゃないと全体の検査をされる事になり治療費も高くなります。
検査にはレントゲンや応急処置の薬が入るので治療費は必ず発生します。
そこでいくらかかるかしっかり聞いて治療にのぞんで下さい。

私は歯医者さんで日本人の患者さんの治療サポートをしていますので分かる範囲でしたら何でもお答えしますのでメールでも下さい。ただ、口腔内を診ずに見積もりは出せませんのでご了承下さいね。ここの広告に出ているスマイルメイクオーバーセンターという歯医者さんですがすごくいい歯医者さんですよ。

日本に比べて治療費が高いので皆さん不安だと思いますが、日本でも自費でやろうとすればあまり変わらないくらい治療費はかかるのです。
世界トップレベルの治療を受けていると思えばそれほど損した気はしません。
でも私も同じ思いをして来たのでお気持ちはすーーーごくわかります。
長くなりました。ちょっとでもお役にたてれば幸いです。







No. 1452
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: sandiego1988 投稿日: 04/16/2009 02:45

詳しい説明ありがたいです。
値段が知りたいだけ、というのを
強調します!!

btw,熱いのもしみます。
息しただけで、痛いです。。
完全に神経まで虫歯が達してるとおもうので
非常に怖いです。
不安になってきました。。
しかも、取れたのが一つでなく、
上下二つ取れました。。
(しかもしかも、上のほうは、痛くないからという理由で約2ヶ月放置)
もし両方虫歯で、治療費がバカ高いなら、
日本に帰って治療も考えてみます。

とりあえず、どこかで予約を取り、
今週末行ってきたいとおもいます。
歯は、大事にしないと怖いですねぇ。。。

みなさん、情報ありがとうございます。

No. 1454
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: komorita 投稿日: 04/16/2009 14:15

そうですよね。治療費がお知りになりたいんですよね。
しかし、口腔内、レントゲン診ずしてうかつな事が言えないと言う事でご了承下さいね。申し訳ありません。
お口の健康は体の健康の入り口です。定期検診等をマメに行い大事にしましょー!

No. 1457
Re: 歯医者でティワナに行きたいのですが。。。
投稿者: nokia 投稿日: 04/16/2009 23:03

Reader誌にティワナの歯医者の広告が載っています。国境から数分のところにあると書いてあります。英語とスペイン語を話す知人は安いと言っていました。

かかし

閉じる

softball (0)

No. 1456
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/16/2009 21:40   カテゴリー: イベント・サークル

前にも掲示板でお尋ねしたんですが、ソフトボールのサークル・クラブ活動探しています。どなたか知ってある方いらしたら、教えてください。お願いします。

閉じる