San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

SDSU付近で短期滞在先を探しています. (0)

No. 12943
投稿者: nshu 投稿日: 11/23/2017 20:49   カテゴリー: 旅行・宿泊

はじめまして.
SDSU付近で短期間滞在できる所を探しています.
滞在期間は2018年1月8日より前から,2018年2月23日より後です.

滞在するのは22歳男の学生の私一人です.

費用をなるべく抑えたいため,ルームシェア等を紹介していただけましたら幸いです.
どうぞよろしくお願いいたします.

閉じる

お友達募集 (0)

No. 12942
投稿者: エニー 投稿日: 11/23/2017 19:43   カテゴリー: 金融・保険

はじめまして。新しく家族が増えたり、子供が生まれたりして、本当に自分に必要な生命保険のことで悩んでる方がいたら、色々無料で相談に乗れればと思います。

閉じる

再入国許可証 re entry permit について (7)

No. 12932
投稿者: Nuts521 投稿日: 11/20/2017 02:05   カテゴリー: ビザ関連

再入国許可証を申請したことある方に質問です。受け取りまでにどのくらいの期間がかかりましたか?
また、受け取りが日本の大使館で出来るようですが、指紋採取が終わり次第日本に帰って、日本で受け取りでも大丈夫でしょうか?

No. 12933
Re: 再入国許可証 re entry permit について
投稿者: sayaka 投稿日: 11/20/2017 13:58

去年取得しました。申請して、指紋採取さへ済めばこちらを離れてOKでした。申請して1週間ほどで指紋採取の案内が届いて、指紋採取の予約が2週間後。申請から3週間で完了しました。受け取りは、日本の大使館を指定し、出来上がったらレターが届くので、それを持って受け取りに行きました。
他にご質問ありましたらお気軽にどうぞ。

No. 12934
Re: 再入国許可証 re entry permit について
投稿者: Nuts521 投稿日: 11/20/2017 14:36

Sayakaさん
ありがとうございます。
ネットで調べたら、オンラインでも申請可能なようですが、Sayakaさんは郵送でされましたか?
オンラインのサイトが見つからなくて、郵送だとUSCISの送付先のアドレスはアリゾナなPhoenix宛てでいいのでしょうか?
また、日本で受け取りの場合、期間はどのくらいになりましたか?
たくさん質問してすみません。

No. 12935
Re: 再入国許可証 re entry permit について
投稿者: MM21 投稿日: 11/20/2017 18:09

sayakaさんは昨年中に申請できて良かったですね。

私は今年6月に急な帰国が決まり、すぐにre-entry permitを申請しようとしましたが、トランプ政権になり全てのビザの手続きに非常に時間がかかっているので、re-entry permitも申請してから指紋採取に呼ばれるまで最低でも3か月かかると移民局の人に言われました。

ご存知のように、こちらのカスタマーサービスは役所といえども人によって言うことが違うので、念のため4回電話をして4人それぞれ違う人達に「at least three months」と言われましたので、re-entry permitは諦めて日本に帰国しました…。
なので、1日も早く申請することをお勧めします!

No. 12936
Re: 再入国許可証 re entry permit について
投稿者: sayaka 投稿日: 11/21/2017 10:41

Coconuts134さん
私は郵送で申請しました。Phonix宛です。
今年申請した友人がいますが、彼女も1ヶ月ほどで指紋採取ができていました。その時の混み具合があるのかもしれませんね。私は指紋採取後、日本に帰国、そのあと3ヶ月ほどでお知らせがきて大使館に受け取りに行きました。
permitの期限は申請書が受理された日から2年後までになってました。最大4年まで更新できるそうです。

No. 12938
Re: 再入国許可証 re entry permit について
投稿者: Nuts521 投稿日: 11/21/2017 20:49

みなとみらいさん
お返事ありがとうございます。
そんなにかかると言われたんですか…
なるべく早めに申請するようにします!
ありがとうございます。

Sayakaさん
お返事ありがとうございます。
Sayakaさんのお友達は今年でも1ヶ月くらいで指紋採取できたんですか!時期にもよるかもですが、それくらいならよかったです!
ちなみにその方は受け取りは日本でされてますか?もしアメリカで受け取りされたならどのくらいで受け取られたかわかりますか?
すみません何度も…
私も早めにPhoenix宛で申請してみます。ありがとうございます!

No. 12939
Re: 再入国許可証 re entry permit について
投稿者: sayaka 投稿日: 11/22/2017 08:49

友人は6月末に申請して、7月中旬に指紋採取。
8月中旬にPermitが自宅に普通郵便で届いたとのことです。

No. 12941
Re: 再入国許可証 re entry permit について
投稿者: Nuts521 投稿日: 11/23/2017 17:01

Sayakaさん
詳しくありがとうございます!
大変参考になりました。
早めに申請してみます!

閉じる

バルボアパーク内の移動手段 (4)

No. 12917
投稿者: ひろてぃー 投稿日: 11/13/2017 19:18   カテゴリー: 旅行・宿泊

2017ー2018にかけて年末年始に初めてサンディエゴに行きます。
4歳の男の子を連れての旅行ですので、
バルボアパーク内の動物園に一日、
自然史博物館+航空宇宙博物館で一日
と、予定を組みたいのですが、

調べると自然史博物館と動物園は高いものの、
自然史博物館と航空宇宙博物館は距離がかなり離れている様です。
夫婦共に車に普段もならないため、アメリカでのレンタカーは全く考えておらず、
uberやトローリー、MTSの利用で動くことになると考えています。

パーク内の移動は、どの様にしたらいいのでしょうか?

教えて頂けると幸いです。

No. 12918
Re: バルボアパーク内の移動手段
投稿者: KGMC 投稿日: 11/13/2017 20:14

歩いて10分もかかりません

No. 12919
Re: バルボアパーク内の移動手段
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/13/2017 20:19

http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/map/usa/San_Diego/Balboa_Park.htm

園内地図が見つかったので載せておきます。たいていどこへも歩いて行くようです。私達も何度も行ってますが徒歩で移動しています。4歳のお子さんでもそうきつくはないと思います。楽しんで下さい。

No. 12920
Re: バルボアパーク内の移動手段
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/13/2017 20:25

追加:4の所がビジターセンターです。園内の地図も貰えると思います。

No. 12930
Re: バルボアパーク内の移動手段
投稿者: makorin 投稿日: 11/19/2017 16:29

バルボアパーク内には無料のシャトルバスのようなものが通っていたと思います。
お子様が4歳とのことで、パーク内を歩いての移動は少しきついかもしれませんね。
簡易式のストローラーを使ったほうがいいと思います。
うちの子供も小さいときは歩くのを嫌がって、サイエンス科学館から航空宇宙博物館まで行くのを嫌がりました。
ビジターセンターの近くのロータリーから宇宙博物館の手前までバスが止まったと思います。大人であれば歩いて5分もかからないと思いますが小さいお子さん連れだともう少し時間がかかるかと思います。
通り道にもたくさんの博物館があるのでいろいろ見ながら歩くのもいいかもしれませんね。
フリーで見れるところもたくさんあります。
楽しんでください。

閉じる

赤のフランスワインのおすすめは (0)

No. 12925
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/17/2017 08:31   カテゴリー: 遊び・お買い物

すぐ必要なのじゃないのですが聞いておこうと思って投稿しています。
タイトル通りの赤ワインで
①値段にすると、$50ぐらいのもの。
②口当たりが柔らかい。あまりワインを飲まない人でも飲みやすい。
③2015年以前ぐらいのものだったらなおよい。

どんなワインがあるでしょうか。また、新しめの大きなワインストアはないでしょうか。(アウトレットみたいな)
よろしくお願いします。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

ナンパ at ホールフーズ、UTC、ミツワ (1)

No. 12809
投稿者: Nitori 投稿日: 10/16/2017 13:33   カテゴリー: 生活・習慣

こんにちは。
先週火曜朝ミツワでダークヘアのアメリカ人?にナンパされました。
なんかかなりしつこかったので
友達に状況を相談してみたらどうやら彼有名みたいで、ホールフーズ, UTCあたりでも日本人、韓国人に声をかけまくっているみたいなのです。。誰か心あたりあるかたいらっしゃいますか? 自転車にのって、おいかけてきたりもするみたいです。
アメリカ生活自分の身は自分で守らなければいけないですね。
同じような経験されたかたがいましたら、私のメールにでもご連絡ください。お互いどんな人に気をつけたらいいのか警告しあいましょう。

No. 12922
Re: ナンパ at ホールフーズ、UTC、ミツワ
投稿者: Wanwan 投稿日: 11/17/2017 00:40

メサカレッジにもいます。ダークヘアで白人ぽくっみえるメキシカンアメリカンでバス通いしてるみたい。

閉じる

蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか? (8)

No. 12899
投稿者: Micky 投稿日: 11/09/2017 16:50   カテゴリー: 生活・習慣

最近、蚊が近所に発生し、家の庭や中まで「カ」が入ってきています。咬まれると、かゆいので、アースノーマットが欲しいのですが、何処で売っていますか? アメリカのお店で探しましたが、似たような商品もないので、もし知っていたら教えて下さい。

または、日本から持ってきたけど、使わないので売りたい人も、ご連絡を下さい。

それか、その他の 蚊に良く効く商品を知っていたら、お勧めの商品を教えて下さい。

No. 12901
Re: 蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか?
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/09/2017 20:43

蚊取り線香でしたらアマゾンでありますよ。

No. 12902
Re: 蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか?
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/10/2017 08:06

追加:渦巻の線香を支える金具?付きのものを探してくださいね。金具なしで蚊取り線香だけのもありますから。

No. 12903
Re: 蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか?
投稿者: Sam君 投稿日: 11/10/2017 08:52

WalmartやTargetのガーデンコーナーで売っている蚊取り線香、日本から持ってきた金鳥蚊取り線香、アースノーマット、いづれも効き目無しでした。
こっちの蚊は、日本の蚊と違って大柄じゃないですか?
一度バスルームに追い込んで、ドアを閉めて中でモクモクと蚊取り線香を焚いたのですが、効果無で、ぶんぶん飛び回っていました。(笑
キャンプ用品コーナーに売ってる、薬効成分のあるろうそくを試してみようかなと思っています。
直火だから、ちょっと怖いですけどねぇ。

No. 12904
Re: 蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか?
投稿者: Micky 投稿日: 11/10/2017 09:19

totorokotokoto さん、情報をありがとうございます。

No. 12905
Re: 蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか?
投稿者: Micky 投稿日: 11/10/2017 09:21

Sam君 さん、
そうなんですか~? アメリカの蚊は蚊取り線香より強いのですね~。アースノーマットも効かないなら、どうしましょう... 困りますね~。

No. 12907
Re: 蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか?
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/11/2017 11:14

あの~日本の蚊取り線香って蚊が死ぬんですか?単にいなくなる/近寄らない/ものだと思ってました。死ぬほどだったら毒性のものなので、それなりの説明がしてあると思うんですが、ないのなら煙に蚊の嫌いな匂いなどがあって、近寄らなくしてるだけだと思いますが。

No. 12915
Re: 蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか?
投稿者: Sam君 投稿日: 11/13/2017 08:53

日本の蚊は、死にます。殺せます。(笑
人体への影響はありません。

https://nichiiro.com/5961.html
以下、抜粋です。

昔ながらの蚊取り線香の主成分は?

まず、昔ながらの蚊取り線香の主成分についてご紹介します。昔ながらの蚊取り線香と言うのは、あの渦巻き状の蚊取り線香のことです。誰でも一度は使用したことがあるのではないでしょうか?懐かしい香りですよね。

あの蚊取り線香の主成分は、天然植物由来の物質です。「ピレトリン」という除虫菊から生成される物質が原材料になっています。天然植物由来の蚊取り線香ならば、多少臭いがきつくても人体に有害と言うことはなさそうです。

確かに、あの独特な匂いに反応して気持ちが悪くなってしまうケースはありそうですが、人体に直接的な作用を起こす物質ではありませんので、安心して使用することが出来ます。

No. 12916
Re: 蚊の対策 / アースノーマットなどは何処で買えますか?
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/13/2017 17:39

Samさん教えて下さってありがとう。日本の結構強い煙なんですね。人に害がないのでてっきり寄せ付けないだけと思ってました。詳しいサイトの紹介までありがとうございました。

閉じる

ベビーシッター・ナニーさん募集 (3)

No. 12774
投稿者: Sakana279 投稿日: 10/01/2017 22:14   カテゴリー: 育児・出産

こんにちは、

来年の2月中旬より生後8ヶ月の女の子を一人、週五日または4日、私の家(Sorrento Valley / Mira Mesa)で見て頂ける方を探しています。

興味のある方はご連絡ください。

期間:2018年2月10日(予定)〜8月31日(予定)
時間:朝8時から夜6時
日にち:月〜木、または月〜金
リクエスト:日本語での話しかけ
値段:Eメールでお話予定。

No. 12783
Re: ベビーシッター・ナニーさん募集
投稿者: 7739 投稿日: 10/06/2017 01:35

こんにちは。
23歳、学生しています。

子供は居ませんがチャイルドマインダーの資格と、日本では保育園でアルバイトしていました。

子供大好きです‼︎

No. 12887
Re: ベビーシッター・ナニーさん募集
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 11/08/2017 14:33

Foolish7739 様、

私も10歳の娘を、時々学校からPick upして頂ける方を探しています。もし良ければ、メッセージ頂けませんでしょうか?何卒宜しくお願い致します。

mochimochinoki

No. 12912
Re: ベビーシッター・ナニーさん募集
投稿者: ぴのぴの 投稿日: 11/12/2017 18:34

こんにちは。

ミラメサに住んでいる三児の母です。女の子も2人いますので女の子のお世話も慣れています。もしまだお決まりで無ければ是非ご連絡ください。

閉じる

DMV運転免許 (2)

No. 12909
投稿者: 7739 投稿日: 11/11/2017 15:04   カテゴリー: 車・乗り物

来月免許を取ろうと思っていますが、住所証明書が必要とありました。

引っ越してきたばかりで、あまり証明できるものが無いのですが、

郵便物に記載されている住所では証明できないのでしょうか⁇

No. 12910
Re: DMV運転免許
投稿者: lulu123 投稿日: 11/12/2017 11:54

こんにちは。
私は、銀行や健康保険の郵便物のアドレスしか使用できませんでした。
銀行にいって口座の証明書が欲しいといったら作ってもらえたのでそれを持って行きました!

No. 12911
Re: DMV運転免許
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/12/2017 12:11

失礼します。なるほど口座の証明書なるものがあるんですね。知らなくて何かの手続きの時に、銀行のステートメントでは信用してくれなくて、光熱費の請求書などでないと信用出来ないと言われた事があるのです。IDカードもダメと最初は言ってたんですが、ほかになかったので、写真がこの通り何年もリニューしてるので若いでしょう。今の私の顔と比べたら何年もアメリカに住んでる事が分るでしょう、と言ったら何の返事もなくすぐ手続きに入ってくれた事があります。もし免許証の更新の時は写真はそのままの方がいいかもと、大した内容でもないんですが投稿してみました。

閉じる

2週間あたりの部屋を探しています。 (0)

No. 12908
投稿者: lulu123 投稿日: 11/11/2017 11:35   カテゴリー: 生活・習慣

もし一部屋、部屋が空いている方などいましたら2週間ほどレンタルしていただけないでしょうか?

現在アパートを探し中ですが、もう少し時間がかかりそうなのでその間お借りできたらと思います。

狭くても家具がなくても全然大丈夫です。
急ですが、今日、明日、明後日あたりからお願いできたら嬉しいです。

日本人の嫁とアメリカ人の旦那ですが、旦那は仕事でほぼ家にいません。

よろしくお願いいたします。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

USCIS 移民局Field Officeはどこにありますか? (2)

No. 12882
投稿者: Tomato 投稿日: 11/06/2017 21:58   カテゴリー: ビザ関連

住所は1325 Front St と分かっているのですが、このアドレスを地図でGoogleすると、検索結果が110 Plaza ビルに行ってしまいます。 しかしながら、110 Plaza ビルは、110 W Ash Stにあるようです。

USCIS は110 Plaza ビル内にあるのでしょうか? Social Security Admin と同じビル内でしょうか? ダウンタウンにあるUSCIS Field Officeに行かれたことが有る方、教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

No. 12886
Re: USCIS 移民局Field Officeはどこにありますか?
投稿者: jimyam 投稿日: 11/08/2017 08:15

同じビルです

No. 12906
Re: USCIS 移民局Field Officeはどこにありますか?
投稿者: Tomato 投稿日: 11/10/2017 12:41

jimyamさん、ありがとうございました! 行ってきました。Ash とFrontの角、110 Plaza にUS Citizenship and Immigration Servicesとちゃんと看板がかかっていました。:)

閉じる

午後、学校へのピックアップと習い事へのドロップオフをしてくれる方、探しています。 (0)

No. 12900
投稿者: rbrb 投稿日: 11/09/2017 18:28   カテゴリー: 学校・習い事

3人娘がRBの小学校に通っています。月曜日から金曜日の午後、3人を学校からピックアップして、習い事にドロップオフしてくれる方を探しています。水曜日以外は3時に学校からピックアップして、3:30から4:30の間に習い事の場所へドロップオフしてもらい、ドロップ後はそのまま帰ってもらって構いません。水曜日だけ、学校が1:15に終わるので、3人をピックアップ後、家で5時まで日本語の宿題などを見てくれると助かります。ご興味のある方、ご連絡お待ちしています。

閉じる

シッターさんを探しています。 (1)

No. 12888
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 11/08/2017 15:05   カテゴリー: 育児・出産

10歳の娘を、時々学校からPick Up して頂ける方を探しています。平日は3時に学校が終わります。時々、お昼までの日があり、その場合12時20分に終わります。場所はScripps Ranch です。ご興味のある方、ご連絡お待ちしています。

No. 12895
Re: シッターさんを探しています。
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/09/2017 14:48

Ranchopenasquitosの15号線沿いに住んでいるシニアおばあちゃん67歳です。お近くのようなので手が足りない時はお手伝い致します。運転はうまい方です。

閉じる

アメリカの養子縁組事情 (2)

No. 12867
投稿者: Flowers 投稿日: 11/01/2017 14:12   カテゴリー: その他

みなさんのまわりで、子どもを養子縁組という方法で、向かい入れた方がいましたら、どのような方法をとったかなど
何か情報を提供していただきたく、投稿してみることにしました。
近所の人たちとそのことが話題にあがり、アメリカでは養子縁組をした家族を頻繁にみかけるのですが、その方法について疑問にもったことがありませんでした。
もし何かお分かりでしたら、書き込んでいただければと思います。よろしくお願いいたします。

No. 12885
Re: アメリカの養子縁組事情
投稿者: Persimmon 投稿日: 11/07/2017 14:25

日本の方でスペイン、中国から赤ちゃんの時にアダプトして、今はもう大学生になっています。教会の神父様からたのまれそうです。
もう一人のアメリカ人の方は何かエイジェンシーをとうしてロシアからアダプトしたそうです。

No. 12892
Re: アメリカの養子縁組事情
投稿者: Micky 投稿日: 11/08/2017 23:17

昔は、教会などを通じて海外の子供を簡単に養子に出来たそうですが、今は養子は人気で、特に赤ちゃんなどは長い順番待ちの列が出来ているほどなので、簡単にはもらえなくなっています。

特に、海外の現地にツテなどが無い限り、養子縁組の会社を通すと、最近では養子をもらうのに、その土地に1年くらい住まないと もらえないようです。1年間は、会社の人がもらった養子を、虐待されていないかなど、毎月チェックに来るからです。

ですから簡単な養子の方法としては、自分の住んでいる場所の養子縁組の会社を通じてするのがいいと思います。
会社には2種類あり、政府がしているものとプライベートな個人でしている会社があります。

政府がしている養子縁組の会社は、お値段がかなり安く、$500~もらえます。でも、殆どの子供は、親が子供を虐待、又は アル中、麻薬中毒など、親に問題があり、政府が子供を親から引き離して養子に出されるので、子供にも何らかの影響や問題のある子が多いです。それに、赤ちゃんを希望の場合は、何百組というカップルが待っているので、実際に赤ちゃんがもらえるまで、5年~6年以上くらいかかる可能性もあります。

個人のプライベートの養子縁組の会社は、健康な生まれたての赤ちゃんを1年以内にもらえる可能性はありますが、
お値段が$25,000~$45,000とお高くなっています。

どちらが ご自分に合っているかは、使えるお金と、待てる時間との問題になると思います。

閉じる

フードハンドラーサティフィケイト (5)

No. 12846
投稿者: Goo 投稿日: 10/28/2017 11:36   カテゴリー: 学校・習い事

San Diego county のFood handler certificate はどこでどのようにして、どれぐらいで取得出来ますか?
また日本語でも受講出来るクラスはありますか? ご存知の方、教えて下さい。

No. 12847
Re: フードハンドラーサティフィケイト
投稿者: Coco1 投稿日: 10/28/2017 12:19

オンラインで1日あれば取れましたよ(^^)/
日本語でできるかはちょっと分かりませんが、確認テストみたいなのしながら最後にテストするのでそんなに難しくなかったと思います。

No. 12848
Re: フードハンドラーサティフィケイト
投稿者: Goo 投稿日: 10/28/2017 12:44

早速のお返事ありがとうございます。ちなみに何というオンラインでしたか? 私も調べましたが、色々な値段とコースがあり、決められませんでした。覚えてらっしゃったら
そこも見てみたいと思います。

No. 12849
Re: フードハンドラーサティフィケイト
投稿者: Taekofrog 投稿日: 10/28/2017 16:20

I got a Food handler Education certificate from Food & Beverage Association of San Diego. 3110 Camino Del Rio South,# 315 San Diego, CA 92108 (619) 228-2291

No. 12850
Re: フードハンドラーサティフィケイト
投稿者: Goo 投稿日: 10/28/2017 23:17

Thanks for the info!
I will check it out,too.

No. 12884
Re: フードハンドラーサティフィケイト
投稿者: Persimmon 投稿日: 11/07/2017 14:17

日本語 Food Handler class. Mika アイデン
760-434-9437
foodhandlerclass@aol.com
私もここでとりました。

閉じる