

サンディエゴタウンがゆく!
-
4月4日はラーメンの日!麵屋うるとらでお得なキャンペーン実施します🍜🍜大盛り無料!ダブルポイント!! 4月4日(金曜日)全日全店舗で売り切れるまで開催! *ラーメン1つオーダーにつき大盛り1つ無料 *最初のオーダーのみ無料となります。 (追加の麺だけオーダーは無...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
サンディエゴの日本クリニック:安心の日本語医療サービス海外での生活では、体調を崩したときに言葉の壁を感じることが多いですよね。 特に医療に関しては、自分の症状をしっかりと伝え、適切な治療を受けることがとても大切です。サンディエゴにお住まいの日本人の方...続きを読む
タウン情報 Town Info
げんきホームケア(非営利団体) - Genki HomeCare
げんきホームケアの提供する訪問介護サービスとは?
げんきホームケアは、サンディエゴ全土の高齢者にサービスを提供する訪問非医療機関であり、CA社会サービス局から認可を受けています。バイリンガルのケアギバーを必要とする高齢者が自宅で快適に自立して生活し続けることができるように、個人向けの非医療訪問介護サービスを提供しています。
げんきホームケアは非営利団体(NPO)ですので、リーズナブルな価格でサービスを提供することが出来ます。
サービス内容例
下記はほんの一例で、ご要望に応じて様々なサービス内容をご用意致します。お気軽にご相談下さい。
洗濯、アイロンがけ
ごみ捨て
シーツ、枕カバーの交換
食品、必需品の買い物
お食事の準備
洗い物
病院、医者、美容院への付き添い
お散歩への同行
衣類クリーニング受け取り
げんきホームケアのサービスを利用するにはどうすればよいですか?
ステップ1お問い合わせ
お電話又はEmailにてどうぞ。日本語でのお問い合わせも受け付けております。

ステップ2事前訪問の予約
コーディネーターがお客様に直接お会いする事前訪問のための日程調整を行います。
※ご家族の同席をお願いしております。

ステップ3事前訪問とご契約
お客様のご自宅にコーディネーターが訪問。
サービスをご希望する日時や、ご要望、生活習慣や趣味などをヒアリング。
具体的なサービス内容や料金形態をご説明させて頂き、双方同意のもと、ご契約とさせて頂きます。

ステップ4担当ケアギバーの確定・紹介
コーディネーターがお客様のご希望、ご要望を考慮し、最適な、また、できるだけお住いにお近くのケアギバーをご紹介いたします。
※ご希望の日時によってはスケジュール調整のご相談させて頂く場合があります。
※担当のケアギバーが初めてお伺いする際にはコーディネーターが同行致します。

ステップ5利用開始~利用状況のお伺い
利用開始後もフォローアップ及び、サービス内容等の調整を随時していきます。
ケアギバーはどのようにお世話をしてくれますか?
クライアントのリクエストに沿った4時間のサービス一例です。

着替え、ベッドメイキングの手伝い(入浴の手伝い)
利用者の声
–カリフォルニア州サンディエゴ在住 Ayako D.
–カリフォルニア州サンディエゴ在住のGlen F.
–カリフォルニア州エルカホン在住のトムH.
–カリフォルニア州カールスバッド在住YoshikoH.、Tom. H.
やりがいのある仕事をお探しですか?
げんきホームケアは、介護に興味があり、一緒に働く仲間を随時募集しています!
- 高齢者介護に興味があり、人と関わることが好きな方
- CNA(Certified Nursing Assistant)HCA(Home Care Aide)の経験がある、又は学びたい意欲のある方
- ライフスケジュールに合ったお仕事、またはお住いの近郊で働きたい方
- 日本語と日本文化の知識を活用したい方
※有給の病欠、代替シフト、休日および分割シフトの給与、通勤費などの支給があります
応募方法
① お仕事探しのページにて仕事内容を確認。
(介護のお仕事にあたり、質問事項がいくつかございます。フォームに関してご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。)
② コメント欄にあるアプリケーションフォームをダウンロードし、記入。
③ お仕事探しの応募フォームを記入し、「履歴書の添付」にてアプリケーションフォームをアップロードして、送信。
④ 担当者よりご連絡を差し上げます。
住所 | 1260 3rd Ave, Chula Vista, CA 91911 |
---|---|
Tel | 858-699-7020 858-699-7021(日本語) |
info@genkihomecare.org | |
ホームページ | https://genkihomecare.org/ |
このショップ(企業)に直接お問い合わせが送信されます。
最期まで元気で生き生きと!
-
03/07/25認知症の原因 1月は往ぬる 2月は逃げる 3月は去る というように気が付けばあっというまに時が過ぎてしまいます。 もう3月と思いきや今月も去るように過ぎていくのでしょう。 一刻一刻を大事に過ごしていきたいものです。 さて、今月は 「認知症の原因」についてお話してします。 認知症の主な症状は 「さっきのことが思い出せない」「言葉の意味が理解できない」 「しゃべりたい言葉..
-
02/03/25家族での介護の立場からの依頼内容 みなさま こんにちは。 ロサンゼルス山火事は発生から鎮圧に24日もかかったと聞いています。 東京の23区の3分の1の面積にも及んだ大きな火災でした。 サンディエゴでも火事が発生し避難勧告がでた地域もありましたが幸い 大きな被害にはなりませんでした。 自然災害の恐ろしさを感じます。これは地球温暖化の影響にも 原因があるという記事を読んで、私たちの便利になった生活環境を見直すときにきている..
-
01/08/25老後における健康の10つの秘訣 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 私は年末からコロナに罹って寝込んでいましたが、幸いにも 軽い症状でした。風邪やコロナがまた流行っているので皆様も 手洗い、うがい、マスク着用で防止に努めてください。 さて、今月は 「老後における健康の10つの秘訣」についてです。 生き生きと老後を過ごしておられる方に共通する項目をあげてみたいと思います。 ..
-
12/09/24Celebration of life 「人生のお祝い」 こんにちは。いよいよ2024年を締めくくる12月に突入しました。クリスマスに向けての商戦も始まり、気ぜわしく感じる月です。 今月は Celebration of life 「人生のお祝い」についてお話したいと思います。アメリカの葬儀にいくとこの言葉が使われているのに気づきます。 今年は仕事柄、葬儀に出席する機会が幾つかありました。 アメリカでの葬儀では、亡くなった方の個性や業績を葬儀で家族の..
-
11/11/24高齢者と社会参加について みなさま こんにちは。 早いもので11月になりました。朝晩はめっきり寒くなりました。 しかも、日が短くなり夕刻は足早に家路に急ぎたくなります。 今月は、「高齢者と社会参加について」お伝えしたいと思います。 クライアントさんのお家に行くと、家族と一緒に暮らしていない人の 多くは一人で一日の大半を過ごしておられます。寂しいです。 お友達が先に亡くなってしまったり、家族は離れ..