San Diego Town

サンディエゴ
日本

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

ヘアマニキュア (3)

No. 684
投稿者: まりもん 投稿日: 02/08/2009 22:16   カテゴリー: 美容・健康

ヘアカラーだと髪が痛むのでヘアマニキュアをしたいと思い、ドラッグストアに行ってみたのですが見当たりませんでした。マルカイなどにも日本製のものがないか見にいったのですがないようです。どなたか自分でできるヘアマニキュア剤を売っているところをご存知の方がいましたらおしえてください。

No. 688
Re: ヘアマニキュア
投稿者: まりもん 投稿日: 02/09/2009 13:06

SDBODYさん書き込みありがとうございます。へナのものは試したことがありませんでした。髪が痛まないのならば今度試してみようと思います。

No. 724
Re: ヘアマニキュア
投稿者: k91 投稿日: 02/13/2009 14:02

約20年間日本で美容師をしてました。
へナも、ヘアマニキュアも大きくジャンル分けすると同じ仲間で、髪の負担は非常に少ないです(製品にもよりますから、一概に全く痛まないとは言えませんが・・)。

ヘナは元々、植物より作られていて、科学的に作られているヘアマニキュアよりも髪に優しいとの説もあります、が使い勝手が悪いのと、以前は色が決まっていたのでヘアマニキュアの方が広まりました。今は随分開発され、使いやすく、色も選べるようです。
髪にあう製品が見つかるといですね。

No. 730
Re: ヘアマニキュア
投稿者: まりもん 投稿日: 02/13/2009 20:51

kanagonさん、コメントありがとうございます。お店に見に行ってみてから決めようと思います。でもこちらにはヘアマニキュア剤というのはどうやら売っていないようですね。

閉じる

日本で国際結婚 (1)

No. 719
投稿者: aom 投稿日: 02/12/2009 23:55   カテゴリー: 法律

これからアメリカでマリッジライセンスを取り、日本へ彼と帰国し生活をしようと考えてます。グリーンカードの申請はしません。日本へ入国する前に何らか日本での結婚手続きのようなもの(外国人登録書?)をしなければならないのでしょうか?又、入国後に市役所等に行って手続きを始めても可能であれば、彼の飛行機のチケットは片道でも問題はないのでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。。

No. 727
Re: 日本で国際結婚
投稿者: anelaikalani 投稿日: 02/13/2009 14:41

直接メールしました。よかったら見て下さい。

閉じる

ステンドグラスのクラス (2)

No. 699
投稿者: コッカー 投稿日: 02/10/2009 09:51   カテゴリー: 学校・習い事

ステンドグラスのランプなどを、自分で作ってみたいな〜と思っているのですが、
何処かクラスとかありますか?
家はChula Vistaの方なのであまり遠くには行けませんが、
クラスがなくても、材料が手に入るお店など知っていましたら、アドバイスお願い致します。

No. 709
Re: ステンドグラスのクラス
投稿者: flower bud 投稿日: 02/11/2009 22:11

参考URL UCSD Craft CenterのGlassクラスの中に
「BEGINNING STAINED GLASS/ SOLDERING LEAD」というコースがありましたよ!

リンクを貼っておくので、詳しくは公式HPをご確認下さい。
クラスを見学することも可能だと思いますよ!

No. 721
Re: ステンドグラスのクラス
投稿者: コッカー 投稿日: 02/13/2009 07:28

flower bud さん、情報ありがとうございます。

夜のクラスしかないみたいで、子供がいるので参加は無理そうですが、
他にもいろんなクラスがあるので、
英語が出来ない私でも、何か出来そうなものがあるか参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

閉じる

治療途中の歯科矯正 (1)

No. 711
投稿者: yumix 投稿日: 02/12/2009 14:52   カテゴリー: 医療・福祉

日本で歯科矯正をしていましたが、サンディエゴにお引越ししたため
こちらで歯医者さんを探しています。

出来れば、日本語の話せる先生を希望しているので、お勧めの矯正歯科医があれば
是非教えてください。

宜しくお願いします。

No. 718
Re: 治療途中の歯科矯正
投稿者: komorita 投稿日: 02/12/2009 23:29

ミッションバレーの矯正、審美歯科、一般歯科の歯科医院で通訳、治療計画などのお手伝いをしています。詳しい事はメールでお知らせしましたのでご覧下さい。

ドクターもスタッフも良い人ばかりで安心して治療を受けていただけます。
私も日本で歯科医療に携わっていましたので、日本語で分かりやすくお伝えできます。

閉じる

ニューヨークのホテル (0)

No. 713
投稿者: miyauchi_1970 投稿日: 02/12/2009 16:29   カテゴリー: 旅行・宿泊

以前、掲示板でニューヨークのお勧めホテルの情報があった記憶がありますが、
I ROOM NY 以外に見つけられません。たしか、日本人が経営されていたとの情報だったように記憶しています。
どのようなホテルでしょうか?名前、連絡先、金額、場所、治安等の情報ご存知の方いらっしゃいませんか?

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

庭師さん (0)

No. 708
投稿者: ame0307 投稿日: 02/11/2009 05:33   カテゴリー: 生活・習慣

最近、チュラビスタのPalm Ave (Ocean View Hills Pkwy)に越して来ました。
庭師さんが必要なのですが、近所に来ている人にや不動産屋さんに紹介して
もらった庭師さん達は月に125ドル、85ドルでした。
ミラマーに住んでた人は月に40ドル払っていると言っていたので
少し高いなと思いました。
どなたかこの辺りで月40ドルくらいの庭師さんをご存知の方いますでしょうか?
庭の芝刈りだけだったら私にも出来るのですが、庭がスロープになっている部分が
あり、そこにいろいろな木や植物が植えてあるのでその手入れをお願いしたいのです。

閉じる

TATTOO (1)

No. 706
投稿者: SD0209 投稿日: 02/11/2009 00:17   カテゴリー: その他

今月初めてTATTOOをGETしようと思います。そこでサンディエゴの腕のいいSHOPを探しています。いい情報を知っている方、よろしくお願いします。

No. 707
Re: TATTOO
投稿者: pooh-san 投稿日: 02/11/2009 03:31

参考URL 知り合いの御主人が、Logan Heightsの"Two Roses"というお店でやってもらいました。

その人は、入れて欲しい漢字を、プリントアウトして持っていったそうで、とてもきれいに彫れてました。

2、3週間前に、ちょうどChannel 8 Newsでも取り上げられていたので、リンクを貼り付けておきますね。

閉じる

粗大ゴミについて (4)

No. 696
投稿者: yumix 投稿日: 02/09/2009 22:24   カテゴリー: その他

粗大ごみの取り扱いについて教えてください。

家のソファーが古いため買い替えを予定しています。
現在のソファーを処分したいのですが、無料で回収に来てくださる業者さんなどはあるのでしょうか??

No. 698
Re: 粗大ゴミについて
投稿者: tokyochick 投稿日: 02/10/2009 07:30


我が家では下記のようにしています。 ご参考になれば。
1、天気のよい日に家具にFREEと張り紙をして家の前におく。 我が家の場合は90%だれかもっていきます。
2.グットウイルなどに電話して寄付しますので取りに来てくださいとお願いする。
3.契約しているゴミ収集会社に電話して引き取ってもらう。料金は契約している会社によって違うと思いますが、 安くはないとおもいます。 

No. 700
Re: 粗大ゴミについて
投稿者: yumix 投稿日: 02/10/2009 12:34

tokyochick さん

詳しく教えていただきありがとうございます。
3つある選択肢の中で、2番目のグッドウイルに連絡して寄付をしたいと考えていますが
連絡先が分からないので、もしご存じであれば教えていただいてもいいですか??

厚かましお願いで申し訳ございません。

宜しくお願いします。

No. 701
Re: 粗大ゴミについて
投稿者: tokyochick 投稿日: 02/10/2009 14:04

参考URL San Diego にはいくつかあるようです。どの地域に住んでいられるかわからないので
サイトよりSan Diego にあるすべてのGoodwillを書き込んでおきます。

また救世軍(salvationarmy)もよいかとおもいます。URLを見てみてください。

Goodwill Industries of San Diego County
--------------------------------------------------------------------------------
Headquarters
3663 Rosecrans Street
San Diego, CA 92110-3226
(619) 225-2200
www.sdgoodwill.org

Eastlake (Chula Vista) Bookstore & Document Destruction Drop-Off, & Donation Center 2220 Otay Lakes Road #501
Chula Vista, CA 91915
Phone: 619-216-1900
--------------------------------------------------------------------------------
Telegraph Canyon/Don's Auto Service Donation Center
495 Telegraph Canyon Rd
Chula Vista, CA 91910
Phone: 888-446-6394
--------------------------------------------------------------------------------
National City "Bonita" Donation Center
2300 Sweetwater Road under I-805 in the CalTrans Park & Ride parking lot.
National City, CA 91950
Phone: 888-446-6394
--------------------------------------------------------------------------------
Rancho San Diego Store & Donation Center
Services: Retail
2650 Jamacha Road #153
El Cajon, CA 92019
Phone: 619-660-5900
--------------------------------------------------------------------------------
City Heights 'Home Ave" Store & Donation Center
4359 Home Ave
San Diego, CA 92105
Phone: 619-262-6596

No. 705
Re: 粗大ゴミについて
投稿者: yumix 投稿日: 02/10/2009 21:45

tokyochick さん

ご迷惑おかけしました。
詳しくご紹介いただき本当にありがとうございます。

CHULA VISTAに住んでいるので早速連絡してみたいと思います。
最近、サンディエゴにお引越ししてきたばかりなので、分からないことが多いですが少しずつ色々なことを覚え生活に馴染んでいきたいです。

閉じる

マタニティヨガ・エクササイズ (5)

No. 662
投稿者: Climbsd 投稿日: 02/06/2009 17:29   カテゴリー: 育児・出産

現在妊娠中でエクササイズをしたいのですが、
お勧めのジムやヨガクラスを教えてください☆
ネットなどでも検索しているのですが、
いまいちどこがいいのか・・。
妊娠中にエクササイズをしていた方、
アドバイスを聞かせてください^^

No. 668
Re: マタニティヨガ・エクササイズ
投稿者: hanamama 投稿日: 02/06/2009 21:56

今妊娠20週でLAフィットネスのAQUA FIT
という水中エクササイズのクラスに通っています。
一時間のクラスで水中で走ったりヌードルやウェイトを使って筋トレや腹筋もできて
満足できるクラスです。
ほぼ毎日午前か午後にクラスがあるのでとてもいきやすくて気に入ってます。
あとLAフィットネスは託児があるので子供が居る人もいけていいですよ。

No. 679
hanamamaさん
投稿者: Climbsd 投稿日: 02/07/2009 23:39

アドバイスありがとうごさいます☆
それは特別マタニティ用のクラスってわけじゃないんですよね。
もぉ結構お腹も大きいので普通のクラスについていけるかなって思って。
すごく参考になりました☆
ありがとうございました♪

No. 680
Re: マタニティヨガ・エクササイズ
投稿者: hanamama 投稿日: 02/08/2009 00:55

これは特にマタニティクラスではないんですが
参加している人のほとんどはおばちゃんからおばあさんもしくはかなり肥満なひとたちで
普通に運動できる若い人は居ないんです。
動きもかなり簡単です。
それに水の浮力で全然体の重さをかんじなくて陸地ではまったく出来ないうごきも全然楽にできますよ。

No. 686
Re: マタニティヨガ・エクササイズ
投稿者: さおりん 投稿日: 02/09/2009 10:13

お住まいがどこかわからないので、近くかどうか分かりませんが、Del Marにある、Yoga Del Marと言うところで、マタニティヨガをやっていたと思いますよ。リンクを添付しておきましたので、ご参考になさってください。

http://www.yogadelmar.com/

No. 703
Re: マタニティヨガ・エクササイズ
投稿者: Halle 投稿日: 02/10/2009 18:27

初めまして!私も現在妊娠中でマタニティヨガに興味があり探しているところです。
そこで見つけたのが、http://www.yogajanda.com/prenatal.phpこちらですが、値段が高いのでもっと安いところないかなぁと思ってます。

閉じる

ジャズ演奏のあるレストラン (4)

No. 681
投稿者: だいふく 投稿日: 02/08/2009 20:48   カテゴリー: 料理・グルメ

こんにちは!
どなたかジャズを聞きながらご飯を食べられるレストランをご存じないですか?

両親がサンディエゴに来た際にぜひ連れていけたらと思っています。

よろしくお願いします!

No. 682
Re: ジャズ演奏のあるレストラン
投稿者: conninho 投稿日: 02/08/2009 21:32

参考URL Hotel La JollaにあるCLAY'Sがお勧めです!こちらの特集でも取り上げられていたので私も行ってきました。

JAZZ演奏が毎週火〜日曜日の午後7時からやっていますよ。

さらに、ここから見るLa Jollaの夕暮れ&夜景はすばらしいです。お料理もとってもおいしくて、特にステーキは絶品です☆URLを張っておきます。

No. 687
Re: ジャズ演奏のあるレストラン
投稿者: だいふく 投稿日: 02/09/2009 12:36

conninho さん

情報ありがとうございます!URL見てみました!雰囲気がよさそうなレストランですね★
予約はしたほうがいいでしょうか・・・?

火曜日から日曜日までジャズの演奏があるのでありがたいです!

No. 697
Re: ジャズ演奏のあるレストラン
投稿者: conninho 投稿日: 02/09/2009 22:32

平日なら予約しなくても大丈夫だと思います。ただ、土曜・日曜などの休日は予約していったほうがいいかもしれません。以前日曜日に行ったときは、結構混んでいました。

No. 702
Re: ジャズ演奏のあるレストラン
投稿者: だいふく 投稿日: 02/10/2009 17:32

再度お返事ありがとうございます!
せっかく両親がくるので、入店できなくてもショックなので予約していきたいと思います!

本当にありがとうございました★

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

歯の治療の件でメールを下さった方へ。 (0)

No. 695
投稿者: komorita 投稿日: 02/09/2009 21:09   カテゴリー: 医療・福祉

2月9日(月)の夕方〜夜にかけてメールを下さった方。
手違いでメールが消えてしまいました。申し訳ありませんが再度お問い合わせいただけますでしょうか?よろしくお願いします。

閉じる

イヌを日本に輸送する場合 (1)

No. 693
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 02/09/2009 20:42   カテゴリー: ペット

イヌだけ、日本に輸出する場合どの業者を使用すればいいでしょうか?
また、料金はいくらぐらいになるでしょうか?

No. 694
Re: イヌを日本に輸送する場合
投稿者: BS 投稿日: 02/09/2009 21:03

犬だけでも、犬と一緒に帰る場合でも手続きは同じで、日本の入管に規則にのっとって書類を作成する必要があったと思います。
確か、手続きを一番最初から始めると最短で半年かかったと思います。

閉じる

おすすめの美容室 (2)

No. 645
投稿者: MUNO 投稿日: 02/05/2009 06:04   カテゴリー: 美容・健康

皆様こんにちは。
来週Powayに引越しします、honnagoteと申します。

サイトがリニューアルされる前に、皆様のお勧めの美容室について質問をさせていただいたところ、貴重な情報を頂いたにもかかわらず、メモするのを忘れていて今来てみたらデータがなくなっていました :'( 回答いただいた方申し訳ありません。

もう一度同じ質問をしたいと思うのですが、
サンディエゴにおすすめの、日本人の髪質をちゃんと扱える美容室はありますか?
来月にもとりあえずカットに行きたいと思っていますので、情報いただけたら嬉しいです :)

No. 661
Re: おすすめの美容室
投稿者: おやじ 投稿日: 02/06/2009 16:17

MiramarのSanDiegoCreativeSalonのさゆりさんがお勧めです!私はショートですが
毎回満足しています。

No. 692
Re: おすすめの美容室
投稿者: MUNO 投稿日: 02/09/2009 18:37

回答ありがとうございます!!
ミラマーだったらPowayからあまり遠くないし、いいですね!
場所調べてみます☆

閉じる

ダンボール (4)

No. 637
投稿者: mike&yuka 投稿日: 02/04/2009 18:04   カテゴリー: その他

今週末に引越しをするものです。チュラビスタからボニータと近距離の引越しなので、自分達で引越しをする予定です。そこで、ダンボールが必要になるんですが、どこかお安く売ってるところありませんか?ホームディポで数個購入したんですが、一個1ドルでした。引越しに使うだけなので、何十個も買うのはもったいないな〜って思いまして・・・・。
コストコにおいてあるダンボールは形はバラバラだし、ふたができないので少し不便なんですよ〜。

No. 639
Re: ダンボール
投稿者: Kokita 投稿日: 02/04/2009 20:26

ダンボールを”買う”なんて!! そんな事、私は今までしたことがありません。
そんなのお店に行ったら山ほどあるし、みんな快くくれますよ。しかも今はエコの時代ですよ。ごみを減らしてリサイクルになるんだから、率先してASKして下さい。

箱は箱でも、引越しに使うなら食品店より衣料品店のあき箱が綺麗でGOOD。

私はよくRossとかTJマックスなんかの衣料品店の裏口に行って、空いているダンボールを頂けないでしょうか?と言うと、大体は快くくれます。(Rossと言っても私の行きつけはPoint Loma のRosecrant支店だけど)木曜日の早朝に新製品の配送があるのでその日の午前10時ごろに来るといっぱい空き箱が出るよ!とか、内部の情報を教えてくれます。それでその日にめがけて行くと、もう、たくさんくれますよ。どうぞ、ご近所の衣料品店や文房具店をあたってみてください。

No. 644
Re: ダンボール
投稿者: Single Lady 投稿日: 02/05/2009 01:19

すごい、役立つ情報!!
私も、引越しをしなくてはいけないので早速その手のお店に行ってきます。

No. 689
Re: ダンボール
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 02/09/2009 14:12

以前、マルカイでも無料のダンボールを見かけましたが、最近はどうでしょう?

No. 690
Re: ダンボール
投稿者: marinus 投稿日: 02/09/2009 15:31

RiteAideがお勧めです。
使いやすい箱が無料でもらますよ

閉じる

妊娠出産中の保険について (8)

No. 659
投稿者: mao 投稿日: 02/06/2009 15:31   カテゴリー: 育児・出産

こんにちは。
夫の研究留学でSDに来て早2年たちます。
夫は会社が保険料を払ってくれるので健康保険なるものに加入していますが、
配偶者分までは保険料を払ってもらえぬ為、私は現在無保険状態です。

この状態でもし妊娠をした場合、妊娠発覚後でも入れる保険(妊婦検診・分娩費用がカバー出来る様な)はあるのでしょうか。
虫のいい話ですが 保険料が高いので、いつ妊娠するかも分からないのにその為に保険に入り、保険料を払い続けるのは家計的には困難なのです。

もし妊娠発覚後でも保険には入れる保険がなければ、おそらく日本へ里帰り出産することに
なるのでしょうが。

また、無保険でSDで妊婦検診・分娩をすると果たして幾ら位かかるものなのでしょうか。

お知恵を貸して頂けると幸いです。。





No. 669
Re: 妊娠出産中の保険について
投稿者: ameame 投稿日: 02/07/2009 08:28

こんにちは。
私も妊娠を考えて保険を探して見積もりなどしています。
保険会社からの回答では妊娠が発覚後は加入できないということでした。
未熟児で赤ちゃんを産んだ場合や、分娩中に何かあった場合など
破格の治療費を払うことになってしまうそうなので
やはり万が一のことを考え保険料高くても入る予定でいます。
あとは計画妊娠しかやはり無駄を省くのは難しいかもしれません。
あまり参考にならないかもしれませんがお互いがんばりましょう。

No. 670
Re: 妊娠出産中の保険について
投稿者: megvin 投稿日: 02/07/2009 09:08

Medi-Calはどうですか?旦那様の収入が規定内であるなら適用されますよ。
妊娠中の検査費用と分娩費用を負担してもらえると思います。生まれた赤ちゃんもMediCal対象になると各種検診や予防接種が無料です。もしMedi-Cal規定以上の収入があるのならHealthyFamilyという制度もあります。月にわずかな負担ですみます。
詳しくはメールを下さるかカリフォルニア州のHPを検索なさってみてください。

No. 671
Re: 妊娠出産中の保険について
投稿者: six 投稿日: 02/07/2009 09:53

妊娠発覚後でも加入できる保険ありますよ。
自分は今妊娠中でFitPregnancyって言うマガジンで見かけただけなので金額的などはよくわかりませんが
MaternityCardで検索してみてください。

No. 672
Re: 妊娠出産中の保険について
投稿者: megvin 投稿日: 02/07/2009 14:55

参考URL Medi-Calのリンクを貼っておきます。

No. 673
Re: 妊娠出産中の保険について
投稿者: conejoaiko 投稿日: 02/07/2009 15:39

私が妊娠・出産した時(保険あり)は、ほぼ全額カバーで、16,000ドルでした。
保険の種類によりいくらまでカバーという規定があると思うのですが、
知人で未熟児・2週間保育器に入った場合は全額がカバーされず、4万ドルの請求がきたそうです。(後交渉の上、半額になったみたいですが)

妊娠するかも?という思いがあるのでしたら、早く保険に加入した方がいいですよ。
(月々、高いですけどね)

No. 676
Re: 妊娠出産中の保険について
投稿者: hyosube 投稿日: 02/07/2009 18:44

参考URL こんにちは。

もし妊娠出産をまだ先とお考えでしたら、Birth Control Method(ピルなど)を利用されては如何でしょうか?お近くのPlanned Parenthoodクリニックなどで安く簡単に手に入ります。保険がなくても大丈夫です。私が購入しているのはピルですが、一ヶ月分で25ドルです。私も保険は持っていません。私はピルを利用して二年近くになりますが、飲み忘れなければ効果は確かです。
PlannedParenthoodのURLを一応載せておきました。

もし、妊娠出産の計画を立てられていての前提のお話でしたら、趣旨違いになってしまいますね。すみません。

No. 678
Re: 妊娠出産中の保険について
投稿者: anpanko 投稿日: 02/07/2009 22:36

どんなに高くても保険に入ることをお勧めします。
私の場合1ヶ月早く出産したのですがその後病気になり
3度の手術、3ヶ月の病院生活、その後5ヶ月の家での治療だったのですが
軽く3億円は超えています。。。保険は全額カバーしてくれたのですが
毎月どのくらい使ったかを領収書として送ってくれていたので金額を知ったときは
「本当に保険がなかったら破産してる、、、」と思いました
私自身20代前半、タバコも酒もしない健康体、それでも子供が障害を持って生まれてきたので万が一にそなえるにこしたことはないと思いますよ。
いつ妊娠するか分からないまで保険代を払うことをおすすめします!!
絶対3億円よりは安いですよ(笑)

No. 683
Re: 妊娠出産中の保険について
投稿者: mao 投稿日: 02/08/2009 21:52

相談者maoです。
この度は ameameさん、megvinさん、Rizzleさん、conejoaikoさん、
hyosubeさん、 guruguruさん、そして直接メールを下さった方々、適切なアドバイスを
たくさん頂き、本当に有難うございました。
英語力も乏しく、周りに妊婦・経産婦の友人がほとんどいなかった為、皆様のアドバイスを
ひとつずつ読み本当に目からうろこのことばかり。
こんなに沢山の方から教えて頂き、SDに住んでいて本当によかったと感じました。
Medi-cal、Healty Family等 さっそくHPで自分なりに調べてみようと思います。
妊娠中でも入れる保険が、本当にあったとは驚きでした。

また、guruguruさんのアドバイス、確かにその通りだなと思いました。
3億という金額にはビックリです。何事もなければそれが一番ですが、妊娠・出産には
もし万が一という事態が起こる可能性も考えなければなりませんよね。

皆さんの意見を元に、主人と納得のいくまで相談をし、よく考えてみようと思います。
本当に有難うございました。

閉じる