サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベント情報になります🤗 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん!さて、早速ですが今週末のイベント情報です。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧い...続きを読む
-
オオタニ工務店より高齢者のための自宅リモデル講座を無料開催!今回は、オオタニ工務店さんより、非営利ボランティア団体 Nalc USA 主催の「高齢者のための無料自宅リモデル講座」のご案内です。 💻オンライン開催のため、どこからでもご参加いただけます。 ...続きを読む
-
人気の日本食レストランも参加! 本日スタート🎉「Onigiri Action with Sakana」🍙✨サンディエゴでTABLE FOR TWOとJETROが「おにぎりアクション with SAKANA」キャンペーンを開催!「おにぎりアクション with SAKANA」とは? TABLE FOR T...続きを読む
クチコミ Review
サンディエゴ州立大学付属語学学校 - SDSU American Language Institute (ALI)
-
ebi778 12/21/09
EAP、IEC、Pre-MBA等、ほとんど全てのコースに在籍しました。
どこの学校も同じですが、アジア系(特に韓国とタイ)が多いのは
カルフォルニア留学の宿命です。
モチベーションの高い生徒が多く、教師陣の質も全体的に高いと思いました。
お勧めはEAPをメインにして、午後はスピーキングを選択でとるパターンです。
午前中にReading, Listening, Wrtingを勉強し、午後にSpeakingを学べます。
事務局の対応は感じのよくない人もいますが、それはアメリカではどこでも同じ。
日本のようなホスピタリティを期待するほうが間違いです。
コストに対するリターンは大きいと思います。 -
conninho 06/25/08
SDSUの授業が取れるSemester at SDSUをとっていました。このコースの魅力としては、アメリカ人の学生にまじって授業がとれることです。ただ、授業をとるのはSDSUの学生が優先的ですので、希望の授業がとれないことが多々ありました。そういった場合はALIの英語の授業をとらなくてはなりません。悲しいことですが、SDSUの教授もさまざまで、ALIの生徒に優しくない方もいました。幸い、私がとった授業の教授はいい人が多く、Office Hourでの質問も丁寧に答えてくれました。
アメリカの大学生の雰囲気を味わいたい、TOEFLやGMAT対策をしたい、という方にはいい学校でしょう。Speakingのチャンスは色々な意味(アジア系学生が多い)で少ないと思います。
ひとつ言いたいは、ALIの受付にいるアメリカ人の女性スタッフはとっても感じが悪かったです。アポイントのお願いひとつにしても対応してくれませんでした。もう1人台湾人の受付のスタッフの方がいるので、その方にお願いするときちんとやってくれます。